飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

☆多方面から大飯原発再稼働反対・マンハッタンでは、脱原発デモ

2012年06月05日 23時12分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳
統一戦線義勇軍 おおい町町役場前 大飯原発再稼働容認決議への抗議街宣


2012年5月23日(水)
福井県おおい町の町役場前での街宣活動の記録です。
おおい町議会が大飯原発3、4号機の再稼働容認を圧倒的多数で可決した事への抗議街宣です。
撮影・編集:秋山理央
2012.05.30緊急!首相官邸前抗議~大飯原発再稼働許すな!


ken23qu さんが 2012/05/30 に公開
2012.05.30首相官邸前抗議活動、緊急事態で急遽行われました!余談を許しません!明日も行きます!
マンハッタンで脱原発デモ 在住日本人も参加


KyodoNews さんが 2012/05/31 に公開
東京電力福島第1原発事故を引き起こした東日本大震災から1年に合わせ、米ニューヨーク・マンハッタンで11日、脱原発集会が行われた。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆第1回飛騨高山ウルトラマラソン&FUKUNE MUSIC FES2012開催

2012年06月05日 21時56分39秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://www.city.takayama.lg.jp/kankou/ultra_marathon.html
第1回 飛騨高山ウルトラマラソン
第1回飛騨高山ウルトラマラソン」を平成24年6月10日(日)に開催します。
http://www.city.takayama.lg.jp/kankou/documents/2011hida-course_000.pdf
高山市役所をスタートし、美女峠、飛騨高山スキー場、千光寺などを通って、国府B&G海洋センター体育館でゴールする100kmと72kmのコースを約1,000人のランナーが駆け抜けます。
ウルトラマラソンとは
42.195kmのフルマラソンよりもはるかに長い距離を走るマラソンで、一定の距離を走るタイプと、一定の時間を走り続ける2つのタイプがあり、当大会では、一定の距離(100kmと72km)を走ります。
ランナーは歩道または路側帯を走行し、信号を遵守するのが通例で、交通規制は最小限のものとなり、地域交通への影響が少ない大会です。
募集 平成23年12月~平成24年4月10日(火)
※1月17日 定員を超えたため締め切りました
※応募総数 1,158名(100km 862名 72km 296名)


http://www.fukujionsen.com/fukune/
FUKUNE MUSIC FES2012 開催
奥飛騨温泉郷の福地温泉で、音楽フェスが開催されます。山の中の小さいな集落で、温泉と森林と音楽をお楽しみください。
日 時
 平成24年6月23日(土) 12時~21時
会 場
 高山市奥飛騨温泉郷福地 昔ばなしの里
入場料
 一般前売:3,800円 一般当日:4,800円
 地元前売:2,000円 地元当日:2,500円
問合せ先:FUKUNE MUSIC FES実行委員会


■参照ホームページ
http://www.fukujionsen.com/fukune/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・お得な前売り締め切りは6/13(水)まで。まだの方お急ぎくださいー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆日刊ゲンダイ政治・社会 > 「増税反対派」増やした改造人事

2012年06月05日 20時40分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://gendai.net/articles/view/syakai/136887

中間派の鹿野グループ、長妻グループが反旗(^^)
4日発足した「再改造内閣」について、「適切な時期に適切な人材を選んだ」と自画自賛している野田首相。しかし、これまで首相を支えてきたグループが「冗談じゃない」と大騒ぎしている。野田政権はいよいよ終わりだ。今回の人事でカンカンなのが、鹿野グループ(約30人)だ。鹿野道彦農相と前田武志国交相が外された上、新たな入閣者もいなかったからだ。「首相を支えてきたのに、裏切られた。増税法案にも協力しない」と反旗を翻す議員も次々と現れている。「我々のグループの半分は、当選4回以上のベテランです。どうしても両大臣を内閣から外すというなら、大畠元国交相を再入閣させたり、末松前内閣府副大臣を昇格させたりすることも出来たはず。それなのに首相は一方的に『内閣改造をします』と鹿野さんに告げただけで、断行。民間人まで入閣させた。首相にはずっと協力してきたのに、この仕打ちは酷いですよ。これでは増税法案にも賛成できません。もともと反対だし、これを機に縁を切ろうという議員も多いです」(鹿野グループ中堅議員)鹿野グループといえば、昨年8月の民主党代表選の決選投票で、大半が野田に投票し、野田逆転勝利に貢献した。いわば野田政権誕生の立役者だ。野田は気を配らなければいけないのに、冷遇し、自民党の要求に沿った再改造内閣を発足させた。鹿野グループが「恩知らず」と激怒するのも当然だ。5日昼にグループ会合を開き、今後の増税法案への対応を話し合うが、この状況で「協力する」という議員は皆無だろう。「鹿野グループに続き、中間派から増税反対にシフトしそうなのが、党の厚労部門会議の座長を務める長妻昭元厚労相のグループ(約20人)です。マニフェスト通り、後期高齢者医療制度の廃止の素案をまとめたのに、自民党が廃止の撤回を求めているため、野田首相は及び腰です。長妻グループからは『自民党にスリ寄るのもいい加減にしろ!』『マニフェストの旗を降ろせと言うなら、増税には反対する』との声が上がっている。鹿野だけでなく、長妻グループも増税反対に動けば、残る中間派も同調する。そうなると、首相を支えるのは岡田副総理や仙谷政調会長代行ら、わずか数十人。自民党全員が増税法案に賛成しても、衆院の過半数には達しないでしょう」(政治ジャーナリスト・小谷洋之氏)中間派には「小沢は嫌いだが、小沢の方がスジは通っている」と言い出す議員も目立ってきた。野田政権の終わりが、ぐっと近づいている。
☆↑なら良いが(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・まっ、とにかく日刊ゲンダイは、僕を喜ばせてくれる。時々コンビニで購読すっからね。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆果たして貴方は、福井大震災を知ってますか?覚えてますか?

2012年06月05日 14時53分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳
貴方は、福井大震災を知ってますか?


<<被害>>
発生当時戦後最多となる死者を出し、大正関東地震(関東大震災)、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)などと並ぶ、日本の災害史上最悪クラスの震災となった。2011年現在も東日本大震災、阪神・淡路大震災に次ぐ戦後3番目の規模の震災である。死者のほとんどが、当時あわせて人口20万余りにすぎなかった福井市・坂井郡(現坂井市)に集中しており、その被害率(死者は人口の1%超)は甚大なものであった。
◆終戦直前に大空襲を受けた福井市はその焼夷弾によって市街地の8割余りを失いほぼ壊滅した。のち三年足らずで戦災から立ち直り、前年には天皇陛下の北陸行幸もあり復興意欲­に満ち満ちていた矢先の大地震であった。さらに、ひと月も経たないうちに今度は・・・九頭竜川・・
なのに政府と地元と産業界は、大飯原発を再稼働しようとしている。
大飯原発:再稼働「やめてほしい」…河村名古屋市長
http://mainichi.jp/select/news/20120604k0000e010200000c.html
名古屋市の河村たかし市長は4日の定例記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について「私は脱原発なのでやめてほしいと思う。(経済産業省は)ハザードマップを夏の終わりごろに出すと明言した。(その前の再稼働は)なめられとる。いくらなんでもふざけている」などと述べ、強く反発した。河村市長は経産省に対し、福井県で原発事故があった場合の名古屋市への影響を示す放射能ハザードマップの提出を求めている。また、大阪市の橋下徹市長が再稼働反対の姿勢を転換し、「負けたと思われても仕方ない」と述べたことについて「ある面、非常に素直で立派なもんだと思うが、徹底的に頑張ってほしかった」と語った。【高木香奈】
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・僕等は、子々孫々の為に再稼働に徹底交戦して美しい山河を引き継がせないといけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆傲慢な河上和雄氏に引っ込んでろと言いたい!

2012年06月05日 10時00分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060502000078.html

家では中日を購読してるが記事の扱いが共同からで表層的だったから東京新聞から引用する。
小川前法相 指揮権発動 首相に相談
内閣改造で退任した小川敏夫前法相は四日午後の会見で、陸山会事件をめぐる虚偽捜査報告書の問題で検察の捜査を徹底させるため、検事総長に対する指揮権の発動を五月に野田佳彦首相に相談していたことを明らかにした。捜査報告書を作成した東京地検特捜部の検事らの起訴を促そうとしたとみられる。野田首相は発動を了承しなかったという。 法相の指揮権は過去に疑獄事件で発動された一回しか例がなく、歴代法相が慎重な姿勢を示してきた。指揮権発動の検討が明らかになるのも異例で、論議を呼びそうだ。捜査報告書の問題は、強制起訴された小沢一郎民主党元代表の公判で発覚。元秘書石川知裕衆院議員を取り調べた特捜部の田代政弘検事=現法務総合研究所=が、実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載した。市民団体が虚偽有印公文書作成・同行使容疑で告発したが、検察当局は近く、田代検事を嫌疑不十分で不起訴とする方針。会見で小川氏は「検察が身内に甘い、いいかげんな形で幕引きをすれば信頼回復はできない」と指摘。「検察が内部のことについて消極的な場合に、積極的にさせるのは法務大臣の本来の姿ではないか。そういう意味では指揮権の発動はふさわしいケースだと思った」と説明した。野田首相の了承を得られなかったことに対しては「大変残念」と述べた。田代検事は虚偽の記載の理由を「記憶の混同」と主張し、検察は故意を示す証拠はないとみているが、小川氏は「報告書の中身と捜査状況の録音を詳細にみれば、記憶違いではないと誰しも思うのでは」と批判した。

☆これに対してあの傲慢な正義論を振り撒く河上和雄氏がコメントしている。なにが小沢事件がレベルの小さな事件だ。この10年政治を停滞させ700万人の支持者の代理をしている小沢一郎を座敷牢に閉じ込め旧態然たる自民党に政権を取らせたいアメリカの犬共と手に手をとって引き戻そうとし小沢一郎を抹殺してきた罪の大きさを反省もせずにレベルが小さいとは何事だ。お主は、若い歌手と結婚し幸せの絶頂かもしれないが小沢を侮辱する権限は無いぞ。(アホ)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・河上氏の過去のテレビのコメントや映像を録画してるがこれからも正義面して傲慢な偏見に満ちたコメントをしたらアップして攻撃するぞ(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする