花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

プロペラのような恒春葛

2009年08月24日 06時09分57秒 | 黄・きみどり・緑の花        
つる性で、5つの花びらがプロペラのように開き、輝くような黄色の花が
群がって咲くコウシュンカズラ (恒春葛)。
シベが赤いのは咲き進んだ花で、雄しべが成熟すると赤くなるようです。
 
カナだけでは意味が分かりにくいですが、恒春と書くので納得です。
キントラノオ科コウシュンカズラ属 Tristellateia australasiae 。
スターチャイルド、ミリオンキッスなどの名前で販売されているそうです。
 
国営沖縄記念公園 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園HP によると、沖縄
本島以南・台湾・ニューカレドニアに分布し、宮古・八重山諸島では海岸
低地から海岸林 (マングローブ林を含む) にかけて自生しているとのこと
です。 
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 090808)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする