![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/b9d6cea4ec40edce5f4b7aaada57d569.jpg)
http://shojitakao.com/
17日、高山でドキュメンタリー
布川事件の二人
仮釈放後の姿に焦点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/3350135ae0d7a57ae4d341174e9ba33c.jpg)
上映場所 高山市民文化会館
上映時間 午後1時30分と午後6時からの二回上映
それぞれ井出洋子監督の舞台挨拶がある。
前売り券1000円 当日券1200円 中学生と障がい者は500円
問い合わせ 実行委の前川さん=090(7038)7904 (午後5時以降)へ
<<あらすじ>>
1967年8月に茨城県で発生した強盗殺人事件、いわゆる「布川事件」の犯人として逮捕された二人の男性、桜井ショージと杉山タカオ。映画はショージとタカオが仮釈放で刑務所から出て来るところから始まる。ショージとタカオは20歳のときから29年間獄中にいた。「犯人じゃない!」獄中から、そして社会に戻って来てからも2人は無罪を訴え、裁判のやり直しを求め続ける。2人を偶然知ったディレクターの井手洋子は、自分のビデオカメラでその日常を記録し始める。券売機で電車の切符を買えないタカオ。廃屋同然になった我が家に呆然とするショージ。30年近く社会と隔絶していた2人にとって、時代の変化は大きかった…。ショージは背が低く、タカオは身長180センチの大男。ショージはおしゃべりがうまく、タカオは話ベタ。ショージは服装にこだわりがなく、タカオはお洒落さん。何かにつけて対照的な2人は同時にライバルであった。仕事を見つけたい、彼女が欲しい…普通のおじさんになるために2人はハードルを乗り越えていく。そして2010年夏再審公判が始まる。桜井ショージ63歳、職業:建設作業員。杉山タカオ64歳、職業:造園業。仮釈放された1996年秋から再審公判が始まった2010年夏までの14年間を2人のサイドから見つめた記録映画。
にほんブログ村☆最近冤罪が多いですね。司法検察組織に弛みがあるからかも(^^)