昨年の2月に運良く購入できたジムニーJA22
トラブルも無く順調に走っていたが、ある日会社に行こうとヘッドライトを付けると
何となく暗くなったかなと確認すると右のライト(ロー側)が切れている (。ノω<。)ァチャ-ー
ジムニーは何でも水深のあるところでも問題がないようにヘッドライトがシールドビームになっているらしい
ところが値段がお高いのと川の中に入っていく訳でもないので汎用品のコイトのに交換しま~す ぅん((´д`*)ぅん

右が切れている状態のロービーム

シールドビームのハイビーム



コイト製の汎用ハロゲンランプ
ハロゲン球が付いていてお安かったです ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

交換にはボンネットを開けてフロントグリルを外す必要があります

ポジションとウインカーバルブを外しておきます
つまんで捻れば外れます

フロントグリルは3本のビスを外し4ヶ所の差し込み部分を引き抜けばOKです
ヘッドライトは押しこんで左に回せば外れますが、3ヶ所のビスは回さないように注意


ネット情報で4ヶ所の差し込み部分の爪が折れやすいとありましたが 折れました (´・ω・`)ショボーン
後日、通販で購入しました


ヘッドライトを外した状態

右がシールドビームで左が汎用品のコイトハロゲン
ライトの周りのリムは取り外して付け替えています
この汎用品、バイクのRE5に付けているのと同じなんとちゃうかなと思います
ただし、ポジションランプは付かない

交換出来た時点で日が暮れました
交換には間に合いましたが、車幅灯が点いたり消えたり あれ?(・ω・)
後日、左右共交換で問題なく点きました(どうやら取り外しの際、ポカポカ当てているうちに切れたみたい)

交換後のロービーム

交換後のハイビーム
どうも光軸が下側に向いているようで、ハイビームにしても遠くを照らさないし、ロービームではシールドビームより
カッティングが曖昧でないので照らしてほしい距離が暗い (´ε`; )ウーン
で、昨日調整してみました

調整後のロービーム

調整後のハイビーム
調整スクリュー3本の上に付いているのを2回転ほど締めこんで試乗してみて完了
しばらくはこれで走って、次はLEDに交換してみよっと (*^ω^*)ニコッ
トラブルも無く順調に走っていたが、ある日会社に行こうとヘッドライトを付けると
何となく暗くなったかなと確認すると右のライト(ロー側)が切れている (。ノω<。)ァチャ-ー
ジムニーは何でも水深のあるところでも問題がないようにヘッドライトがシールドビームになっているらしい
ところが値段がお高いのと川の中に入っていく訳でもないので汎用品のコイトのに交換しま~す ぅん((´д`*)ぅん

右が切れている状態のロービーム

シールドビームのハイビーム



コイト製の汎用ハロゲンランプ
ハロゲン球が付いていてお安かったです ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

交換にはボンネットを開けてフロントグリルを外す必要があります

ポジションとウインカーバルブを外しておきます
つまんで捻れば外れます

フロントグリルは3本のビスを外し4ヶ所の差し込み部分を引き抜けばOKです
ヘッドライトは押しこんで左に回せば外れますが、3ヶ所のビスは回さないように注意


ネット情報で4ヶ所の差し込み部分の爪が折れやすいとありましたが 折れました (´・ω・`)ショボーン
後日、通販で購入しました


ヘッドライトを外した状態

右がシールドビームで左が汎用品のコイトハロゲン
ライトの周りのリムは取り外して付け替えています
この汎用品、バイクのRE5に付けているのと同じなんとちゃうかなと思います
ただし、ポジションランプは付かない

交換出来た時点で日が暮れました
交換には間に合いましたが、車幅灯が点いたり消えたり あれ?(・ω・)
後日、左右共交換で問題なく点きました(どうやら取り外しの際、ポカポカ当てているうちに切れたみたい)

交換後のロービーム

交換後のハイビーム
どうも光軸が下側に向いているようで、ハイビームにしても遠くを照らさないし、ロービームではシールドビームより
カッティングが曖昧でないので照らしてほしい距離が暗い (´ε`; )ウーン
で、昨日調整してみました

調整後のロービーム

調整後のハイビーム
調整スクリュー3本の上に付いているのを2回転ほど締めこんで試乗してみて完了
しばらくはこれで走って、次はLEDに交換してみよっと (*^ω^*)ニコッ