今日限り?という小春日和の29日。新国立美術館の「日展」へ秋山たかしさんの絵を見に行きました。ケヤキ散るテラスの秋と近代建築の美術館がいい感じで好きなのです。そこで、お茶をするのがお約束となりました。トレーに音もなくケヤキの葉が降り立つのも素敵。この蒸しパンがおいしいので、家で待つ?人のお土産にしました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
この時期に美術館に行けるのはとてもうれしいことで、毎年の楽しみにしています。
絵を拝見できること、この季節の味わいを満喫できること。
今年はどんな発見があるだろうかと、年ごとに深化&進化されていく「室内静物」に出合えることに感謝です。
チヒロさんもお忙しい季節ですね!どうぞ、お元気に頑張ってください。またの日を☆””
小春日和の29日に、日展をご覧いただいたとのこと、
有難うございました!
穏やかな日で良かったです。いつもお運びいただき感謝!です。
私も、この日は明治神宮にお客様と行きましたが、杜の木々も色づいて(紅葉の最終章)美しかったです。
銀座でのひとときも素敵!いつもの「うおがし」のお茶、美味しかったでしょうね~💛