今日は日曜日で例の「ときわ路 パス」の発売日が今年最後なのでどうせなら遠出しようかと思い前にもご紹介した鉾田市の「とっぷさんて 大洋」で温泉とサウナを満喫した後で鹿島灘駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線とJR鹿島線を乗り継いで久しぶりに潮来駅で降りました。
いい加減お腹も空いてきたので此方のJR潮来駅から歩いて3~4分くらいのところにある「焼肉の牛太 潮来店」さんで定食のメニューを頂く事にしました。
今回注文したのは「お得カルビ定食」(税込\1145)でカルビ、カクテキ、もやしのナムル、サラダ、ライス、ワカメスープ、牛肉と大根の煮物という構成です。
食べてみるとまずカルビはジューシーで柔らかくライスは千葉県香取市佐原地区のコシヒカリを使用していて甘みが感じられる味わいでボルドーならメルロの比率が高いサンテミリオンか左岸なら(メルロの比率が高めな)リストラック・メドックのワインをグラスで楽しんでみたくなりました。
いい加減お腹も空いてきたので此方のJR潮来駅から歩いて3~4分くらいのところにある「焼肉の牛太 潮来店」さんで定食のメニューを頂く事にしました。
今回注文したのは「お得カルビ定食」(税込\1145)でカルビ、カクテキ、もやしのナムル、サラダ、ライス、ワカメスープ、牛肉と大根の煮物という構成です。
食べてみるとまずカルビはジューシーで柔らかくライスは千葉県香取市佐原地区のコシヒカリを使用していて甘みが感じられる味わいでボルドーならメルロの比率が高いサンテミリオンか左岸なら(メルロの比率が高めな)リストラック・メドックのワインをグラスで楽しんでみたくなりました。