YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋

☆第1部 新党結成へ 小沢氏に問う(NHK日曜討論)

2012年07月06日 23時02分21秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://www.nhk.or.jp/touron/

第1部 新党結成へ 小沢氏に問う
第2部 森本防衛大臣に問う
       オスプレイ配備・普天間問題

今回の日曜討論は、時間を10分間延長しての2部構成です。

第1部は、新党結成を目前に控えた小沢一郎氏へのインタビューです。
新党の設立総会は、今月11日。
いま、新党で何を目指そうとしているのか、小沢氏に問います。

第2部は、森本防衛大臣と専門家による討論です。
アメリカ軍普天間基地への配備が計画され、今月下旬に日本に到着する見通しの最新型輸送機「オスプレイ」。 墜落事故が相次いできたことから、沖縄などでは不安と反発の声が高まっています。
オスプレイ配備や普天間基地移設問題、そして日本の安全保障について、
徹底討論します。

○ご出席
(第1部)
■インタビュー/小沢 一郎 さん
 
(第2部)
■防衛大臣/森本 敏 さん
■日本総研国際戦略研究所理事長/田中 均 さん
■沖縄国際大学教授/前泊 博盛 さん

○司会
NHK解説委員 島田 敏男
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村★新党結成を目前に控えた小沢一郎氏へのインタビューです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆参議院議員12人が大増税廃案を目指す(会派=「国民の生活が第一」)

2012年07月06日 15時33分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳
「国民の生活が第一」が初の議員総会

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120706/k10013389381000.html

民主党に小沢元代表と共に離党届を提出した参議院議員12人が新たに結成した会派=「国民の生活が第一」が初めての議員総会を開き、広野参議院会長は、消費税率引き上げ法案の徹底審議を求め、廃案を目指す考えを示しました。この中で、広野参議院会長は「政権交代の第一の考え方は、『国民の生活が第一』だったが、野田政権の下の民主党は、似て非なるものになってしまった。大増税で、国民の期待を裏切ってはならないと立ち上がった私たちの一歩は小さいかもしれないが、あとに続く人も必ず出てくるだろう」と述べました。そのうえで広野氏は、消費税率引き上げ法案について、「まず、参議院の特別委員会で十分に議論し、問題点をあぶり出して、国民に訴えたい。そして、衆議院選挙で必ず政権を奪還して、法案を葬り去り、『国民の生活が第一』のすばらしい将来を作るために頑張っていきたい」と述べ、法案の徹底審議を求め、廃案を目指す考えを示しました。一方、民主党の参議院議員総会で、輿石幹事長は「12人が民主党の会派を離れたことは、大変残念だ」と述べました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村増税を阻止する小沢新党を宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆瓦礫処理と細野環境大臣の強弁?

2012年07月06日 10時44分29秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://dai.ly/M7ikzz

細野大臣に聞くガレキの
広域瓦礫処理は必要なのか?

モーニングバード・そもそも総研より
「ガレキは本当に広域処理しないといけないのか? 第2弾 細野大臣に聞く!」
4月に第1弾をやった時には宮城県の方でも本当のガレキの量を精査する前の段階で、ただだいぶ減りますよということだった。
◆宮城県が変わってきた!
もともと3年以内に処理するためには広域処理が必要だとしてきたが、宮城県議会から広域処理の必要がないんじゃないかという声が出てきている。
問題になっている焼却処分分28万トンは、宮城県内で処理するとすれば、4か月延長すればできると県が試算。また3年以内にできるのではという話もある。
わざわざお金をかけて、また反対もある中で北九州まで持っていく必要があるのか。
◆宮城県議が提案「ガレキで防潮堤‥‥県内処理を」
横浜国立大名誉教授の宮脇昭氏に聞く
また宮城県議の横田有史氏は、広域処理に反対する最大の理由として放射能の問題をあげる。
仙台市内も含めて宮城県ではホットスポットがたくさん出きている。
どんなにガレキをチェックしても、かなり高い濃度のガレキが全国に拡散することになる。
特に焼却すればかなり濃縮した濃度になり、何万ベクレルというふうになってもおかしくない。そんなものを全国に拡散すべきではない。
また輸送にかなりのお金がかかる。
その費用があるなら被災者の復旧復興に充ててほしい、という。

番組司会者と細野大臣が激論をしています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村瓦礫の広域処理は、税金の無駄使いの極みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする