赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

帰省レポ ⑤(ご当地ランチパック)

2012-05-28 | 街・散策(函館)

行きの機内誌に載っていた広告で ご当地ランチパックが
あると知り・・・コンビニで探してみると・・・

広告に載っていた北海道のは「カスタード&ホイップ」でしたが
売っていたのは↑・・・。
ご当地パックも色々あるのかもしれません。

普通にピーナツバターが入っているだけで
イカ墨味とかとうもろこし風味・・なんてことはない(笑)けれど
ご当地パックがあると知らなかったので、ちょっとうれしい
(神奈川はシューマイらしい)
ふつうに美味しいです。
個人的にはサンドしている食パンが美味しいとは思えませんが
お値段を考えると仕方がないのかも。

                           

帰省するたびに、ず~っと気になって気になって写真を撮りたくて
たまらなかったこちら↓ トラピスチヌ修道院をモチーフにしたものです。

 

帰る日 空港へ向かうタクシーの運転手さんにお願いして車を
停めてもらって撮りました。(画面右のタクシーさん)

これは空港線の中央分離帯に間隔をおいて何枚かあるのですが
あまりお願いできる場所じゃないでしょう?    
それに、いくら車が少ないといっても写真を撮るのもちょっと危ない。

良い子のみなさんはやめましょうね。
特に冬。道路が滑る季節はNGです。

   

「車が少ないから大丈夫ですよ。この辺でいいですか?」・・・と・・・
快く停めてくれましたが・・・

もう一種ある、五稜郭のプレートを撮りたいとは さすがに言えなかった。

優しいドライバーさんでしたが、これを説明するのが大変でした。
その近くに来たら教えてと言われ「これですぅ~」

「あ~このことかい。いつも通っていても 気がつかないもんだね」。

空港から市内に入るのに必ず通るところなので、バスやタクシーの中から
「あ~~っ!」と思って見る人は必ずいると思うのですが・・・
車を停めてほしいという人は

ワタシだけかい??