「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ウサギの耳、始まりました~   ~フレンチラベンダー

2017-04-28 | いとしき草花たち


     

前年は切ってしまって、花が少なかったので、今年はそっとしておいたら、たくさん立ち上がっています。
もともとは小さな一鉢の花でしたのに。狭いベランダに毎年毎年咲いてくれるーー花は心の友。



     




      

このスミレは、花畑時代からのもの。ツマグロヒョウモンのヘルパーも。
     

      

妹から貰った新入りさんは、白花タチツボスミレのようです。

         

クロバスミレ。10月ー5月頃まで咲き続ける元気者。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジマーマレード&心に... | トップ | 葛西橋通りの花畑 ~☆”” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事