くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

SUZUKI DR80S・SP80(TS503改) 計画その18  エンジン音低減

2023-08-15 18:14:05 | DR80(SP80)
無事に公道デビューを済ませたものの気になる点が少しばかり
まずは、結構ローギヤードな点で唸りをあげている印象 σ(-ε-` )ウーン
そして、吸気音と排気音が賑やか過ぎて疲れそう
そこで、


汎用のエアクリエレメントをパワーフィルターに巻いてみた


マフラーのバッフルにグラスウールを一巻きしてみたところ

スズキ DR80S  エンジン音低減

画像では違いが分かりにくいけど、実際には耳障りな音量と音質から低減したのが体感できました
実際に走らせてみたところ上々です
ただ、同一回転でのスピードが若干落ちたので色々試してみたところ
マフラーのバッフルのグラスウールに影響されるみたいで、取り外すとスピード上がりました
まっ、些細な数字ですので低減された方を選択 ぅん((´д`*)ぅん

お盆休みに突入しているので、ちまちまと手を加えてゆきます
サイドカバーがのっぺりした印象でしたので、タンクと同じようなラインを入れました


ベースの白いカッティングシートにマスキングをして


スカイブルー


ブルーと塗装をしてゆきます
画像ではゴワゴワ波打っているシートですが




水で薄めた洗剤を吹きつけてから、気泡を押し出すように貼りつけていけば問題は無いです


そうこうしている内に、スプロケが届きました




取り付けていた14丁のスプロケを15丁に交換です
走り出すと穏やかな印象で、同一速度で約500rpmほど低い感じで ъ(゚Д゚)グッジョブ!!


DR80Sでの計画作業はここで一旦終了!
通勤や近場での走行で問題点を出してゆきます
ちなみにテストランでのプラグの焼け具合は、良好です 本来のエンジンの性能が発揮されているようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI DR80・SP80(TS503改)計画その17 外装取り付け

2023-08-14 18:20:01 | DR80(SP80)
さて、外装の塗装も終わり車体取り付けには少し間を開けました
で、当初にテールの処理をストマジで進めていたのだけど、リヤが重く見えるのが
どうしてもスッキリしないのでノーマルに戻す事にしました (。・ω・))フムフム




ストリップ状態のDR80
ストマジのテールは強度的にも視覚的にも 重いよなぁ


サイドカバーを嵌めてみる


フロントメーターバイザーの取り付け




フロントフェンダーの取り付けと、ストマジテールを取り外しキャリヤとウインカー、リヤフェンダーの取り付け
やっぱスッキリする




やはりタンクにラインやエンブレムが入ると雰囲気が上がるよなぁ ぅん((´д`*)ぅん


テールベースは再塗装しておいたので、組み付けるだけだったのだけど
反射板を付けるタッピングビスがガバガバしていたので、M4のタップを立てます


夏の日差しは身体には厳しいので、この季節はシートを広げます


配線もオリジナルなら問題なく引っ張れます
ただね、テールレンズが見当たらなくてヤフオクでポチリました (o゚ω゚))コクコク


課題となっていた(どんだけ課題あるねん)シートの文字入れ


以前に入手していたタンクエンブレムを


縮小コピーして文字を切り抜いてからペーパーボンドでシートに貼り付けます


17年前に買っておいたシートそめQ
ガス抜けを起こしていてボタボタで正常な霧状でないのが残念




最初の吹きつけが圧力不足だったので、二度目からは湯煎をして内圧高めました まあまあです


最初の吹きつけの失敗が文字の滲み (。ノω<。)ァチャ-
毛細管現象で広がった感じ σ(-ε-` )ウーン


黒のシートそめQで筆入れして、パッと見は目立たなくなったかな (。 ・_・ 。)ジィーッ


シートを取り付けてほぼ完成形やね




数日後、テールが届きました
当時の小排気量クラスの多くにこの型のテールが使われていたので、廃番となった今でも入手は容易です






レンズはコンパウンドで磨いてから取り付けました


熱帯密林で購入したM8のミラー
2本セットで1,000円しないのは嬉しい


バッテリーはケースのスペースの問題でサイズ的にこれしかないのです
他の6V車と同じく12V化してます




このスペースにピッタリ




ガソリンは携行缶から移して満タンに


さて、走らせて不具合が出てくるだろうけど
それも試行錯誤して解決していくのが楽しみやね (*^─^*)ニコッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUZUKI DR80・SP80(TS503改)計画その16 外装塗装

2023-08-13 22:33:00 | DR80(SP80)
春にはベースのチャンピオンイエローの吹きつけは終わっていたDR80だが
なかなかタンクグラフィックのパターンが決まらなかった (´ε`; )ウーン
TS503(10型)のカラーリングではつまらないので
11型後期のグラフィックに決定!


娘に頼んで出してもらったタンクグラフィック
当初は艶ありコピー用紙(裏糊付き)のこれを使うつもりだったんだけど
所詮は紙なんだよね~まったく使えない (´・ω・`)ガッカリ


で、マスキングして塗装をする事に


SUZUKIの文字も何パターンか作って貰い




ベースのホワイトを何度かに分けて吹きつけ


例のグラフィックを切り取りマスキングしていきます


スカイブルーの吹きつけ


マスキングして


ブルーの吹きつけ


塗り終わったら、マスキングを外してゆきます


パッと見はまあまあなんだけど、マスキングに使った罫線テープが古く糊がが変に残り取り除くのに苦労したし
密着も悪くはみ出していたのは失敗でした (。ノω<。)ァチャ-
まっ、ある程度は修正できたからいっか (*ノ∀`*)エヘッ


SUZUKIの文字は、ペーパーボンドで黒のカッテイングシートに貼りつけ切り出してから剥がして使用します




タンクに貼りつけ、クリヤーを吹きつけ




他の部品もあわせてウレタンクリヤーを吹きつけて完成!
粗さが目立つけど、いいんです 自分が納得すればね ぅん((´д`*)ぅん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波 古民家 RE再生プロジェクト ほぼ完成か (o゚ω゚))コクコク

2023-08-06 22:14:24 | スズキ RE5 
7月も最終の日曜日
今回は普段は通勤バイクで普段使いしているホンダXE75Ⅱで古民家へ向かいます
シリンダーをボーリングしてから慣らしの為、通勤(往復60㎞)にバンバン使ってます
燃費もコンスタントに45~8㎞/ℓは走るので経済的!
今回の古民家へも往復を余裕で走ります


いつもの国道477号線 百井集落抜けたところ
今月上旬にパンクに見舞われてから、荷物にパンク修理工具積んでます (*ノ∀`*)エヘッ




すでにラジエターカバーとラジエターガードを取り付けてます
ガードにはホーンも共付けします




タンクを載せますが、ホースバンドのボルトが干渉するので何度か調整してます
ところが、ポタポタと冷却水が ァヮヮ((゚д゚;))
ホースも近いうちに交換しなきゃな


ポイントカバーを取り付けたり、ホースカバーを取り付け最終局面です


今日の昼食 美味しかったです (*^ω^*)ニコッ


ミラーも錆を落として装着です
昔のミラーはSマーク入りです


負圧ホースや燃料ホース、タンクの配線は忘れずに


作業場の片づけをして、次回は8月やね
ドライブチェーンの調整とカバー類の取り付けで完成!
少しは動かしてみよっと ( *゚д゚)*。_。))ウンウン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする