4月27日(木):竹内+愛のコードレスでいこか
- ジェンダー平等 G7で最下位の日本を変えよう/上智大学法学部教授・政治学者 三浦まりさん
- 統一地方選後半戦/共産党 区市町村議に909人/市民の願い実現へ/ここからスタート/激戦ルポ
- 歌手 加藤登紀子さんが語る/「百万本のバラ」/ラトビア原曲は子守唄/独立運動のシンボル
- 〈お役立ちトク報〉/要介護2でも 特別障害者手当/月2万8000円受け取れる/「日常生活動作評価表」で確認
- 〈ひ と〉/映画「せかいのおきく」主演/俳優 黒木華さん
- 「130%の党」づくり、岸田政権の暴走とのたたかいに立ち上がろう/――統一地方選挙後半戦の結果について/2023年4月24日 日本共産党中央委員会常任幹部会
- 5月3日憲法記念日/憲法目線で世界を見ると/東海大学教授(憲法学) 永山茂樹さん
- 〈世界.net〉/ドイツ 脱原発を達成/各地で停止祝う集会/「再エネ投資こそ合理的」/ミュンヘン工科大学教授 ミランダ・シュラーズさん
- 子どものやりたい/なんでもできる/東京「プレーパークせたがや」/どの子も“その子らしく”いられるように/認定NPO法人「プレーパークせたがや」理事長、弁護士 登坂真人さん
- 〈この人に聞きたい〉/初めてできた大車輪―/止まり方がわからない/第2回/高校で男子体操部を創設/振付家 近藤良平さん
- 〈スポーツ〉/ひときわ小さな力持ち/大きい力士を真っ向押し込む/翠富士関
- 〈Uスタ Youth Stadium〉/故郷・石垣に自衛隊基地なぜ/生き物が息づく島にミサイルはいらない/宮良麻奈美さん
- 〈少年少女〉/こんな植物見たことない/京都府立植物園
- 〈新連載 カンタンDIYで快適生活 嶋崎都志子〉/「ここに棚があると便利だな」/突っ張り棒で作るウォールラック
- 認知症ケアは“名探偵”になろう/“不可解”な行動も「なぜするのか」予測が大事/理学療法士 川畑智さん
- ピカソ没後50年/今も響き渡る戦禍の叫び/「ゲルニカ」の圧倒的な力/美術史家 堀尾真紀子さん
- 建て替え国立劇場の“お名残”公演/前進座「魚屋宗五郎」「風薫隼町賑」
- 〈シネマ館〉/賢治の才能を信じ激励/映画「銀河鉄道の父」
- 〈音 楽〉/演出家 久世光彦さんの愛した歌と音楽/「マイ・ラスト・ソング アンソロジー」CD2枚組/小泉今日子さんが朗読/浜田真理子さんが歌とピアノ
- 〈映 画〉/山田洋次監督「こんにちは、母さん」/恋する母に戸惑う息子/新たな人生が始まる予感
- 〈リレーエッセー「風の色」〉/新執筆者紹介/将棋女流棋士 千葉涼子さん/「話せない次女は何思う」
- 〈経済これって何?〉/富裕層優遇「1億円の壁」/株譲渡益への課税 低すぎる日本/日本共産党国会議員団事務局・丸井龍平さん
- 〈た び〉/和の家並み美しい熊川宿/江戸時代にサバ運び京都まで/福井県若狭町 鯖街道
- 異国に生きる/故郷を離れた難民の今/小松由佳/平和への努力
原発回帰への大転換反対
気候危機回避 再エネ最優先こそ
原発推進法案が衆院委可決 笠井氏が討論 自公維国が賛成
原発回帰に大転換する原発推進等5法案(GX電源法案)が26日の衆院経済産業委員会で、自民、公明、維新、国民の各党の賛成多数で可決されました。日本共産党と立民は反対しました。同法案は原子力基本法など5本の法律改定案の束ね法案。原子力基本法に国の責務を明記することや、原発の運転期間の上限規定を、原子力規制委員会から経産省が所管する法律に移すことが盛り込まれています。すでに可決されたマイナンバー法等改定案と合わせ27日の衆院本会議での採決が狙われています。(関連記事)
![]() (写真)原発推進法案への反対討論を行う笠井亮議員=26日、衆院経産委 |
日本共産党の笠井亮議員は反対討論で、原発の利用を「国の責務」とし、原子力産業界を支援する「原子力産業救済法」へと変質させるものだと指摘。「多くの国民が願う『原発ゼロ』への道筋をも断ち切ることになりかねない」と批判しました。
原発の運転期間延長をめぐり、原則40年を投げ捨て、運転停止期間も含めた60年超の運転を可能とすることは、「東京電力福島第1原発事故の反省と教訓に立った『推進と規制の分離』を踏みにじるものにほかならない」と断じました。原子炉圧力容器の設計寿命は40年で、原発が停止している間も経年劣化は進み「安全上のリスクは増大する」と主張しました。
また、「送電線の整備計画」が大手電力会社の意向を強く反映し、再生可能エネルギー導入拡大にはつながらず、原発や石炭火力を温存するものだと指摘。「破局的な気候危機回避には、もはや一刻の猶予もない」と強調し、再エネを最優先し、原発ゼロに転換することを要求しました。
- 原発回帰への大転換反対/気候危機回避 再エネ最優先こそ/原発推進法案が衆院委可決 笠井氏が討論 自公維国が賛成
- 入管法改悪案廃案しかない 国会内外で連日抗議
- 日本 軍事費倍加なら世界3位/岸田大軍拡 戦時下ロシア上回る/SIPRIで試算
- 福島事故忘れるな 市民ら国会前抗議
- 安保3文書 憲法9条踏みにじる/東アジアの平和 外交こそ/参院本会議で山下議員批判
- 軍拡財源法案 復興税を軍事費転用/イージス搭載艦建造 青天井/衆院財金委で田村貴昭議員批判
- 装備なく洋上訓練/事故の陸自ヘリ 国の責任問われる/衆院外務委で穀田議員追及
- FMS爆買いやめよ/未納・未精算・部品不具合/衆連合審査で宮本徹議員指摘
- 9年間672件中裁判ゼロ/米軍人・軍属「公務中」の犯罪/参院外交防衛委 山添議員に答弁
- 日本共産党第94回メーデースローガン
- 「国と裁判で争える」/沖縄・辺野古抗告訴訟 県側が反論/那覇地裁
- 安保3文書 山下議員の質問(要旨)/参院本会議
- 入管として研究なし/被収容者の健康 仁比氏が追及/参院法務委
- ロシア・プーチン政権 徴兵逃れ阻止へ“電子招集”/えん戦ムードに危機感 抑圧強める
- 植物園は府民の財産/京都の整備計画 倉林議員、撤回要求
- 福島県農民連 政府・東電と交渉/賠償責任果たせ/原発推進やめよ
- 悪法阻止へ運動結集/雨の中 国会行動
- 原発60年どころか70年超も/推進等5法案 笠井氏が批判/エネ庁 「誰が審査」答えず/衆院経産委
- 軸足を再エネに 首相に迫る/「福島事故の反省に逆行」/笠井氏
会計年度任用職員/女性差別生み出す制度ただせ
きょうの潮流/平和なくらしが一変したのは20年前でした。クルドの祭りに…
【令和5年4月27日】参議院 環境委員会 れいわ新選組・山本太郎

大塚耕平氏
・動画:LIVE 🌏 国会中継 参議院 法務委員会(2023/04/27)
・動画:LIVE 🌏 国会中継 衆議院 憲法審査会 2023年4月27日(木)
・動画:LIVE 🌏 国会中継 参議院 内閣委員会(2023/04/27)
・動画:LIVE 🌏 国会中継 参議院 環境委員会(2023/04/27)
・動画:LIVE 🌏 国会中継 衆議院 本会議(2023/04/27)
・動画:LIVE 🌏 国会中継 安全保障委員会(2023/04/27)
・動画:20230427衆議院農林水産委員会(国会中継)
・動画:20230427衆議院総務委員会(国会中継)
・動画:20230427衆議院震災復興特別委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院法務委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院環境委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院内閣委員会(国会中継)
・動画:20230427衆議院憲法審査会(国会中継)
・動画:20230427参議院経済産業委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院外交防衛委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院文教科学委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院厚生労働委員会(国会中継)
・動画:20230427参議院国土交通委員会(国会中継)
📌衆議院インターネット審議中継(本日分)
📌参議院インターネット審議中継(本日分)
📌●【衆議院インターネット審議中継】
(第174回国会〔2010年1月18日〕以降から本日までの映像を継続して提供)
📌●【参議院インターネット審議中継】
(2021年1月18日から本日までの映像を継続して提供)