花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

風光明媚 バーナビー市の薔薇

2009年08月26日 06時44分22秒 | ばら     
美しいクリームイエローの花びらが夏の陽に輝くバラ、バーナビー Burnaby
(Hybrid Tea)。 夏は黄色が元気のようですね。

この Burnaby はカナダの British Columbia 州バンクーバーの隣の市名で、
たいへん風光明媚な所のようです。
HMFでは作出者がカナダ人で同州在住であるところから、おそらく地元の
市名を付けたものではないかと思われます。
マイルドな香りがあるそうです。

別名に ゴールドハート、ゴールデンハート などがあり、ゴールドの名は
黄色系の品種に付けられるので、確かに花色とマッチしています。
作出者 カナダ J.H. Eddie  1954年。
       (群馬県前橋市 敷島公園 090814)


実は推理作家エラリー・クイーンが別名バーナビー・ロス名義で作品を発表
したことがあり、それが聾者の探偵ドルリー・レーンが活躍する4部作
「Xの悲劇」1932・「Yの悲劇」1932・「Zの悲劇」1933・「レーン最後の事件」
1933 でした。中でも 「Yの悲劇」 は推理小説史上に残る名作とされ、私も
4つとも読んだことがあります。
このバーナビー・ロスを採ったのかと思いましたが、綴りは Barnaby Ross で、
バラとは違っていました。
        
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

      にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする