鶏の唐揚げ。我家の食卓には、久々の登場です。
手軽だけれど、カロリーが高いのであまり作りませんが、
自宅で作る揚げたては最高。美味しいです
それに、冷蔵庫にストックしてあったコールスロー
私は生野菜のサラダが、あまり好きじゃないけれど
酢の物や、コールスローのようにちょっとマリネした感じの
生野菜は好きで、パクパク食べてしまいます
だから、たいめいけんのレシピで作ったコールスローは、
我家の常備菜の顔で、冷蔵庫に鎮座(!)しているんですよ。
常備菜といえば、ひじきの煮物も鎮座仲間です。
あと一品ほしい時に便利だし、他の具材を足して
炊き込みご飯を作ったり・・・と、バリエーションも楽しめて
こちらも頼もしいお方です。
* * * *
そういえば・・・・
お仕事の都合で、単身赴任のお友だちがいます。
(ご主人ではなく、彼女自身が)
「ひじきの煮物や切干大根の煮物なんかがないとダメらしいの。
自宅に帰るたびに作ってくるのよ。
そう食べるわけでもないのに、冷凍庫にあると安心するみたい。
だから、自宅に帰ると忙しくって大変なの」
「あ~、ひじきの煮物や切干大根がご主人にとっての
セキュリティー・ブランケットみたいなものなのね?」
「わ~~。そうなのよ」
・・・という会話をしたことがあります・・・
でも、打てば響く頭の回転の良さ。会話の楽しさ。
そして、素晴らしい美貌を持つ奥様です。
ご主人様には、彼女の存在自体がセキュリティー・ブランケット
なのでは??・・・・ひじきや切干大根の煮物を
作ったり食べたりするたびに、思っています。
えっ?夫にとってのアタシの存在ですか?
う~~~ん
爆弾を抱えているようなもので・・・ございましょうか