やっぱり時間におわれる 第五日目
天気予報通り今日も快晴
晴れるのは嬉しいけれど、暑いのは厳しい(雨よかマシか)
さて、今日は震災後の復興のシンボルとなっている熊本城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/2cbacfe263a736ee924ba26f2d309304.jpg)
二の丸駐車場にバイクを停め、しばらく歩いて行くと、息をのむ風景が
テレビの画面では伝わらないものがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/daa290a824d4a5c71c3c602767e3c21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d5bdb8a1f5d97b18c6e786612d69d350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/e827ed6e4bf311e67a4ac4107a5b1897.jpg)
まだ手つかずの所も多く見られ復興の道のりは多難と感じられます
事故なく安全に復元が進みますように m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/acbcf9553878f886f5d5dc4899d6122d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/fe355029779c76df975b80998ee5f82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/fc380f06adad50893f1c6f7e2400a1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/708306d88686584847ef04bb7095391e.jpg)
駐車場まで戻ったところでお土産を物色したり、スイカソーダで喉を潤し、熊本で食べたかったちくわサラダにいきなりだんご
思った以上に美味しかったです (*^─^*)ニコッ
またね~熊本城
さて、大分を目指すには阿蘇を通らなければならないんだけど、主要国道は通行止めとなっている
う回路手前の道の駅で地元ライダーから情報収集すると、う回路を進みミルクロードを進み大観望へ至る
ルートが良いそうな ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/d061ec0c85a62df2ff0b907995adf6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/39509affec2dbdbcc68d0d0dd77aa9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/0a8d2541539a73082c91f3166f02f849.jpg)
良い感じで、遊覧用のヘリコプターも空を舞っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/8b5475b465dc3cebfe14acadc1edd4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/7c14ce089a35adb59715ba54e6fa30bc.jpg)
絵になるなぁ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/9f536046d02692f13f0381a67ebb8bd0.jpg)
大観望を以前に訪れた時はRE5で同じようにお嬢とタンデムでした
前回と共通しているのが、馬肉コロッケを食べたこと(笑)
そういえば、CR110のスクランブラーが来ていたっけ!
大観望を後にし、やまなみハイウェイを気持ち良く進みちょっと遅めのお昼ご飯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/55b6167b7e4735bfed34b904c923b87a.jpg)
道の駅『ゆふいん』で豊後牛丼!(お嬢注文)
牛丼といっても丼に鎮座するのは厚切りレアの豊後牛 ((;゚д゚))ス、スゲェ
うちの近くの道の駅で出されている近江牛メニューと良い勝負している(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/c91540c3453d55b7569134ae4add9934.jpg)
暑さバテから食欲がいまいちなんで、あっさりと冷たいお蕎麦
玉子が余分かなと先にペロッと一口で、出汁はチョイ濃いめかな (;´・ω・)
後は真っすぐ佐賀関のフェリー乗り場へ一直線
以前大分で、雨の中をホテル探しでウロウロしすぎた街中が懐かしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/5328ca165eb212fa719960eada861421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/cc3b4c2325a2d1a6fb54cb61ab9da2e7.jpg)
予定通りにフェリー乗り場に到着
この連休を利用してツーリングをしているライダーと少々立ち話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/7dd64dbd08b64160c0606607dd152e7f.jpg)
四国に上陸後、以前テレビでやっていたドキュメンタリー番組で有名になった、海に一番近い駅の海岸線を走ります
夕陽が海に落ちていくさまは絵になるなぁ
けど、海に一番近いとは思えないんだけどね~ (。・_・。)フーン
やはり今日も暗くなってから松山に到着
着かれてもいたので夕食は簡単にコンビニ食材ですませて、泥のように眠りにつきました(泥は寝るんかいな m9(`Д´)ビシッ)
本日の走行 284㎞
天気予報通り今日も快晴
晴れるのは嬉しいけれど、暑いのは厳しい(雨よかマシか)
さて、今日は震災後の復興のシンボルとなっている熊本城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/2cbacfe263a736ee924ba26f2d309304.jpg)
二の丸駐車場にバイクを停め、しばらく歩いて行くと、息をのむ風景が
テレビの画面では伝わらないものがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/daa290a824d4a5c71c3c602767e3c21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d5bdb8a1f5d97b18c6e786612d69d350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/e827ed6e4bf311e67a4ac4107a5b1897.jpg)
まだ手つかずの所も多く見られ復興の道のりは多難と感じられます
事故なく安全に復元が進みますように m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/acbcf9553878f886f5d5dc4899d6122d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/fe355029779c76df975b80998ee5f82d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/fc380f06adad50893f1c6f7e2400a1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/708306d88686584847ef04bb7095391e.jpg)
駐車場まで戻ったところでお土産を物色したり、スイカソーダで喉を潤し、熊本で食べたかったちくわサラダにいきなりだんご
思った以上に美味しかったです (*^─^*)ニコッ
またね~熊本城
さて、大分を目指すには阿蘇を通らなければならないんだけど、主要国道は通行止めとなっている
う回路手前の道の駅で地元ライダーから情報収集すると、う回路を進みミルクロードを進み大観望へ至る
ルートが良いそうな ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/d061ec0c85a62df2ff0b907995adf6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/39509affec2dbdbcc68d0d0dd77aa9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/0a8d2541539a73082c91f3166f02f849.jpg)
良い感じで、遊覧用のヘリコプターも空を舞っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/8b5475b465dc3cebfe14acadc1edd4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/7c14ce089a35adb59715ba54e6fa30bc.jpg)
絵になるなぁ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/9f536046d02692f13f0381a67ebb8bd0.jpg)
大観望を以前に訪れた時はRE5で同じようにお嬢とタンデムでした
前回と共通しているのが、馬肉コロッケを食べたこと(笑)
そういえば、CR110のスクランブラーが来ていたっけ!
大観望を後にし、やまなみハイウェイを気持ち良く進みちょっと遅めのお昼ご飯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/55b6167b7e4735bfed34b904c923b87a.jpg)
道の駅『ゆふいん』で豊後牛丼!(お嬢注文)
牛丼といっても丼に鎮座するのは厚切りレアの豊後牛 ((;゚д゚))ス、スゲェ
うちの近くの道の駅で出されている近江牛メニューと良い勝負している(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/c91540c3453d55b7569134ae4add9934.jpg)
暑さバテから食欲がいまいちなんで、あっさりと冷たいお蕎麦
玉子が余分かなと先にペロッと一口で、出汁はチョイ濃いめかな (;´・ω・)
後は真っすぐ佐賀関のフェリー乗り場へ一直線
以前大分で、雨の中をホテル探しでウロウロしすぎた街中が懐かしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/5328ca165eb212fa719960eada861421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/cc3b4c2325a2d1a6fb54cb61ab9da2e7.jpg)
予定通りにフェリー乗り場に到着
この連休を利用してツーリングをしているライダーと少々立ち話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/7dd64dbd08b64160c0606607dd152e7f.jpg)
四国に上陸後、以前テレビでやっていたドキュメンタリー番組で有名になった、海に一番近い駅の海岸線を走ります
夕陽が海に落ちていくさまは絵になるなぁ
けど、海に一番近いとは思えないんだけどね~ (。・_・。)フーン
やはり今日も暗くなってから松山に到着
着かれてもいたので夕食は簡単にコンビニ食材ですませて、泥のように眠りにつきました(泥は寝るんかいな m9(`Д´)ビシッ)
本日の走行 284㎞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます