秋晴れの日が続いたかと思うと、急に冷え込む。
もうすぐ11月ですから当然と言えば当然ですが、
それにしても、日によってこんなにも気温差が
あるとは、と驚いてしまいます。
この1週間くらいの間で、ちょっとびっくり
したのが、いろいろな方のブログで紹介されて
いる二度咲きのキンモクセイの花です。
近くの樹でも二度咲きしているかもしれない
と思い、あちらこちら見てまわりましたら、
やはり咲いていました。
一度目の時よりはやや花数が少ない感じも
しましたが、いい香りがしています。
特別の条件のところだけでなく、ほぼどこでも
同じように二度咲きしているのが不思議です。
キンモクセイに似た感じの花がありました。
ギンモクセイと思うのですがー。
キンモクセイが二度咲きなら、ギンモクセイも
二度咲きしていたのかもしれません。
住まいのあたりでは通りのハナミズキが真っ先に
紅葉してきています。
2・3日前の秋晴れの日に撮ったハナミズキです。
光に透かされた感じで、葉がきれいな赤になって
いました。
そして、どの樹にも、赤い実がついてます。
まるで、クリスマスツリーの先触れですね。
ハナミズキに対抗するように、赤い実をつけて
いたのはピラカンサです。
びっしりと実がついています。
ピラカンサが好きな鳥は少ないのか、
いつまでたっても実が減っていません。
それとも、鳥は、他に食べるものが少なく
なったときについばむのかどうか。
よくわかりません。
偶然です。
コムラサキの紫の実と、ピラカンサの赤い実の
競演です。
自然って、粋な計らいをしてくれるもんですね。
我ながら、ちょっとした芸術写真のように
なりました。
ホウズキです。ネット入りの実です。
散歩コースのお宅の花壇でみつけました。
実際に見たことがなかったので、うれしく
なりました。
まさに自然の芸術作品ですね。
花が少ない冬場に、目を楽しませてくれるのが
サザンカです。
蕾が随分見られるようになっていましたので、
開花は時間の問題と思ってはいたのですが、
ポツポツと花が咲き出してきました。
これからは紅葉ですね。
もちろん収束とはいえませんが、コロナは
感染がだいぶ減っているようです。
免疫力をつけるには、やはり歩いて体力を
つけることが一番です。
寒さ対策をしながら、カメラに収めて
いきたいと思っています。
世界が平和でありますように!