goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

☆公選法に素人ですが、選挙期間中の批判は、公平と言えますか?

2012年04月13日 20時42分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳

今、下呂市は選挙戦真っ只中でっす。一応、一人の民主党員として言いたい。公選法違反の疑いがあるのなら選挙が終わってから話題にするのが通例じゃなかったのかな~(^^)

http://youtu.be/-3u8zk4JsN4

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120411/stt12041119360020-n1.htm
前田武志国土交通相(74)が8日告示の岐阜県下呂市長選(15日投開票)を前に、特定の候補を応援する文書が地元建設業協会の幹部あてに郵送されていたことが11日、分かった。文書は直筆のサイン入りで、国交省の公用封筒で送られた。公職選挙法では告示前の事前運動や、大臣など公務員の地位を利用した選挙運動を禁じており、抵触の恐れがある。関係者によると、問題の文書は告示直前の2日の消印で建設業協会に届いた。特定の候補者を「年来の同志」「実力は折り紙付き」などと紹介し、「貴協会におかれましても、ご指導、ご鞭撻(べんたつ)をよろしくお願いいたします」と結ばれていた。日付は「3月吉日」。差出人は「国土交通大臣 前田武志」で名前の部分は手書きだった。前田国交相の名刺も同封されていた。前田国交相はこの問題について、11日の衆院国土交通委員会で伊東良孝議員(自民)から追及を受け、「同僚議員に頼まれてサインした。不注意だった」などと弁明。答弁によると、文書は同僚議員側が用意し、3月下旬ごろ、サインして渡したが、文面についてはよく覚えておらず、郵送先などについては「知らなかった」としている。公選法は事前運動や公務員の地位利用を禁止し、違反すれば禁錮または罰金が科される。元最高検検事の土本武司・筑波大名誉教授(刑事法)は「建設業界を所管する大臣が自らサインをし、建設業協会に支援を求めるやり方は不当な『地位利用』ととられても仕方がない。違法性が高く、配慮にかける行動だ」としている。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆僕としては、配慮にかける行動だとは思う。どっちが当選するのかどうでもいいことだ(最近の民主党は、どっちを向いているのか疑問なので)とは言え、石田陣営の拙さが目に付く。もしかしたら前下呂市長だった山田議員サイドの選挙知識不足じゃなかったかとも思う。下呂建設協会宛の封書の字の拙さを見れば分かる(^^)。そして建設業協会といえば、自民党の金子氏お抱えの業界だ(^^)。
チクられたのだろう。まっ、いずれにしても石田氏サイドにはデメリットだろうな。
あと二日間、頑張ってもらうしか手は無いのだろう。(ファイト)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村☆民主党岐阜県連も、頭が痛いか。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日国会議事堂前を散歩しよう(^^)

2012年04月13日 19時15分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳
お知らせ     
「小沢一郎を激励する市井の会」
http://blog.goo.ne.jp/segawakousuke
4月15日。正午。
国会議事堂前に集まってくださいな。
これが最後の「小沢一郎激励お散歩」だ。
午後1時半終了。これは時間厳守。
小沢一郎激励行動のさわやかを、
道行く人に笑顔で示そうではないか。


http://twitcasting.tv/kochi53/show/
街カフェTV生中継
どんなに苦しくても、世の中が真実で満ちていれば、それでいい。
どんなに辛くとも、信じるに足る社会であれば、人々は生きていける。

http://twitcasting.tv/kochi53/movie/4324163
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆国会議事堂前の散歩もこれが最後らしい。みなさま、お誘いの上、お集まり下さい。エイエイオー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆4.8脱原発デモ『さよなら原発まもろうびわ湖』 - TwitNoNukes滋賀

2012年04月13日 08時41分08秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://youtu.be/xxjuhfkPHy0

rioakiyama さんが 2012/04/10 に公開
『さよなら原発まもろうびわ湖』
『さよなら原発まもろうびわ湖』
「大津湖岸なぎさ公園〜びわ湖ホール前〜におの浜一丁目交差点〜におの浜二丁目交差点〜湖岸道路〜関西電力滋賀支社〜におの浜四丁目交差点〜におの浜4丁目付近〜小川沿い­〜湖岸道路〜におの浜二丁目交差点〜馬場付近〜駅前商店街〜膳所駅横広場」
2012年4月8日(日)14時02分~15時17分
ツイッターでの個人の呼びかけから始まった滋賀ツイッターデモの第1弾『さよなら原発まもろうびわ湖』の記録映像です。
参加者は約75名でした。
(秋山理央遠征デモ撮影の第10弾です。)
TwitNoNukes滋賀
http://nonukeshiga.blog.fc2.com/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆参加者の後ろには、100倍の賛同者が居るそうです。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆普天間配備計画のオスプレイ墜落、米兵4人死傷

2012年04月13日 07時15分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120412-OYT1T01023.htm
普天間配備計画のオスプレイ墜落、米兵4人死傷
 【カイロ=貞広貴志】AP通信によると、モロッコで米モロッコ合同軍事演習に参加していた米海兵隊の新型垂直離着陸輸送機「MV22オスプレイ」が11日に墜落し、米兵2人が死亡、2人が負傷した。墜落の原因は明らかになっていない。オスプレイは、ヘリコプターと飛行機の性能を併せ持つ。沖縄県の米軍普天間飛行場への配備が計画されているが、安全性などに懸念の声も上がっている。(2012年4月12日19時56分 読売新聞)
☆沖縄に絶対に配備させない。真面目な話(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・普天間問題と北のミサイル・ロケット関連させる世論誘導には、注意すべし。>>みなの衆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする