YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

参経さん!が悦びそうな質問だな!だって(^^)

2009年11月05日 16時21分06秒 | ●YAMACHANの雑記帳
輿石東参議院議員会長の切り返しも上手くなったな~・・・(^^)
陳情の窓口の統一について問われて・・・・記者も黙るしかなかった。(^^)
産経記者と日教組出を意識する輿石さんとの漫才を見てる様でもあったね。(ぷー)
【ビデオ配信】輿石参院議員会長会見
5日14:00頃から行われた輿石東参議院議員会長の記者会見の模様を、以下のURLで配信しています。

 300k 
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091105koshiishi_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091105koshiishi_v56.asx
にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

輿石東参議院議員会長(幹事長職務代行)は5日午後、国会内で定例会見を行い、地方からの陳情方法の改革について語った。
 はじめに輿石会長は臨時国会の日程について、参議院予算委員会は明日6日から10日まで行われる見通しであるとし、12本を予定している法案を短い会期の中でどう成立させるか、かなりタイトだと思っていると述べた。
 陳情改革に関するマスコミ報道について、「小沢幹事長が権力を集中しているというニュアンスで、非常に腹立たしいような思いがしている」と輿石会長は語り、「陳情行政は税金のムダ遣いだと野党時代から言ってきた。今までの陳情は与党議員の口利きで政官財の癒着を生んだ。だから大ナタを振るって改革していこうということだ」として、地方の声を別の形で大事に受け取るためのルール作りを現在はしているところだと説明した。
 また、昨日提出された同意人事について記者団に質問され、「天下りがなぜいけないかといえば、長年その省庁にいたOBが現ポストについている人たちに影響力を持つからだ」と改めて述べたうえで、「今回の人事は、(退職後)他で公平中立にやってきた人物であり、直ちにけしからんというものではない」とした。
 さらに、かつて野党時代に日銀総裁の人事に反対したことにふれ、「日銀のときは明らかに省庁との繋がりがあったし、財金分離という大義があった」として、人事院の性格、ポジションからしても別問題であるとの認識を示した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17217
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする