今日は
お空の悪戯。晴天も昨日までだったようです。
今日はお赤飯。時々、食べたくなると作ります。
市販のは、お味がおめでたくないような。。。
3合蒸かして、半分を冷凍。
小豆を煮る時間のない時は、お赤飯用に煮た小豆の缶詰を使います。
故郷北海道のはちょっとビックリ。甘納豆が入っています
もちろん、小豆バージョンもありますが・・・
お菓子として食べるなら(おはぎ等と同じく)okかも・・・
でも、私は小豆派です。
それにしても、北海道は小豆の採れる土地なのに甘納豆入りは不思議です。
以前、ベトナムの人が作ってくれた正月料理を食べる機会がありました。
出てきたのが、甘いお豆の入った蒸したもち米でしたぁ
赤と緑で色をつけてあったと思います。
北海道とは全く気候の違う土地なのに、同じような食べ物があること。
同じく、ハレの食べ物だったことに驚き感動しました。
梅雨も猛暑もない北海道ですが、やはり同じ東南アジア文化なのかしら??
お空の悪戯。晴天も昨日までだったようです。
今日はお赤飯。時々、食べたくなると作ります。
市販のは、お味がおめでたくないような。。。
3合蒸かして、半分を冷凍。
小豆を煮る時間のない時は、お赤飯用に煮た小豆の缶詰を使います。
故郷北海道のはちょっとビックリ。甘納豆が入っています
もちろん、小豆バージョンもありますが・・・
お菓子として食べるなら(おはぎ等と同じく)okかも・・・
でも、私は小豆派です。
それにしても、北海道は小豆の採れる土地なのに甘納豆入りは不思議です。
以前、ベトナムの人が作ってくれた正月料理を食べる機会がありました。
出てきたのが、甘いお豆の入った蒸したもち米でしたぁ
赤と緑で色をつけてあったと思います。
北海道とは全く気候の違う土地なのに、同じような食べ物があること。
同じく、ハレの食べ物だったことに驚き感動しました。
梅雨も猛暑もない北海道ですが、やはり同じ東南アジア文化なのかしら??