goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

茨城県の県庁所在地と同じ綴りのワインです。

2013-02-08 00:26:50 | 日記
昨日前にご紹介した和食の「魚鈴」さん(茨城県笠間市)で夕食にしたのですが茨城新聞を読んでいたら町の活性化を扱ったコーナーでその名もズバリ「MITO」というイタリアワインが紹介されていました。


本来イタリア語で「MITO」とは伝説の意味だそうですが水戸市在住のソムリエの方がその表記の面白さや味の良さに着目したのがそもそもの始まりとのことでした。


ただ(ロマーニャ州産とのことですが)1本6000~7000円が相場の高級ワインという事でなかなか浸透はしにくいのではないかとふと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする