20120725
各地で猛暑・・
・・懸命の節電 大飯再稼働「次の原発」明言
sotodurakamen さんが 2012/07/26 に公開
八木関電社長(電事連会長)、まあ困った人間が世の中にはいるんですね。
事故を起こしても、東電のように、責任を取らなくていいって、枝野に言われたんでしょうね。枝野は形だけ怒った振りをしてますが、まあ、いつもの嘘でしょう。
規制委員長が田中俊一なら、原子力ムラのやり放題ですもんね。
◆
各地で猛暑が続いている。大飯原発3号機につづいて4号機もフル稼働した。
しかし実はこれまでも関電管内では電力の安定需給が続いていた。
支えていたのは家庭や企業での節電努力だった。
猛暑となった一昨年の夏に比べ、今年の最大電力使用量は各地でおよそ10%削減され、数値目標がない東京電力や東北電力でも大幅な節電がなされていた。
そして今日、関西電力社長は次なる原発の再稼働を口にした。
その理由として、電力の需給問題とは別の点をあげた。
「我が国のエネルギーのセキュリティーを考えたときに‥‥原子力は非常に重要な電源なので」
ちょうど今日は美浜原発2号機の運転開始から40年。
政府は原発は原則40年で廃炉にする方針を掲げているが、保安院は10年間の延長を認可している。また関電社長は原発の建て替えにまで意欲を示した。
original
http://www.dailymotion.com/video/xsevz5_20120725-yyyyy-yyyyy-yyyyy-yyyy-yy_news
にほんブログ村☆当事者意識の無い関電社長だにゃー。ノダブタそっくりだにゃー(^^)