「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

~信号を渡る

2019-08-19 | いとしき草花たち


ドンキホーテ近くの横断歩道です。
信号待ちの間、ホルトノキをチェックしました。
おや、盛大に花が咲いていた割には、実が少ない・・・、
わかりますでしょうか? 葉っぱの間の小さな実。

青になって、横断歩道を渡り始めると、
向こう側から、タンポポより少し大きな綿毛が一つ、
青信号の空を渡ってきました。
ゆるやかな高らかな、タネの旅立ち。

なんだかうれしいものに出合えた午後です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返り咲き

2019-08-17 | いとしき草花たち
あまりの猛暑に、季節を間違える?? フジの花が咲いていました。
フジマメが生っている季節なのに。


 



花は、春の時より明るく華やかでした。
中葛西3丁目あたり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 真昼の天辺~~銀座

2019-08-15 | ルピナス♪ノート
先日の銀座の続きです。








並木通りの西洋シナノキ
プロペラのような苞はあまり見えず、黒ずんだ実のシルエットが。
花の頃をいつも見逃してしまい、残念・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座4丁目の花屋さん  

2019-08-14 | 日常の小さな喜び&こころ便り
本日銀座へ行ったので、いつもの定点観測です。

猛暑日続きとあってか、いつもより少な目でしたが、
暑さに負けない力強い色の花たち。






懐かしいフロックスもーー花魁草と田舎では言ってました。



狭い歩道いっぱいに途切れない旅行者の列。
日本人もみんな旅人の顔になってーー。

茶銀座で、いつものお茶を買って、あまり動き回らずに帰りました。
楽しむにはパワー不足です・・・・・秋になったら~~☆”と。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いうさちゃんの花

2019-08-12 | いとしき草花たち

今年は無理かなと思っていたのですが~~
咲き始めました。


ボケボケ画像で申し訳ありません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする