Yさんは登山で出会った光景を描かれました。
「愛鷹山 越前岳」 水彩画 F4
うねる枝ぶりを露にした山頂の木々や激しい筆致で描かれた
空に飛ぶ雲から寒さ厳しい季節の強風が想像されます。
意図的に大きくした雪をいただく富士の姿は美しく輝いて
この場に立ったYさんの喜びや爽快感が伝わってきます。
近づいてみました。
水彩絵の具の濃度を加減しながら塗り込んだり洗ったり。
黙考し、時に感覚的に進めた作品とのやり取りの痕跡は
作品の生命となって見るものを惹き付けます。多彩な表情をもつ
様々な線が実に魅力的な、躍動感に満ちた力強い作品です。
水彩画の奥深さを味わっているYさん。次の作品も楽しみですね。
HP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の中の
Yさんのページに前作とともに掲載されています。
ぜひこちらもご覧下さい。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち