
http://ameblo.jp/yumiko-himei/
2012-07-09 10:26:05
本日、上京するにあたってのコメント
テーマ:姫井由美子速報!!!
私、参議院議員 姫井由美子の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、7月2日(月)には、離党届を提出し、7月3日(火)には、地元岡山で記者発表をさせていただきました。多くの皆様方には、ご心配をおかけいたしましたが、身に余るご声援をいただき、大変心強く感じております。改めまして感謝申し上げます。
そして、7月4日(木)には、志を同じくする参議院の同志12名と新会派「国民の生活が第一」を立ち上げました。民主党の結党以来のモットーである「国民の生活が第一」の初心を忘れることなく、今まで以上に頑張ってまいる所存でございます。
7月7日(土)、8日(日)には、地元岡山にて昨年開催いたしました27市町村の「地域の声を聴く会」にご参加いただいた方々を中心に説明に回らせていただきました。
その中で、圧倒的に多かったご意見は、次の3点でした。
①消費税の増税については、今のこのデフレ・不況の中での実施は、地方の疲弊、中小企業の圧迫・倒産につながり、「NO!」
②政官業の癒着を無くし、二大政党政治を目指すとされた、民主党の結党以来の信念を見失い、仲間を切り捨て自民党・公明党と手を組むやり方には「NO!」
③仲間を守れない者が国民を守れるはずがない。 週末2日間で、志を同じくする同志と行動を共にする事について、多くの皆様方から強く背中を押していただきました。今週にも新党が立ち上がります。立ち上げ時より加わっていく決意で上京してまいります。
参議院では、来週から「社会保障・税一体改革特別委員会」の審議が始まります。私は、特別委員会の委員となりましたので、一人でも多くの方々のご意見が反映できるように審議を尽くしてまいりたいと思います。
今後ともご支援ご協力、そしてご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
☆姫井由美子議員を支え続けましょう>>皆の衆

にほんブログ村☆虎や狸や狐が出て来てもおっ払いましょう

http://dai.ly/MJtDBs
▸ 20120707 原子炉解体~放射性廃棄物をどうするか - 昨日
NHKアーカイブス シリーズ環境(3) 放射性廃棄物と向き合う(前半部分)
NHK特集「原子炉解体 ~放射性廃棄物をどうするか~」 (1988年6月27日 総合 45分)
環境シリーズ3回目は、環境問題としての放射性廃棄物の問題を見つめる。福島の事故以来、私たちは、いったん放射性物質に汚染された場合の環境被害の深刻さを突きつけられているが、今後も廃...
http://dai.ly/MJsqu3
NHKアーカイブス シリーズ環境(3) 放射性廃棄物と向き合う(後半部分)
クローズアップ現代「どう処理する使用済み核燃料 ~動き出す核燃料サイクル~」 (2004年11月24日 総合)
環境シリーズ3回目は、環境問題としての放射性廃棄物の問題を見つめる。福島の事故以来、私たちは、いったん放射性物質に汚染された場合の環境被害の深刻さを突きつけられているが、今後も廃炉や放射性廃棄物の処分など大きな困難が待ち構えている。番組では、NHKアーカイブスに残されている日本初の原子炉解体を記録したNHK特集や、使用済み核燃料の問題を取材したクローズアップ現代を視聴し、世界や日本の貴重な過去の実例とともに半減期まで長い歳月が必要となる放射性廃棄物特有の問題と改めて向き合い、こうした環境汚染を防ぐにはどうしたらいいか考えていく。
ゲスト:小出五郎さん(科学ジャーナリスト・元NHK解説委員)

にほんブログ村☆今やめても40年後の廃炉って、廃棄物は増え続けることになる。少なくとも10年後迄の廃炉工程を決めないと放射性廃棄物の置き場が無くなる。小学生でも分かる計算が東大出には分からないらしい。
高山市松ノ木町・三福寺町界隈

昨年末から東小学校の増改築してましたが木造の外観がハッキリしてきました。

パチンコ店跡地を急ピッチで造成・・・

11月末にドラッグストアー?「ゲンキー」がオープンするらしい。この辺は、三社で競争に突入、サービス合戦になる予感。

一昨年「餃子の大将」チェーン店がオープンした。餃子200円というのが好評のようだ。

カラオケ店に並んで軽自動車新古車専門店トピック。80万円から常時20台位陳列。☆お値打ち価格でも年金生活では、どう考えても手が出ない。年金増額キボンヌ(^^)
にほんブログ村☆明日の小沢新党結成の詳細発表が楽しみな今日この頃。

昨年末から東小学校の増改築してましたが木造の外観がハッキリしてきました。

パチンコ店跡地を急ピッチで造成・・・

11月末にドラッグストアー?「ゲンキー」がオープンするらしい。この辺は、三社で競争に突入、サービス合戦になる予感。

一昨年「餃子の大将」チェーン店がオープンした。餃子200円というのが好評のようだ。

カラオケ店に並んで軽自動車新古車専門店トピック。80万円から常時20台位陳列。☆お値打ち価格でも年金生活では、どう考えても手が出ない。年金増額キボンヌ(^^)


http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070901002133.html
取り敢えず夜中に共同がアップしてるのでコピペします。
◆小沢新党、増税より財政出動
重点政策、脱原発・TPP反対
小沢一郎元民主党代表が旗揚げする新党の重点政策が9日、判明した。消費税増税前に徹底した行財政改革を実施、財政出動による公共事業投資を積極的に進め5年以内のデフレ脱却を実現するのが柱だ。将来的な「原発ゼロ」も明記し、環太平洋連携協定(TPP)反対を打ち出す。11日の設立総会で公表する。重点政策は冒頭で「統治機構の大改革」を掲げ、官僚主導から政治主導への転換を訴えている。消費税増税を進める野田政権の経済政策を「デフレ政策を推進している」と批判。民間投資が進んでいないとして、国債発行による公共事業投資の必要性を強調している。2012/07/10 02:08 共同

にほんブログ村☆兎に角、明日が楽しみ(^^)