「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

それぞれの秋が。。。   ~スミレの閉鎖花、マユハケオモト

2013-10-04 | いとしき草花たち

   
      


    薔薇の鉢に住みついたスミレに閉鎖花が・・・
               
    
   
                

    

    

    種を弾き飛ばした後の莢。

          *       

     プセウデランテマム・ バリアビレがすみついた本家・マユハケオモトにつぼみが出来ていました!
    薄い二枚貝の様な平たいつぼみです。

         

    ほのかなグリーンの縁取りが素敵。
    花茎が伸びて、化粧道具のマユハケのような花が咲きます。
    この花の蜜はツマグロヒョウモンも大好きのようでした。


             *

          これは以前の画像ですが。

     珍しくツマグロヒョウモン♀を見ました。大きくて立派な個体。
     いろいろな所にとまり、スミレ周辺に長いこといました。
     幼虫の食草であるスミレに卵を産み付けるつもりだったのかも。

     マユハケオモト(以前の記事です)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョン・ミョンフン指揮 フ... | トップ | 今夜のお宿は?    ~夕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事