都立の庭園は紅葉が楽しめるところがいくつかあります。よくテレビでも紹介されます。
国分寺市の殿ヶ谷戸庭園は、規模は小さいですが、紅葉が見事な庭園の一つです。
ここはJR中央線国分寺駅の真ん前といってもいいくらいのところにあり、何といってもアクセスが便利。
アクセス度からいえば、都内の庭園では一番でしょう。
というわけで、お天気もいいのででかけました。
案内所を通ると、ややうすぐらい「もっこく」の木立。地味な感じなんです。
ところがその木立をくぐると一転して明るい視界が広がり、緑の芝庭が目に飛び込んできます。
訪れた人は、「おおっ」と感動することになります。
国分寺の友人によると、これがこの庭園の特色で、芝庭ともみじの紅葉のコントラストがすばらしいのだとか。
例年にくらべると今年は今一なので残念だと言ってましたが、どうしてどうして、見事なものです。
芝庭の周囲のもみじは赤く色づき、訪れた人を楽しませてくれています。
平日にもかかわらず、結構な人です。
紅葉のハイライトは、高台にある茶室(紅葉亭)から見下ろす池(次郎弁天池)の周囲のもみじです。
多くの人が椅子に腰かけて、眼下の池ともみじを楽しみ、仲間とのおしゃべりに興じています。
茶室脇の小さな池にもみじが映っていました。
わびさびとまではいきませんが、まあうまく撮れたようです。
茶室からの紅葉は、紅葉の進み具合や、陽ざしの差し具合いによって、様相が異なってくるようです。
友人は、「午前・午後、陽ざしの角度、青空・薄曇りでも光景は変わるし、プロはそうしたことを熟知して、写真を撮っているようだ」とも言ってました。
こちらは初心者の域をでませんから、まあまあこの程度でよしというところです。
12月初めまでは、楽しめるようです。
国分寺市の殿ヶ谷戸庭園は、規模は小さいですが、紅葉が見事な庭園の一つです。
ここはJR中央線国分寺駅の真ん前といってもいいくらいのところにあり、何といってもアクセスが便利。
アクセス度からいえば、都内の庭園では一番でしょう。
というわけで、お天気もいいのででかけました。
案内所を通ると、ややうすぐらい「もっこく」の木立。地味な感じなんです。
ところがその木立をくぐると一転して明るい視界が広がり、緑の芝庭が目に飛び込んできます。
訪れた人は、「おおっ」と感動することになります。
国分寺の友人によると、これがこの庭園の特色で、芝庭ともみじの紅葉のコントラストがすばらしいのだとか。
例年にくらべると今年は今一なので残念だと言ってましたが、どうしてどうして、見事なものです。
芝庭の周囲のもみじは赤く色づき、訪れた人を楽しませてくれています。
平日にもかかわらず、結構な人です。
紅葉のハイライトは、高台にある茶室(紅葉亭)から見下ろす池(次郎弁天池)の周囲のもみじです。
多くの人が椅子に腰かけて、眼下の池ともみじを楽しみ、仲間とのおしゃべりに興じています。
茶室脇の小さな池にもみじが映っていました。
わびさびとまではいきませんが、まあうまく撮れたようです。
茶室からの紅葉は、紅葉の進み具合や、陽ざしの差し具合いによって、様相が異なってくるようです。
友人は、「午前・午後、陽ざしの角度、青空・薄曇りでも光景は変わるし、プロはそうしたことを熟知して、写真を撮っているようだ」とも言ってました。
こちらは初心者の域をでませんから、まあまあこの程度でよしというところです。
12月初めまでは、楽しめるようです。