僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

千里中央の北海屋

2021年11月21日 | ラーメンその他
一昨日の金曜日は、大阪へ出張でした。前から決まってたんですけど横着なもので、飛行機を予約したのは3日ほど前。だから窓側の席は取れませんでしたね。普通は前日にANAのアプリから確認すると、窓側の席が数席開いてるんですけど、今回はダメ。


伊丹空港には定刻の12時10分に到着。普通はバスで梅田へ出てお昼ご飯のラーメン食べるんですけど、今日は久しぶりにモノレール乗って、千里中央でラーメン食べて、電車に乗り換えて梅田へ向かいましょう。

千里中央へ向かう途中、スマホで確認してGoogleMapで一番美味しそうだったお店が、ここ北海屋。到着は13時頃だったんですけど、何と満席!入店まで数分、お店の前のベンチで待ちました。


スマホで確認したところ、醤油・味噌・塩があるというし、店の名前からして札幌ラーメン系のお店かと思いましたが、カウンター席についてメニューの写真見ると、そうでもないみたい。お水を持ってきてくれたお姉さんに醤油ラーメンと半ライスをお願いしました。すると半ライスはないと云うので、全ライス。

5分ほどで醤油ラーメンと全ライス登場。メニューの写真で分かってましたけど、こういう色の醤油ラーメンスープなんです。この色からすると、味噌ラーメンですよね。それともトンコツ醤油系か。


麺はかなりボソボソ。スープは不思議な味。まずくはないですし、熱もホドホドあります。モヤシもけっこう入ってて、チャーシューは美味かった。


でもこういうスープたっぷりのラーメンは好みです。薬味の刻み葱もたくさんのってましたし。ライスは申し訳ないんですけど、少し残してしまいました。この醤油ラーメンが600円なので、コスパ的にはかなりいいと思います。ごちそうさまでした。

ついでに、大阪行った話の続きです。

翌土曜日は大阪郊外の街のビジネスホテルで午前5時に起床。金曜日に飲み過ぎたので辛かった。それからホテルの近所にあった吉野家で牛小盛・玉子・シジミ汁。


それでお付き合いのゴルフ。ここ、兵庫県にあるなかなかいいゴルフ場でした。


ついでにお昼ご飯ものせます。中華丼と半ラーメンは、量も丁度で美味かった。特にラーメン。また食べに行きたいぐらい。


帰りは、伊丹まで送ってもらって、保安検査場の前にある、ここでお土産買って帰りました。名物の肉マンとエビシュウマイ、それにチマキを購入。


家へ帰って夕ご飯で食べましたが、家内と娘には評判良かった。次回大阪行くときも買って帰りましょう。焼鯖寿司や柿の葉寿司よりお土産としてはいいかも。そうそう、テーマの北海屋ですけど、あとで調べるとチャンポンが美味しくて有名だったんですね。それと千里中央のことを「せんちゅう」って云うの、初めて知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする