ツーリングの準備も整え出発の日が
5月16日
今回、有給休暇を2日取り木曜日出発
週間天気では雨は降らないはずだったのにとても怪しい空模様 (¬з¬)ジロリ!!
案の定 近江八幡を北上する頃にはシトシトしだした
カッパを着ようかと迷っている時に事件が起こるもので
普通に交差点で減速していたら、まるでクリヤーファイルの上に乗ったかのように
フロントがツル~~ ドテ シャリシャリシャリ~~ REが滑って行くのを見送るしかなかった (´・ω・`)ショボーン
目の前で右ミラーが割れていくのがスローモーションのようでした
こけた時って、周りの時間がゆっくり流れるのを再認識したのでした
運良く、ジョギング中のお兄さんに手助けしてもらいREを起こし
二度三度深呼吸して出発 「大丈夫か俺・・・」と心の中で呟くのであった
右肩から路面に落ちたので、結構痛い ( ;'д`)ウーン
ただ、乗車姿勢では腕はハンドルに乗せた状態なのでいくぶんは楽

パッと見はステップが曲がり、オイルフイルターが凹んでる(オイルが漏れていないのが幸いなり)
サイドバックとラジエターガードが傷ついたが、おかげで致命的な損傷には至らなかった (*´∀`*)ホッ-3

19号線では唯一御嶽山が望める道の駅
木曽路に入る頃には雨も上がり汗ばむくらい
カッパを脱ぐとき痛さで悶絶した
甲府でガソリンを入れた後、エンジンが吹けなくなり粗悪ガソリンの悪夢が蘇る
だましだましアクセルを吹かしてゆくと何とか復活
プラグのかぶりを高回転で焼け切ったイメージかな


初日の宿泊地 八王子に到着
ホテルにバイクが停められないので、友人宅のガレージに
ロキソニン湿布薬を買い求めホテルで安静にするのであった (´-ω-`)コックリコックリ
本日の走行距離 508.1㎞
5月17日
本日は八王子から16号線で茨城と千葉へ
ロキソニン湿布の恩恵か、肩の傷みが和らいでいる
ジャケットに袖を通すのも昨日よか楽


友人宅のガレージ
小さな扉と段差で昨日は前から入れられたけど、バックで引き出すのは一人では苦行でしかなく
友人の息子君に手伝ってもらい引っ張り出す
目的地の千葉には昼過ぎに到着
昨日に続きまた昼食を食べ損ねた
千葉は、会社の取引先の工場がありプライベートで訪問
写真をブログに載せられないのが残念



夕方に宿泊地の守谷へ
近くにイオンがあるのでテクテク歩いてゆく
食材を買い本日も早めに就寝(寝落ちともいう)
本日の走行距離 195.6㎞
5月18日
今日も天気が良く未踏の地 房総半島に期待が膨らむ
途中、スタンドに寄ったり道に迷いで勝浦に着いたのは昼前

このトンネルの向こうには

おっ海やん

蒼い海、苦労が報われる

空と海が眩しすぎる

お昼を食べるところに迷っていると地元スーパーを発見
にぎりとお刺身が美味しそうだったので買って、道の駅の芝生の上で食しました
残念な事にゆっくり房総を見る事無く本日の宿泊地 千葉の姉の家へ向かう
房総の見どころが良く分からなかったので、次回は小さなバイクで時間を掛けて観て回ろう (o'∀'))ゥンゥン


暗くなりかけた頃 姉宅に到着
愛犬のミミちゃんと戯れ夜は更けてゆくのであった
本日の走行距離 344㎞
5月19日
今日は帰るだけ
高速オンリーなので姉に最寄りのインターまで送って貰う
首都高は田舎者から見たら迷路のよう
姉のレクチャーとグーグル先生の予習で無事に東名高速に進入 (´∀`)bグッ

海老名で最初の給油

富士川で二度目の給油
三度目は刈谷で給油したけど、雨が降っていたので画像は無し

午後4時 ガレージに戻りました
8時に千葉を出たので8時間の所用時間でしたねぇ
本日の走行距離 556.9㎞ トータル走行距離 1604.6㎞ 燃費 17~20㎞/ℓ(高速は終始20㎞/ℓ)
REの状態

ウインカーレンズの削れ

オイルフィルターの凹み

ブレーキレバーの削れ

ラジエターガードの凹み


ステップの曲がりとラバーの損傷

メーターブラケットの削れ

ヘッドライト及びリムの削れ

ウインカーブラケットの凹み(引っ張れば治りました)

プラグは理想的な焼け具合でした ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
5月16日
今回、有給休暇を2日取り木曜日出発
週間天気では雨は降らないはずだったのにとても怪しい空模様 (¬з¬)ジロリ!!
案の定 近江八幡を北上する頃にはシトシトしだした
カッパを着ようかと迷っている時に事件が起こるもので
普通に交差点で減速していたら、まるでクリヤーファイルの上に乗ったかのように
フロントがツル~~ ドテ シャリシャリシャリ~~ REが滑って行くのを見送るしかなかった (´・ω・`)ショボーン
目の前で右ミラーが割れていくのがスローモーションのようでした
こけた時って、周りの時間がゆっくり流れるのを再認識したのでした
運良く、ジョギング中のお兄さんに手助けしてもらいREを起こし
二度三度深呼吸して出発 「大丈夫か俺・・・」と心の中で呟くのであった
右肩から路面に落ちたので、結構痛い ( ;'д`)ウーン
ただ、乗車姿勢では腕はハンドルに乗せた状態なのでいくぶんは楽

パッと見はステップが曲がり、オイルフイルターが凹んでる(オイルが漏れていないのが幸いなり)
サイドバックとラジエターガードが傷ついたが、おかげで致命的な損傷には至らなかった (*´∀`*)ホッ-3

19号線では唯一御嶽山が望める道の駅
木曽路に入る頃には雨も上がり汗ばむくらい
カッパを脱ぐとき痛さで悶絶した
甲府でガソリンを入れた後、エンジンが吹けなくなり粗悪ガソリンの悪夢が蘇る
だましだましアクセルを吹かしてゆくと何とか復活
プラグのかぶりを高回転で焼け切ったイメージかな


初日の宿泊地 八王子に到着
ホテルにバイクが停められないので、友人宅のガレージに
ロキソニン湿布薬を買い求めホテルで安静にするのであった (´-ω-`)コックリコックリ
本日の走行距離 508.1㎞
5月17日
本日は八王子から16号線で茨城と千葉へ
ロキソニン湿布の恩恵か、肩の傷みが和らいでいる
ジャケットに袖を通すのも昨日よか楽


友人宅のガレージ
小さな扉と段差で昨日は前から入れられたけど、バックで引き出すのは一人では苦行でしかなく
友人の息子君に手伝ってもらい引っ張り出す
目的地の千葉には昼過ぎに到着
昨日に続きまた昼食を食べ損ねた
千葉は、会社の取引先の工場がありプライベートで訪問
写真をブログに載せられないのが残念



夕方に宿泊地の守谷へ
近くにイオンがあるのでテクテク歩いてゆく
食材を買い本日も早めに就寝(寝落ちともいう)
本日の走行距離 195.6㎞
5月18日
今日も天気が良く未踏の地 房総半島に期待が膨らむ
途中、スタンドに寄ったり道に迷いで勝浦に着いたのは昼前

このトンネルの向こうには

おっ海やん

蒼い海、苦労が報われる

空と海が眩しすぎる

お昼を食べるところに迷っていると地元スーパーを発見
にぎりとお刺身が美味しそうだったので買って、道の駅の芝生の上で食しました
残念な事にゆっくり房総を見る事無く本日の宿泊地 千葉の姉の家へ向かう
房総の見どころが良く分からなかったので、次回は小さなバイクで時間を掛けて観て回ろう (o'∀'))ゥンゥン


暗くなりかけた頃 姉宅に到着
愛犬のミミちゃんと戯れ夜は更けてゆくのであった
本日の走行距離 344㎞
5月19日
今日は帰るだけ
高速オンリーなので姉に最寄りのインターまで送って貰う
首都高は田舎者から見たら迷路のよう
姉のレクチャーとグーグル先生の予習で無事に東名高速に進入 (´∀`)bグッ

海老名で最初の給油

富士川で二度目の給油
三度目は刈谷で給油したけど、雨が降っていたので画像は無し

午後4時 ガレージに戻りました
8時に千葉を出たので8時間の所用時間でしたねぇ
本日の走行距離 556.9㎞ トータル走行距離 1604.6㎞ 燃費 17~20㎞/ℓ(高速は終始20㎞/ℓ)
REの状態

ウインカーレンズの削れ

オイルフィルターの凹み

ブレーキレバーの削れ

ラジエターガードの凹み


ステップの曲がりとラバーの損傷

メーターブラケットの削れ

ヘッドライト及びリムの削れ

ウインカーブラケットの凹み(引っ張れば治りました)

プラグは理想的な焼け具合でした ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
初日の転倒+500km走行は根性やね。
若い頃は、500kmくらいは普通に走れたけど、もうこの齢やからキツイわ。
20歳過ぎの頃、九州までDUCATIで12時間、860km走行が最高記録。
なによりも、大ケガと違うかってよかったこと。
まっ、高速がご機嫌やったから良しとしよう ぅん((´д`*)ぅん