花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

夏水仙、オレンジ色のタマスダレ、ツルバギア

2009年08月21日 06時48分13秒 | オムニバス、花壇、風景      
新潟県立植物園の夏の花 3種。

ナツズイセンはヒガンバナ科ですが花びらが幅広く、さわやかなピンク色で
清々しいですね。
時々見かけますがまだヒガンバナよりは少ないようです。

タマスダレもヒガンバナ科で Zephyranthes candida 、西インド諸島原産。
普通は白ですが、ここには黄色やピンク、オレンジ色っぽい花も咲いて
いました。

淡い紫色のツルバギアにも白花が混じっています。
こちらはユリ科で Tulbaghia violacea 。 ビオラセアと呼びたいですね。
       (新潟市秋葉区 新潟県立植物園 090815)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






こちらはタマスダレ。








白のツルバギア。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする