僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

らーめん、やまふじ!

2022年04月27日 | ラーメンその他
先週の金曜日は大阪出張でした。実は火曜日も日帰りで行ったので、週に2回の大阪は初めて。羽田発9時の飛行機で伊丹について、空港の待合室でちょっと至急の仕事。終わってバス乗り場いったら、ちょうど11時発の大阪駅前行きバスが発車したところ。20分待つのは勿体ないので、5分後に発車する新大阪駅行きに乗りました。

新大阪駅につくのは11時半頃なので、駅周辺で美味しいラーメン屋さん探して早いお昼にしましょう。GoogleMapで調べて、新大阪駅構内にこれはというラーメン屋さんは見つかりません。検索範囲をちょっと広げて、駅から歩いて10分ほどのところに良さそうなラーメン屋さんを見つけました。

そのお店がここ、「やまふじ」というラーメン屋さん。僕がお店に入ると、一番客でしたね。券売機でノーマルラーメンを購入してカウンター席に着席。


あっ、半ライスの券を購入するの忘れました。現金でもいいのかと思って、店員さんに「半ライスほしいんですけど、食券買わなければダメですか?」と聞くと、「ご飯はそこのお釜から好きなだけよそって食べて下さい」と仰います。気付きませんでしたが、大きなお釜がカウンターの脇にあるじゃないですか。そこ行って、茶わんに半膳のご飯を戴きました。

それから数分でラーメン登場。これがそのやまふじのラーメン。スープはコッテリ豚骨系ですね。チャーシューはたっぷりで、シナチクは何と1本物!個性的なラーメンです。


麺は、細麺と中太縮れ麺を選べるんですけど、中太にしました。こういうコッテリスープには細麺より中太の方があうと思います。んっ、コッテリ美味しいです。ちょっと魚粉も入ってるかな?僕はないほうがいいですけど。


ご飯も炊きたてで、美味しかった。ごちそうさまでした。僕がお店を出る12時頃、お客さんは4~5人いらっしゃいました。これからもっと賑わうんでしょうね。この界隈では人気のラーメン屋さんです。食後は新大阪駅には戻らず、より近い西中島南方駅まで歩いて御堂筋線に乗って本町まで行きました。それから午後いっぱいは会議で、18時頃から飲み会。しこたま飲んでまいました。反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする