goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

1月最後の教室 みぞれ舞う森

2019年01月26日 | 教室風景

朝のうちは青空が広がって明るかった森


少しずつ雲が広がってパラパラとみぞれが落ちてきました。

早くも1月最後の教室日となりました。

うすぐもりで窓から差し込む光が目に優しい。快適に制作できましたが
室温は高いのに絵皿が冷え切っているらしくニカワがすぐ固まってしまいました。


電熱器との往復が忙しいのは冬季だけ、あと少しの辛抱ですね。
次回は立春が過ぎた頃。あたたかくなっているとよいのですが。

朝のうちは風もなく森は静まり返っていました。

チッ チッ チッ
耳をすますとアオジのささやき


息をひそめていると目の前にあらわれました。


薄暗い茂みにアオジにそっくりな黒っぽい小鳥、クロジが!


アオジに比べ暗いところにいることが多いようで
目にする機会が少ないクロジ。久しぶりに会えて嬉しい☆


観察小屋からのぞくミズキの谷から甲高い声がしたので探すと


カワセミがいました。果敢に狩りをしていたけれどそのシーンは撮れず。

そろそろカエルの産卵が気になるころ。あまりにも森が乾いていて
心配になってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする