今日は日曜日なのでとある用事の為横浜にやって来ました。
朝食をまた結構久しぶりに此方のハワイ料理の「&RRainbow」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「ベリーパンケーキ」(税込650円)でした。
食べてみるとこのベリー類のパンケーキですが生クリームのボリューム感とミントのアクセントとやや濃厚なベリー類のジャムソースの対比が面白く、濃厚なボルドーのソーテルヌのデザートワインと合わせてみたくなりました。
今月20日の火曜日のランチはまた此方のインド料理の「マニーサ」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「日替りカリー」(910円)でカレーはチキン&シメジでした。
今回のチキン&シメジカレーですが食べてみるとターメリックやクミンがスパイスの主体と思われる優しい味わいでlieblichなタイプのKernerかBacchusのワインと合わせてみたくなりました。
今日は祝日で仕事が休みなのでまた少し久しぶりに此方の「大田原温泉 太陽の湯」で天然温泉とサウナと飲泉とマッサージを堪能することにしました。
そして昼食を併設のレストランで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「トマトおでん」(580円)と「雑炊セット」(200円)と単品で(以前にも注文したことがありましたが)大田原産の栃木三鷹という唐辛子を使用した「さんたからあげ」(320円)でした。
食べてみると今回のこのトマト入りのおでんですが、昆布入りのだしで旨みが程好く楽しめてlieblichなSilvanerかMueller-Thurgauのワインと合わせてみたくなりました。
今日は木曜日で平日ですが仕事が休みになったので都内にやって来ました。
また少し久しぶりに昼食を此方の鰻・居酒屋の「宇奈とと」さんで頂くことにしました。
今回注文したのは写真の「とろろオクラ丼」(900円)と単品で「温泉卵」(100円)とサービス券で赤出汁も付けて貰いました。
食べてみると温泉卵が程好く絡み、卵の黄身と鰻のハーモニーを堪能出来ました。
因みに店頭に掲示されていたドリンクメニューにはワインの記載はありませんでした。
今月17日の土曜日の昼食は鰻の「宇奈岐屋」さんで頂きました。
今回注文したのは「うな重 特上」(2800円、肝吸い・上新香付き)でした。
食べてみると此方のお店の蒲焼きですが醤油の風味が強いドライなタイプでしたが山椒が新鮮な(京都から取り寄せているとのことでした)若草色をしているものでかなり好印象でした。
因みにドリンクメニューにワインがあるかどうかは判りませんでした。