-
「はこだて光の万華鏡」~基坂編
(2021年01月22日 | イベント鑑賞・参加)
これも、「はこだて週末冬花火」と... -
当別丸山(南尾根)かんじき登山
(2021年01月21日 | 登山・旅行)
最高気温6℃まで上がる好天予報につ... -
鹿部の「すけそバーガー」 & 氷瀑
(2021年01月20日 | 食べ物)
鹿部道の駅の「こいたのおかず屋さん」で購入して食べた『すけそバーガー』 ... -
ライフスポーツ第3回スキー講習会
(2021年01月19日 | スキー・クロカン)
暴風雪予報だったが、降雪はそれほどでもなかった。しかし、ゲレンデの下から吹... -
念願の初入店「カルフォルニアベイビー」
(2021年01月18日 | レトロ建築・古民家カフェ)
赤レンガ倉庫群から石畳の道を函館山方向に歩いた突き当たりにある、函館のカフ... -
はこだて週末冬花火
(2021年01月17日 | イベント鑑賞・参加)
例年2月に開催されていた「函館... -
冬を忘れる「函館市熱帯植物園の花々」
(2021年01月16日 | 花・紅葉だより)
湯の川温泉の熱を利用した熱帯植物園には、約300種3,000本の熱帯植物が... -
癒される「サル山温泉」
(2021年01月15日 | 道南の風物詩)
穏やかな天気だったので、午前中にロングウォークに出た。行先は湯の川温泉の熱... -
XCスキーの滑走面のベース作り & 久しぶりの「麵屋真打」
(2021年01月14日 | スキー・クロカン)
上から下へ滑り降りる一般のスキーと違って、XC(クロスカントリー)スキーは... -
ライフスポーツ第2回スキー講習会 & 大沼の白鳥
(2021年01月13日 | スキー・クロカン)
函館市内は夜半まで雨が降っていたが、スキー場は雨でなく雪が降ったようだ。 ... -
1日遅れの鏡開きもどき
(2021年01月12日 | 日常生活・つぶやき)
⬇️ 今日は、最高気温3.4℃まで... -
ちょこっとだけのXCスキー & 三階滝ほか
(2021年01月11日 | スキー・クロカン)
今日も、XCスキーの予定だった。朝起きた時はー15℃だったが、大滝総合グラ... -
BCスキーin朝里岳GTR
(2021年01月10日 | スキー・クロカン)
来る1/24に予定されているHYMLスキーキャンプの舞台となる朝里岳東斜面... -
XCスキーin滝野すずらん公園ほか
(2021年01月09日 | スキー・クロカン)
明日、24日に予定されているHYML第2回スキーキャンプのBC(バックカン... -
拙稿「生涯スポーツとしての登山、スキー、そして、歩き旅」ほか
(2021年01月08日 | 日常生活・つぶやき)
依頼を受けて執筆した拙稿が掲載された公益財団北海道生涯学習協会の会報『ほっかい... -
ライフスポーツ第1回スキー講習会
(2021年01月07日 | スキー・クロカン)
自分がコーチスタッフとして加入している、スキーを中心としたシニアスポーツク... -
今朝の大森浜 & 除雪の雪山撤去
(2021年01月06日 | 日常生活・つぶやき)
昨日のテレビで、昨朝の津軽海峡に面した大森浜でけあらし(気嵐)が見られたと... -
今年の初ピーク「庄司山」(桔梗尾根コース)
(2021年01月05日 | 登山・旅行)
今年の登り初めに庄司山(570m)へ。左奥は函館市最高峰の袴腰岳。(下山後撮... -
ランチ&スイーツ・ウォーク
(2021年01月04日 | 食べ物)
明日から仕事が始まる妻に付き合って、函館駅前まで往復ウォーキングをし... -
箱根駅伝(復路) & ウォーキング初め
(2021年01月03日 | 日常生活・つぶやき)
スタート時から昨日に引き続きTV観戦をした「箱根駅伝(復路)」は、駒沢大...