ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

東京散歩 ~清瀬ひまわりフェスティバル 15年夏~

2015-08-25 | まつり・イベント
今年も清瀬のひまわりフェスティバルが開かれています。
青空によく似合う花、それがひまわりです。

        

フェスティバルの紹介サイトによると、ひまわり畑の広さは、2万4千㎡。
ひまわりの数は約10万本。
         
        

清瀬市の「ひまわり日記」によると、6月下旬ごろから種まきをして、
開花に向けて準備を進めてきたものなんだそうです。

農園を訪問したのは25日(水)。あいにくの曇り空。
おまけに雨までパラついて、夏の陽ざしにかがやくひまわりの花とは
いきませんでしたが、それでも元気いっぱいに花を咲かせて
いました。

        

        

とにかくパワーを感じさせる花です。同じように見えるんですが、
それぞれに自己主張しているようで、おもしろいものです。

        

        

        

        

        

みな、陽ざしの方向を向いて、胸をはっています。力をわけて
くれる花なんですね。

        

        

        

ひまわり畑は個人の農地なんだそうです。周囲に目をやると、
そのせいかいろいろな花を見ることができます。

サフランに似た花に、サフランモドキというのがありますが、
色はピンクのようですので違うかも。タマスダレという花は
白でサフランに似ているそうです。
        

これはニラみたいです。
        

大きな五弁の花びらをつけています。なんでしょうか。
アオイ科にモミジアオイという花があります。ハイビスカスや
フヨウも仲間です。これに似ていますがー。

        

これもよく見かけるんですが、なんでしょう。
        

キツネノカミソリのような感じですがー。さて?
        

キバナコスモス。
        

ノウゼンカズラ。 
        

ハイビスカスや芙蓉によく似た大きな花です。もしかしたら
タイタンビカスとかアメリカフヨウという花かも知れません。
                

このフェスティバルは、今度の日曜日(30日)までです。
お近くの方はぜひどうぞ行ってみてください。

ひまわりが終わるころには、秋の気配がただよって
きそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の夏祭り ~今年も南越谷阿波踊り 2~

2015-08-24 | まつり・イベント
南越谷駅の発車の音(ベル)は、この期間中は阿波踊りのメロディに
なるんだそうです。おもしろいですね。

       

南越谷の阿波踊りでは、流し踊り・舞台踊り・組踊りの演舞があります。
ちょうど駅前では、仮設のステージで組踊りがおこなわれていました。
流し踊りとはまた違った演舞の構成になっています。
       
ネットのサイトに組踊りの解説をみつけましたが、うーんよく読んで
理解しないとー。

「勢連」の踊りは、後半部分しか見れませんでしたが、最後の決めのポーズは
阿波踊りならではのもの。いいですね。

       

       

       

       

       

次は、「藍響連」です。主な場面をカメラにしたつもりですので、
ご覧ください。
かわいらしさ、静、動、あでやかさ、色っぽさ、激しさetc、ついつい引き込まれます。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

         
                
それにしても、この日のために相当な練習が必要なはず。
まさに「踊りはやめられぬ」ものなのでしょう。まさに暑い夏です。

                        (完)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の夏祭り ~今年も南越谷阿波踊り 1~

2015-08-23 | まつり・イベント
「やっぱり踊りはやめられぬ

お囃子の音、あの掛け声が聞きたくて、今年も見に行ってしまいました。
埼玉は、南越谷の阿波踊り。

この際、自分の足の具合がどうのこうのなどとは言っておれません。

        

南越谷中央通りの会場では、きっかり17時10分に流し踊りがスタート。
トップをきるのは「にわか連」。こどもたちや踊りの好きな人たちが急きょ
集まった本日限定の連。
先導する踊り手に続いて、踊り始めました。どうしてどうして、いいじゃ
ないですか。

       

              

いよいよ各連の演舞です。「なんこし連」です。       

       

続くのは「泰斗連」。男衆の踊りが堂にいってます。

       

       

これは、「わかあゆ連」。パワーがあります。       

       

徳島から招待された「天水連」。徳島では有名な連なのでしょう、さすがに
すばらしい演舞をみせてくれました。

       
      
菅の笠、そろいの薄桃色の浴衣、ぴったり揃ったおどり。色っぽいです。

       

       

       
       
             

男踊りも、おどる楽しさにあふれています。

       

       

この方、おそらく地元では人気のあるお人とお見受けしました。
沿道の観客を笑わせていました。

       

地元のPO連です。

       

              

このあと、ずーっと踊りは続くんですが、私の方が一休みです。

                      (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリやってます~所沢航空記念公園で~

2015-08-19 | 日記
暑くてもリハビリは歩くのが一番。とかなんとか言いながら
夕方やや涼しくなってから、所沢の航空記念公園を歩いて
みました。

    

正面の入り口から入ると、真っ赤なサルビアが目にとび込んで
きました。公園の中央に向かう通りの花壇すべてが赤のサルビア
なんです。

    

    

    

夕方の公園はセミの大合唱、うるさいくらい。
でも、何年もの地中生活を経て地上に這い出てきたセミたちが
地上の生活を送れるのは、1週間ぐらいとか。

       

なにせこの期間に子孫を残さないといけないわけですから、
頑張れと言ってあげましょう。

    

    

通りの脇を入ったところに、ヒマワリが「おとなしく?」咲いて
いました。ヒマワリの黄色も実に鮮やかですですね。

    

    

    

           

おっと、これはコガネムシですか。きれいな色をしています。

    

子ども広場の方に向かうと、小川がつくられていて、子どもたちが
水の中に入って遊んでいました。

    

    

ふと目を上げると、「この樹なんの樹 気になる樹」のような雰囲気
の木がありました。いいじゃないの。
    
    

“ようしもっと歩くぞ”と思ってはみましたが、後で足が痛むやも
しれません。何事もほどほどが大事です。また明日がんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の夏祭り~羽衣ねぶた祭り 2~

2015-08-17 | まつり・イベント
夕闇が次第に濃くなって、提灯の明かりがくっきりと浮かびあがって
きます。
         
        

ねぶたには、青森市のねぶたのような人形型と弘前のねぷたの
ような扇形があるようです。
五所川原市の立佞武多(たちねぷた)は人形型ですが、高さが
20㍍くらいあるようで、青森市や弘前市のものとはまた違った
豪華さを誇っているそうです。

羽衣のねぶたは、前回書きましたが、人形型です。
正面から見ると、日本や中国の故事などを題材にした武者などの
人形が飾られています。背面には武者や美女の絵(送り絵)が
描かれています。

豪華な人形の数々です。

        

        

        

        

        

        

                
       
背面にはこんな絵が描かれています。

        

        

        

        

        

ねぶた祭りの起源は必ずしも明らかではないようですが、お囃子と
あいまって、見る人の心を躍らせるものですね。
ぜひ本場のねぶたと地域の人々の意気込みを肌で感じたいもの
です。
                        (完)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の夏祭り~羽衣ねぶた祭り 1~

2015-08-16 | まつり・イベント
なかなか遠出ができないんですが、ちょっと近場ではありましたが、
東京立川市東立川の羽衣ねぶた祭りに、思い切っていってみました。



電車を乗り継いでいったんですが、電車に乗り込んだ途端、
「この席どうぞ」と若い女性の方から席を譲られてしまいました。

杖をもっているせいか、はたまた相当の年に見えたか、いずれに
しても最近よく席を譲っていただいてます。

そういえば先日、セルフ式のコーヒーショップで、コーヒーと
軽食ののったトレーを受け取って席にいこうとしたら、何と
後ろに並んでいたお客様から「持って行ってあげましょうか」
との声が。
皆様の優しさには感謝感激でございます。

肝心のねぶた祭りですが、夕方近くにはたくさんの人出が。
しばし、道路際でねぶたを待っていますと、まずは露払いよろしく
お囃子の音にのって屋台がやってきました。





それに続いて、熟女のかたがたの踊りの行列がやってきました。



そうこうするうちに、きましたきましたねぶたです。



ねぶたといえば、なんといっても青森市や弘前市のねぶた(ねぷた)
が有名ですが、、
関東でも群馬県の太田市など結構各地でやってるんですね。

羽衣ねぶたは、青森市のねぶたのように武者などの様子が人形型に
つくられています。
数はそう多くはないんですが、なかなかのものです。











商店街の皆様でしょうか、祭りの運営を精力的に仕切っておられました。
まさに地域が一体になってひかるもの、それが地域の祭りなんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波おどり in 清瀬

2015-08-02 | まつり・イベント
「やっぱり おどりは やめられぬ ア ヤットサー ア ヤットサー」

            

今あちこちで、阿波踊り大会が開かれています。
本場徳島は8月12日から15日まで。東京で有名な高円寺阿波踊りは、8月29日・30日。

足の具合がいまいちですので遠くにはでかけられません。
そこで、近場の夏祭りで行われた阿波おどりを見にいってきました。

            

                
            
                    

ところで、いつものように杖を片手によっこらしょとバスにのったところ、
お若い奥様(とお見受けしました)が、「お席かわりましょうか」と立ち上がって
くださったんです。

ちょっとどぎまぎして、「だいじょうぶです。ありがとうございます」
ちょっと無理しちゃいました。やはり、あぶなっかしくみえたんでしょうね。

さて、阿波おどりの各連は、高円寺から招いた14連とか。こんな高張提灯が
つぎつぎとやってきました。

                

              

              

               

この連は、ひょっとして地元の連かもしれません。

                 
           
おどり手だけでなく、見る人までをも心を浮き立たせ、体をゆり動かすのが
お囃子・鳴り物。
            

            

                        

ここで、素人の川柳を一句。すみませぬ

  「阿波おどり 見て杖先で 拍子とり」

とにかく、ひきこまれちゃいます。各連のおどりをご覧ください。

            

            

            

             

            

            

            

              

            

            

通りで、1時間ちかくも立ちながら、写真をとってました。
そんなわけで、かなり足が腫れてしまいました。リハビリの先生方申し訳ありませぬ

                        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする