Aさんは大切に育てた植物を描かれました。
「葉ぼたん」 日本画 P8
厳しい冬をのりきり暖かい季節を迎えた葉牡丹は大小さまざま、
うねるように丈を伸ばしました。その造形の面白さと彩りの
豊かさに心を動かされ色あいにこだわり鮮明に表現されました。
近づいてみました。
納得のいく形がとれるまで消したり描いたり。鉛筆デッサンに
長時間取り組みました。根気強く重ねた色は深く美しく響き合い
施した揉み紙の表情も春のイメージにぴったり。実に愉しげです。
枚数を重ねるごとに力強さと華やかさが増しておられるAさん。
過去の作品はHP「上郷森の家絵画教室及川みほクラス」
内の作品集のなかのAさんのページに掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。
Kさんは鎌倉、鶴岡八幡宮で取材されました。
「春の源氏池」 日本画 F6
満開の桜、ぽっかり浮かぶ雲、青空を映す水面にたゆたう花筏。
光溢れるのどかな風景を前に現地で感じたときめきを描き留めました。
近くでウグイスの歌が聞こえるような優しい風を感じる作品です。
近づいてみました。
よい発色が得られるまで、桜の量感がでるまで地道に岩絵の具を
塗り重ねました。気持ちをこめ誠実に描写された画面は静かな
迫力がありじつに爽やか。春の喜びがまっすぐ伝わってきます。
堅実で明るい作風はそのままに華やぎが増しておられるKさんの
過去の作品はHP「上郷森の家絵画教室及川みほクラス」の
“作品集”の中のKさんのページに制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧下さい。