家を出て来るときには、明日からずっと晴れ絡みの予報だったが、こちらへ着いたら、明後日までずっと雨絡みの予報に変わっていた。おまけに、今日は大雨警報まで出ている。
今回は、のんびりと景観を楽しむ山旅にしたいので、天候が回復して好天が続くようになるまでじっくり待つつもりだ。
急ぐこともないので、途中で高速を降りて、のんびりと走った。富山県に入ったが、屏風のように連なっている剱岳を中心とした立山連峰は、黒い雨雲に覆われたまま。
暇なので、一応登山口の偵察を兼ねて馬場島まで入ってみた。山の方は雨が降っていた。その上市町では、有名な古刹の眼目山立山寺と名水百選の穴の谷霊場へ。
その後、富山市へむかい、富山城址と郷土博物館へ。その後、民俗民芸の村へ。県内の古民家を移築復元して、いろいろなテーマ館にしていた。時間がなくて駈け足で7館ほど回ったが、見応えがあった。
今晩のどこでもホテルは射水市の道の駅。隣に温泉があるのも良く、過去2回利用している。明日と明後日は、思い切って能登半島を廻ろうかと思っているが・・・?
《追加画像》
1、立山寺参道の栂並木
2、穴の谷霊場の階段
3、茅葺・入母屋合掌造りの古民家を利用した「富山市民俗資料館」
4、建板蔵を利用した「富山市民芸館」
5、「アズマダチ」と呼ばれる切妻造りの農家住宅を利用した「富山市陶芸館」
民俗民芸村には、このほかに、「売薬資料館」「民芸合掌館」「筧牛人記念美術館」「考古資料館」「土人形工芸館」「茶室円山庵」などがあった。
《3と4の写真は、説明が反対でした》
今回は、のんびりと景観を楽しむ山旅にしたいので、天候が回復して好天が続くようになるまでじっくり待つつもりだ。
急ぐこともないので、途中で高速を降りて、のんびりと走った。富山県に入ったが、屏風のように連なっている剱岳を中心とした立山連峰は、黒い雨雲に覆われたまま。
暇なので、一応登山口の偵察を兼ねて馬場島まで入ってみた。山の方は雨が降っていた。その上市町では、有名な古刹の眼目山立山寺と名水百選の穴の谷霊場へ。
その後、富山市へむかい、富山城址と郷土博物館へ。その後、民俗民芸の村へ。県内の古民家を移築復元して、いろいろなテーマ館にしていた。時間がなくて駈け足で7館ほど回ったが、見応えがあった。
今晩のどこでもホテルは射水市の道の駅。隣に温泉があるのも良く、過去2回利用している。明日と明後日は、思い切って能登半島を廻ろうかと思っているが・・・?
《追加画像》
1、立山寺参道の栂並木
2、穴の谷霊場の階段
3、茅葺・入母屋合掌造りの古民家を利用した「富山市民俗資料館」
4、建板蔵を利用した「富山市民芸館」
5、「アズマダチ」と呼ばれる切妻造りの農家住宅を利用した「富山市陶芸館」
民俗民芸村には、このほかに、「売薬資料館」「民芸合掌館」「筧牛人記念美術館」「考古資料館」「土人形工芸館」「茶室円山庵」などがあった。
《3と4の写真は、説明が反対でした》