飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

☆ダイ・インで大飯再稼働に抗議(岐阜)

2012年06月15日 16時55分59秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120615/CK2012061502000026.html

◆ダイ・インで大飯再稼働に抗議
「さよなら原発・ぎふ」は十四日夜、JR岐阜駅前で、大飯原発再稼働に抗議するキャンペーンを展開した。約四十人が、再稼働の方針を固めた政府への批判などを記したチラシ約千枚を、駅の利用者に配布。「電力会社が融通し合えば電力は不足しません」などと訴えた。
死んだように横になり抗議の意思を表す「ダイ・イン」も実施。通路に横一列であおむけになり、稼働反対メッセージを伝えた。(斎藤雄介)
☆民主党政権は、原発保持に賛成しているとしか思えません。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村☆原発の再稼働に徹底的に反対しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆"四十年で見直し規定"原子力規制法案で民・自・公が合意

2012年06月15日 14時24分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳


Beaucoup2011 さんが 2012/06/14 に公開
原発の運転期間は原則40年となったが、しかし今日出てきた法案では、規制庁の発足後に規制委員会が速やかにその40年を見直すとなっている。これはどういうことか。もうひとつ、ノーリターンルールだが、やむえない場合5年間に限り復帰を認めるなどなど。※映像を見てると仙谷がでしゃばってしきってるようですが、この人間は原発マフィアの息がかかっているので、彼がかかわってる限りは期待できません。骨抜きにされる可能性­大だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ショージとタカオ 高山でも自主上映

2012年06月15日 13時01分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://shojitakao.com/

17日、高山でドキュメンタリー
布川事件の二人
仮釈放後の姿に焦点


上映場所 高山市民文化会館
上映時間 午後1時30分と午後6時からの二回上映
それぞれ井出洋子監督の舞台挨拶がある。


前売り券1000円 当日券1200円 中学生と障がい者は500円
問い合わせ 実行委の前川さん=090(7038)7904 (午後5時以降)へ
<<あらすじ>>
1967年8月に茨城県で発生した強盗殺人事件、いわゆる「布川事件」の犯人として逮捕された二人の男性、桜井ショージと杉山タカオ。映画はショージとタカオが仮釈放で刑務所から出て来るところから始まる。ショージとタカオは20歳のときから29年間獄中にいた。「犯人じゃない!」獄中から、そして社会に戻って来てからも2人は無罪を訴え、裁判のやり直しを求め続ける。2人を偶然知ったディレクターの井手洋子は、自分のビデオカメラでその日常を記録し始める。券売機で電車の切符を買えないタカオ。廃屋同然になった我が家に呆然とするショージ。30年近く社会と隔絶していた2人にとって、時代の変化は大きかった…。ショージは背が低く、タカオは身長180センチの大男。ショージはおしゃべりがうまく、タカオは話ベタ。ショージは服装にこだわりがなく、タカオはお洒落さん。何かにつけて対照的な2人は同時にライバルであった。仕事を見つけたい、彼女が欲しい…普通のおじさんになるために2人はハードルを乗り越えていく。そして2010年夏再審公判が始まる。桜井ショージ63歳、職業:建設作業員。杉山タカオ64歳、職業:造園業。仮釈放された1996年秋から再審公判が始まった2010年夏までの14年間を2人のサイドから見つめた記録映画。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村☆最近冤罪が多いですね。司法検察組織に弛みがあるからかも(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする