まるで桜に引き寄せられたようです。また小金井公園に行ってしまいました。まさに花は盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/45cae84aecdb2f9fcb012fc725d40567.jpg)
平日の午後にもかかわらず、園内は飲み物や食べ物を手にしながら、お花見を楽しむ人が溢れていました。たてもの園を見通せる道にはテントが準備され、ステージも設営されつつありました。土日に展示や販売や、ちょっとしたイベントがあるのかもしれません。
小金井公園は西側に桜が多く、特に小金井街道沿いは「桜の園」として整備されています。また、たてもの園の前(南側)は広場になっていて、子どもたちや若い人たちなどが、いろいろと遊ぶことができるようになっています。桜を見ながら、思い思いに楽しむスペースには事欠きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/0366e6b8ae80b55777699d6ce6ec4f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/1241a10cea530d683bb54dad4d68ab6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/f4128ec70fd129ea10dece474fe2ea4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/37/cab2a9d1100413c380addc67cab47a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/6820f060827f7572fc8d7cf9e32eb2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/e5a3daea8f34860532deefdeda683ee8.jpg)
私もベンチに腰掛け「花より団子」のひと時を過ごしました。それにしても、なぜ日本人はこうも桜が好きなんでしょうか。
春の訪れ・美しさ・儚さ・短い命・散る様などいろいろあげられています。ともあれ日本人のDNAに組み込まれているのでしょう。
公園では、施設のスタッフに伴われて、車いすで桜を見にきている人たちの姿もみられました。その晴れやかで、うれしそうな表情が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/4a4640dd1d92737ad65c636b60b5e8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/a53c24d077814b3e8dadd09f72b4b357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/08ea227fd55a4253845fa6bd7d9ffd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/4f7723907581312f4bd6c81f4828a478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/cb78ad16a7b5bd48192c6bf2ebe0ebfb.jpg)
おそらく、明日・明後日は一番の人出になることでしょう。風が吹くと花びらが舞うようになりつつありましたので、小金井公園の桜はそろそろ見納めかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/1c035f73debd9b6f7c668c11d4b07d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dc/45cae84aecdb2f9fcb012fc725d40567.jpg)
平日の午後にもかかわらず、園内は飲み物や食べ物を手にしながら、お花見を楽しむ人が溢れていました。たてもの園を見通せる道にはテントが準備され、ステージも設営されつつありました。土日に展示や販売や、ちょっとしたイベントがあるのかもしれません。
小金井公園は西側に桜が多く、特に小金井街道沿いは「桜の園」として整備されています。また、たてもの園の前(南側)は広場になっていて、子どもたちや若い人たちなどが、いろいろと遊ぶことができるようになっています。桜を見ながら、思い思いに楽しむスペースには事欠きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/0366e6b8ae80b55777699d6ce6ec4f52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/1241a10cea530d683bb54dad4d68ab6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/f4128ec70fd129ea10dece474fe2ea4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/37/cab2a9d1100413c380addc67cab47a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/6820f060827f7572fc8d7cf9e32eb2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/e5a3daea8f34860532deefdeda683ee8.jpg)
私もベンチに腰掛け「花より団子」のひと時を過ごしました。それにしても、なぜ日本人はこうも桜が好きなんでしょうか。
春の訪れ・美しさ・儚さ・短い命・散る様などいろいろあげられています。ともあれ日本人のDNAに組み込まれているのでしょう。
公園では、施設のスタッフに伴われて、車いすで桜を見にきている人たちの姿もみられました。その晴れやかで、うれしそうな表情が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/4a4640dd1d92737ad65c636b60b5e8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/a53c24d077814b3e8dadd09f72b4b357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/08ea227fd55a4253845fa6bd7d9ffd0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/4f7723907581312f4bd6c81f4828a478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/cb78ad16a7b5bd48192c6bf2ebe0ebfb.jpg)
おそらく、明日・明後日は一番の人出になることでしょう。風が吹くと花びらが舞うようになりつつありましたので、小金井公園の桜はそろそろ見納めかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/1c035f73debd9b6f7c668c11d4b07d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/eb71a69cfabbba29035aed6a57f35f35.jpg)