「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

かわいいマカロン

2006-06-06 | 日常の小さな喜び&こころ便り

                     
ここのところの、マイ・ブームは、ダロワイヨのマカロン。小さくってかわいくって、
姿・形・味のすべてが気に入ってしまいました。(銀座店のティールームも落ち着けます。)
さらにうれしいことには、おいしい英国紅茶が届いたこと。
友人のHさんが、在英のお友達からの贈り物をお福分けしてくださったのです。
マグカップでたっぷりと、ミルクティーにしました。
癖のない、スッキリとした味わい、おいしい!

                    
 
                     マカロンと紅茶、仕事を励ましてくれる
              お気に入りアイテム。
           (ちょっと能天気すぎるといわれても。)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひみつの花園、発見! | トップ | 追い抜く »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい~ ()
2006-06-08 01:03:01
マカロンおいしいですよね

そして本場の紅茶、なんて素晴らしいティータイム

一人でゆっくりおいしいお茶を飲むのって

主婦にとっては至福のひとときです

能天気と違う、上手なスイッチ切り替え法だと思います
返信する
きゃ~ うれし~ (Hです)
2006-06-08 17:07:27
毎日のようにカラマツの下を「訪問」してたのに、たまたま昨日はあけなかったら、こんな風に紅茶を紹介してくださって、も~ 感激です。ステキ、ステキ! 紅茶のスポンサー・在英の友だちにもアドレスを知らせてみてもらいます。
返信する
切り替え (ルピナス)
2006-06-09 12:48:24
京さん、うれしいフォローをありがとうございます。スイッチの切り替え上手を目指したいと思います。



ところで、平野恵理子さんの個展が、南青山の「スペース・ユイ」で開かれているようです。「枕」の後行こうかと。
返信する
コメントありがとうございます。 (ルピナス)
2006-06-09 13:02:29
Hさん、私もうれし~い!

毎日毎日楽しませてもらっています。

Hさんのおかげで、さわやかに、1日のスタートが切れます。どうぞ、お友達にもよろしくお伝えくださいね。



落葉松ならぬ、今のケヤキの下の花畑には、

最小の薔薇(・・と、カードには書いてありました)が、咲き出しました。ピンクの豆粒のようなつぼみがたくさん。

咲いても径1センチくらいの花です。
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事