「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

可愛い根付け

2021-02-12 | ルピナス♪ノート

今年の干支は牛。
・・・ということで・・・
思いがけず、ビーズの根付けをいただきました。

本当に細やかな作業。左右約3センチくらいの中に
お花の模様が編み込まれています。椿の花かしら。
なんて繊細!

「花の好きな牛さん」とでも呼びたいような可愛さです。
Sさんありがとうございました。さっそくお財布に付けました。

そういえば、「牛をつないだ椿の木」というお話もありましたね。
(新美南吉の童話。ーー青空文庫で読めます。)

恥ずかしいことに、その題名を知ってから40年も経った先ほど、
初めて読みました。

ーーちいさな根付けの牛さんが出合わせてくれた童話、
胸があふれました。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入試の季節に ーー丸山先生... | トップ | 花をめぐって~西葛西まで »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
林さんへ (ルピナス)
2021-02-15 23:27:48
林さん、コメントありがとうございます。
新美南吉の童話、美しい絵本にもなっているのは、子供たちと楽しみましたが、
この作品は、知っていながら~~お恥ずかしい限り。
詩もこれから読むつもりです。
今の子どもたちの心に、何か届くものーー残せたら!
返信する
可愛い根付け! (林 佐知子)
2021-02-14 14:28:06
ビーズの、ほんとうになんて可愛い根付けでしょう!
お花は椿。ルピナスさんの一年、きっと良いことがたくさんある、素敵な年になるでしょうね♡

新美南吉の『牛をつないだ椿の木』読みましたよ!「椿の若木」の葉を「みんなくってすっかり坊主に」した牛さん。新美南吉の童話には、土の匂いがします。20代で、心温まる優れた作品を多く書いて、流れ星のように去って行きました。詩も素敵です。
返信する
風さんへ (ルピナス)
2021-02-13 13:01:00
温かいコメント、ありがとうございます。
なんだか連想ゲームのように、繋がって~~
何事も面白いのですね。
たくさんの草花、精力的なそして、心の優しさが漂ってくるような
風さんのブログ。
コメントも入れず、読み逃げで、申し訳ないですが、学ぶことがいっぱいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
素敵な根付け ()
2021-02-12 19:34:05
ルピナスさんは、牛とツバキの花を見て
新美南吉新三南吉さんの童話を思い出された。
恥ずかしながら、私は『牛をつないだツバキの木』今まで知りませんでした。
題名も素敵ですね。読んでみたいと思いました。

作られた方も、童話をご存じで作られたんですよね。そしてルピナスさんならわかってくださると。素敵なお友達ですね。

フォローありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ルピナス♪ノート」カテゴリの最新記事