来月(と言っても明日やん)車検を控えている500γ
実際に触れる時間を考えると数日しかないと気がついたァヮヮ((゜д゜;))
先日までにカウルの補修が終わっていたので後は組み立てだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/9737095965d0f1b816c0fae0ad9501ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/5b30a751a431bf6d033d51bb82ee964d.jpg)
メーターはすでに取り付けている
メーター横にほお袋みたいなスペースがあるのをパーツリストで確認してたのだけど
カプラーを入れるスペースと判明!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/3bcb883d2742b5de6da291fbdc5d037a.jpg)
カウルは8本のビスと、ミラー部の2ケ所で留めてあるんだけど
ビスにあるクッション部分が硬化して役に立っていない
なので、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/545464c4e295caa8a916f7aea2300c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/66d79741e7f06957835a25291f46d1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/bc26d490ec6aab2f94003f2299e9639a.jpg)
ゴムシートから切り出しました!バッチリです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/1c80dd3ea9d6a227f5b0f8253ffb1bd1.jpg)
純正のミラーは廃番となっており、中古も結構高いので
格安の隼タイプのミラーセットをポチッ
そのままでは付かないので、穴の開けなおしとスペーサーの切り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/ec333d3993941655391f16a4f52f3674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/01cd3745b7772f50a79f775b943b26b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/386f93de7e43b486b8ffe0ae95db4490.jpg)
違和感なく付いてます
カーボン風なので気分だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/1d888590d394c3327e0828d6dc75e458.jpg)
リヤのウインカーは社外品に変更されている
これも転倒により粉砕、純正は廃番のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/8cd46709fed8a0579f75abdb9a571f85.jpg)
いざ交換しようとすると、テールまで外さないと出来ないやん
まっ、清掃や断熱材の修正も兼ねてと思えば良しとしようヽ(^o^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/69f3fc53f453e698a0b87d6815c13cf4.jpg)
今回交換したのは、同年代のレーサーレプリカのGAG(笑)
レンズはオレンジだけど、インパルスなんかはスモークになってる
ウインカーの色は好き好きだよね~
500γにはオレンジの明るさが結構似合っているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/6a3089b5f0e0ab31e2555455370b963b.jpg)
Wシート仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/727b16905d5c12081b149de12171ed24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/b4e3cb3bbcfed1084065b0e7369472d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/3a1c396da06c866320036d8b71199069.jpg)
シングルシート仕様
やっぱり、レーサーレプリカだけあってシートカウルはカッコイイ♪
その後、始動性の確認とライト光軸の確認
さて、どんな走りを見せてくれるのかな
ちなみに、γの思い出は当時付き合っていた女の子を落としそうになったことかな(^.^)
実際に触れる時間を考えると数日しかないと気がついたァヮヮ((゜д゜;))
先日までにカウルの補修が終わっていたので後は組み立てだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/9737095965d0f1b816c0fae0ad9501ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/5b30a751a431bf6d033d51bb82ee964d.jpg)
メーターはすでに取り付けている
メーター横にほお袋みたいなスペースがあるのをパーツリストで確認してたのだけど
カプラーを入れるスペースと判明!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/3bcb883d2742b5de6da291fbdc5d037a.jpg)
カウルは8本のビスと、ミラー部の2ケ所で留めてあるんだけど
ビスにあるクッション部分が硬化して役に立っていない
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/545464c4e295caa8a916f7aea2300c42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8e/66d79741e7f06957835a25291f46d1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/bc26d490ec6aab2f94003f2299e9639a.jpg)
ゴムシートから切り出しました!バッチリです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/1c80dd3ea9d6a227f5b0f8253ffb1bd1.jpg)
純正のミラーは廃番となっており、中古も結構高いので
格安の隼タイプのミラーセットをポチッ
そのままでは付かないので、穴の開けなおしとスペーサーの切り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/ec333d3993941655391f16a4f52f3674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/01cd3745b7772f50a79f775b943b26b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/386f93de7e43b486b8ffe0ae95db4490.jpg)
違和感なく付いてます
カーボン風なので気分だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/1d888590d394c3327e0828d6dc75e458.jpg)
リヤのウインカーは社外品に変更されている
これも転倒により粉砕、純正は廃番のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/8cd46709fed8a0579f75abdb9a571f85.jpg)
いざ交換しようとすると、テールまで外さないと出来ないやん
まっ、清掃や断熱材の修正も兼ねてと思えば良しとしようヽ(^o^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/69f3fc53f453e698a0b87d6815c13cf4.jpg)
今回交換したのは、同年代のレーサーレプリカのGAG(笑)
レンズはオレンジだけど、インパルスなんかはスモークになってる
ウインカーの色は好き好きだよね~
500γにはオレンジの明るさが結構似合っているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/6a3089b5f0e0ab31e2555455370b963b.jpg)
Wシート仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/727b16905d5c12081b149de12171ed24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/b4e3cb3bbcfed1084065b0e7369472d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/3a1c396da06c866320036d8b71199069.jpg)
シングルシート仕様
やっぱり、レーサーレプリカだけあってシートカウルはカッコイイ♪
その後、始動性の確認とライト光軸の確認
さて、どんな走りを見せてくれるのかな
ちなみに、γの思い出は当時付き合っていた女の子を落としそうになったことかな(^.^)