先週の木曜日は久しぶりに飲み過ぎました。コロナが小休止で緊急事態宣言も明けて久しぶりに職場の飲み会がありました。で、翌朝起きると頭痛と胸やけがひどかった。それにどうやって家へ帰ったのか、あまり記憶がありません。こういうときしか反省しないんですよね。アホですね。
それから東京の事務所へ出社して午後から神田のお客さん先で打合せ。昼前に事務所を出て神田でラーメン食べましょう。それで、昨日の飲み会で、誰かが「神田に新しいラーメン屋さんが出来て、すごい人気だ」と云ってたのを思い出しました。どういうジャンルのラーメンかは覚えてないんですけど、場所は覚えてました。以前食べたことがあるこのお店の跡地です。で、12時ちょっと過ぎた頃に到着。おっ、魚介系ラーメンの店じゃないですか。それも本格的。個人的にはあまり魚介系は好きではないんですけど、話のタネに食べてみましょうか。
お店の名前は海富道。なんと、シーフードウと呼ぶんですって。後でネットで見て知りました。数人並んでたんですけど、少し待ってお店に入って、券売機で左上の鯖を選択。数分待ってその焼鯖ラーメン登場。なんとトッピングのチャーシューと海苔、それに薬味までもが別皿です。しかもタマネギ。コショーではなく、「サンショウをお好みで入れて下さい」だって。
一口ラーメン啜って、驚きました。鯖の塩焼き食べてる感覚。こんなの初めて。これ、魚介系の好きな方にはたまらなんじゃないでしょうか。焼鯖の旨味が凝縮されたスープ。かなり美味しいと思います。動物系と野菜系でダシをとるラーメンが好みの僕には、ちょっと強すぎる魚介の味。これは、夕べ飲み過ぎた体調が訴えてるのかもしれません。
この素材を丁寧に仕上げたラーメンで確か850円は、なかなか良心的なお値段。繁盛店になることを期待します。ごちそうさまでした。
それから東京の事務所へ出社して午後から神田のお客さん先で打合せ。昼前に事務所を出て神田でラーメン食べましょう。それで、昨日の飲み会で、誰かが「神田に新しいラーメン屋さんが出来て、すごい人気だ」と云ってたのを思い出しました。どういうジャンルのラーメンかは覚えてないんですけど、場所は覚えてました。以前食べたことがあるこのお店の跡地です。で、12時ちょっと過ぎた頃に到着。おっ、魚介系ラーメンの店じゃないですか。それも本格的。個人的にはあまり魚介系は好きではないんですけど、話のタネに食べてみましょうか。
お店の名前は海富道。なんと、シーフードウと呼ぶんですって。後でネットで見て知りました。数人並んでたんですけど、少し待ってお店に入って、券売機で左上の鯖を選択。数分待ってその焼鯖ラーメン登場。なんとトッピングのチャーシューと海苔、それに薬味までもが別皿です。しかもタマネギ。コショーではなく、「サンショウをお好みで入れて下さい」だって。
一口ラーメン啜って、驚きました。鯖の塩焼き食べてる感覚。こんなの初めて。これ、魚介系の好きな方にはたまらなんじゃないでしょうか。焼鯖の旨味が凝縮されたスープ。かなり美味しいと思います。動物系と野菜系でダシをとるラーメンが好みの僕には、ちょっと強すぎる魚介の味。これは、夕べ飲み過ぎた体調が訴えてるのかもしれません。
この素材を丁寧に仕上げたラーメンで確か850円は、なかなか良心的なお値段。繁盛店になることを期待します。ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます