ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

ローバイの甘い香り ~都立小金井公園~

2020-01-26 | 公園・庭園・名所
今年は暖冬のようですが、先日は雪が舞ってびっくり。
明日(27日)明後日(28日)も、雪の予報が出ています。
あたりまえですが、今は冬なんです。

その寒さの中でも、いち早く花を咲かせるローバイ。
新聞でも、各地のローバイまつりの模様が報道されています。

都立小金井公園のローバイの木は、「江戸東京たてもの園」前に十数本
あります。





昨年は、ちょうど今頃には花をつけていました。
今年はどうかなと思いながらいってみると、正直ですね、
やはり花を咲かせていました。



ローバイのほのかな甘い香り。上品な感じがします。
「きれいね」「いい香りね」と、公園を散策する人が
訪れています。





そうそう、ローバイが咲くと、近くの梅もつぼみを膨らませて、おそらく
咲き出しているはずです。やはりそうでした。



私たちが気づかぬ間に、冬本番の中で、自然はしっかりと春の準備をしてるんですね。





親しい人も歳を重ねると、次第に疎遠になっていくものだなどと
よく言います。
それはそうですが、連絡を待っているより、億劫がらずに
こちらから連絡すればいいだけのこと。

思い立って近くに住む友人に電話すると、先方もぶらぶらして
いたところらしく、久しぶりに再会。

ローバイや梅のおかげです。感謝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼きです ~国立市:谷保天満宮~

2020-01-13 | 公園・庭園・名所
「どんど焼き」は、一般に、正月飾りやしめ縄などを焼いて、歳神様をお送りする
習わしとされています。



都内では行われることが少なくなってきているようですが、13日(月)に、国立市の
谷保(やぼ)天満宮でこのどんど焼きが行われました。

谷保天満宮は、学業の神様。
参道を進んで本殿に向かうと、参詣者が列を作っています。
振り袖姿の女性も見られましたが、これから成人式に向かうのでしょうか。
まずは、私も並んで、2礼2拍手1礼させていただきました。





境内の一角には、地域で取り外された正月飾りやしめ縄などが積み上げられています。

      

神主の祝詞があり、取り囲んでいる参詣者も神妙に頭を垂れた後、火がつけられました。





次第に炎が高くなっていきます。
どうぞ神様この1年も私たちをお守りください。

    

    

炎が小さくなってきたところで、各人が串に刺したお餅を焼き、無病息災を祈り、
神事は終了です。

こうした行事が続けられていくためには、地域の人たちのつながり・支えが必要
ですが、だんだん難しくなっていくのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の支え・消防団出初式 ~東京都東久留米市~

2020-01-07 | 散歩
1月6日のテレビに、東京都の消防出初式が出ていました。
「はしご乗り」の演技は、さすがです。

出初式は6日と決まっていると思い込んでいたのですが、そうではなくて、
ネットで見てみると、多摩地区では東村山市(10日)小平市(11日)、
武蔵野市・西東京市・八王子市(12日)などで行われることとなって
います。

出初式は各消防団が参加して行われる伝統ある行事です。
東久留米は、今日(7日)が出初式が行われる日と出ています。
駅前広場で行われるようなので、見に行きました。

      

兄弟の一人もかつて消防団員でした。
ちょっと見ではこわもての風貌でしたが、「火災の発生と出動の要請が無線
で入るから、そうすると跳んでいくんだ」と、にこやかに、誇らしげに話して
いたのを思い出します。

きっとあいつも毎年出初式に参加していたはずと思うと、今そこにいる
ような気がしてきます。じーんとしました。

さて、駅前広場に各分団の消防車が入場し、団員が整列。開会宣言があって、
出初式が始まりました。





日頃いろいろな仕事をしている方々が、制服に身を包んで整列しています。
火災だけでなく水害などの災害でも活動するボランティアの方々です。
感謝です。





東京消防庁の音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技。





一斉放水。近くの幼稚園などでしょうか、園児たちも見学。
子どもたちが見てくれているというだけで、元気づけられます。

      



消防少年団の演技。





昭和・平成・令和と時代は移っていきますが、地域はこうした方々の
地道な支えがあって、成り立っている。そうした思いを新たにさせて
いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見に行ってきたんです ~新宿区:新国立競技場~

2020-01-05 | 散歩
年明け早々は、神社をはじめ有名スポットはどこも相当な人出のはず。

今年はオリンピックイヤー。
先ごろ完成した新国立競技場はちょっとした「穴場」ではと、3日に出かけてみました。



競技場のサイトには、「競技場は『仮囲い』が設置されていて、イベント開催日を除き
敷地内入場はできません」と書かれています。

そうはいっても、行けばそれなりに見えるだろうと、都営地下鉄の「国立競技場駅」
に向かいました。

それほど多くの人出ではないものの、競技場を目指す人がぞろぞろ。
エスカレーターを上がり外にでると、すぐに競技場の建物が目に飛び込んできました。

囲いの上や隙間からスマホを差し出している人がたくさんいます。



しかし、カメラのアングル的には今一です。そこで、もう少し先へ行けば
いい場所があるのではないかと思うのが人情。
皆ぐるっと歩いていきます。



絵画館の西南、神宮外苑手前の交差点あたりに来たところで、競技場全体の様子
が見えてきました。









意外にも、それほど高くない建物なんですね。
HPには、高さ約47m、地上5階・地下2階、座席数約6万席と出ています。





建物の構造はこんな具合です。
隈研吾氏の設計によるもので、木を生かした建物ということですが、オリンピック
までにはよく調べてみたいと思います(笑)。









この夏には、競技場は熱い大歓声で包まれることでしょう。
実際に観戦に行ければ最高なんですが、結局はテレビ観戦になりそうです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の初日の出です ~東京~ 

2020-01-01 | 日記
おめでとうございます。

初日の出の写真、頑張ってみました。
東の空が見渡せる建物の上からです。

残念ながら、雲がかかっています。
それでもと待っていると、雲の切れ間から陽光がさしてきました。



皆さまのところはいかがでしたか。

いろいろなことが今年もあることでしょう。
今年一年、どうか平和でありますように。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年第一回目のブログは、上のように書かせていただきました。

でも元日の写真にちょっと満足できませんでしたので、
二日後(3日)に、再度日の出の写真にチャレンジ。
それが次の写真です。



改めて、今年一年が良い年でありますように。(^_^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする