久しぶりに四季の道を歩きました。いい色にヒメリンゴがたくさん実っています。
小流れと歩道が続きます。
キリも鈴生りの実を。たった一本ですが存在感大です。花の頃もみごとでした。
実るものあれば、あたらしき芽生えも。
ジンチョウゲはもう花芽の準備もOKでした。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1041)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1381)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/大山から、春の贈り物~~
- おばさん/大山から、春の贈り物~~
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/お茶の水で桜に会う
- チヒロ/お茶の水で桜に会う
- 林 佐知子/お茶の水で桜に会う
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- ルピナス/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- おばさん/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
- 林 佐知子/ 詩人・林佐知子 高井戸図書館 連続講座
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。