暫くブログを更新していなかったら季節は春から初夏に
4月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/4939b0c3a1fc0c5377ac0b8961499012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/b562b17df46dba1492213dd20d335dbd.jpg)
RE5初号機で高島は安曇川河川敷の桜を愛でに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/165c182af094e69237acd3caebc556af.jpg)
朽木の道の駅も桜が満開!
全国的に満開になっていたようで多くのライダーも見かけました
4月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/37a3cab3474c7574117f4173b2c560c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/d3487e7e84ae5ef45e353e4dca3ca639.jpg)
Vスト250にて丹後半島ツーリング
今回は舞鶴で竹原くん(RE5A)と待ち合わせしました
年に一度は丹後半島一周してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/8f480cac4e3cb778193916ae116b1f07.jpg)
日本海側はこのような海岸風景が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/eae8c6b98ce79831fb3031b1960d9b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/18778cc22452b02991ac1519416b19c2.jpg)
YAMASHOの丹後ぼた餅!
噂どおりの飲めるぼた餅 (゚д゚)ウマ-
スーパーいととめのアサリご飯もお薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/3b2732dfdf993377159499a7975cd3bd.jpg)
帰り道、伊根の道の駅へ
舟屋が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/26e90a914c13c0b5624e65b5d3355591.jpg)
RE5と舞鶴で別れ、若狭西街道に入ります
とってもお気に入りの快適ロードです
4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/65bf84884e4977a07f344ae78aea0ffb.jpg)
オイルポンプギヤシャフトの修理以降走らせていなかったドカティ
近江神宮まで走らせましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/2af68eb29c2202f31c13a2ce2121a6d4.jpg)
帰り道、フロントブレーキ抜けました
エンブレと頼りないリヤブレーキでガレージに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/1f8f4b6d7b651fa4268e0267aa8b19ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/6f8a80ca603d9dd56f4bc39690d7abfd.jpg)
スズキのRE5に付いていたマスターシリンダーと交換
復活しました
4月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/473ab1aa8ac26f9dc0308000a5e9b646.jpg)
RG250Eで福井までツーリング
すっかり有名になったマキノのメタセコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/b966516560e41ca4a7a5ccd721ff615b.jpg)
10万キロまで残り10㎞あまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/5d083610851d8ad76ea70cc51484c963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e04844f67b327932c23c0d7fd6b17c7d.jpg)
大学生の時にバイトで買ったRG!
40数年で10万キロに到達 ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/4f5106f8469c61140d38e0a654cb77f8.jpg)
敦賀 杉津PAに至る途中からの景色
目的地は越前市のとあるスーパーなので画像なし
今年はRGをメインで乗ろうかな ぅん((´д`*)ぅん
4月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/4939b0c3a1fc0c5377ac0b8961499012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/b562b17df46dba1492213dd20d335dbd.jpg)
RE5初号機で高島は安曇川河川敷の桜を愛でに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/165c182af094e69237acd3caebc556af.jpg)
朽木の道の駅も桜が満開!
全国的に満開になっていたようで多くのライダーも見かけました
4月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/37a3cab3474c7574117f4173b2c560c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/d3487e7e84ae5ef45e353e4dca3ca639.jpg)
Vスト250にて丹後半島ツーリング
今回は舞鶴で竹原くん(RE5A)と待ち合わせしました
年に一度は丹後半島一周してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/8f480cac4e3cb778193916ae116b1f07.jpg)
日本海側はこのような海岸風景が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/eae8c6b98ce79831fb3031b1960d9b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/18778cc22452b02991ac1519416b19c2.jpg)
YAMASHOの丹後ぼた餅!
噂どおりの飲めるぼた餅 (゚д゚)ウマ-
スーパーいととめのアサリご飯もお薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/3b2732dfdf993377159499a7975cd3bd.jpg)
帰り道、伊根の道の駅へ
舟屋が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/26e90a914c13c0b5624e65b5d3355591.jpg)
RE5と舞鶴で別れ、若狭西街道に入ります
とってもお気に入りの快適ロードです
4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/65bf84884e4977a07f344ae78aea0ffb.jpg)
オイルポンプギヤシャフトの修理以降走らせていなかったドカティ
近江神宮まで走らせましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/2af68eb29c2202f31c13a2ce2121a6d4.jpg)
帰り道、フロントブレーキ抜けました
エンブレと頼りないリヤブレーキでガレージに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/1f8f4b6d7b651fa4268e0267aa8b19ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/6f8a80ca603d9dd56f4bc39690d7abfd.jpg)
スズキのRE5に付いていたマスターシリンダーと交換
復活しました
4月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/473ab1aa8ac26f9dc0308000a5e9b646.jpg)
RG250Eで福井までツーリング
すっかり有名になったマキノのメタセコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/b966516560e41ca4a7a5ccd721ff615b.jpg)
10万キロまで残り10㎞あまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/5d083610851d8ad76ea70cc51484c963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/e04844f67b327932c23c0d7fd6b17c7d.jpg)
大学生の時にバイトで買ったRG!
40数年で10万キロに到達 ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/4f5106f8469c61140d38e0a654cb77f8.jpg)
敦賀 杉津PAに至る途中からの景色
目的地は越前市のとあるスーパーなので画像なし
今年はRGをメインで乗ろうかな ぅん((´д`*)ぅん
いい姿してますね。
フロントフォークダストカバー、燃料コックパッキン類、キックペダルオイルシール、タンク取り付け類、タンククッション、ブレーキタンクキャップセットの品番を教えて頂きたいです。