☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

信州一人旅 Ⅳ

2009-05-05 21:43:16 | 
予報どおり朝から雨・・・ この日の予定は 上田市内散策 上田城主屋敷門(現上田高校正門) 校舎は上田藩の藩主館跡に建てられており 校門は上田藩主居館表御門を継承 周囲にはお堀も残されている とってもいい雰囲気 こんな高校に通ってみたい♪ 小雨にけぶる 「上田城址公園」 真田昌幸が築城 上田城東虎口櫓門 柳町の通り 旧北国街道沿いの家並みが残る通り 旅籠屋や商家が軒を連ねていたそうです この後 常田の通り(城下町の入口付近)を散策予定が なかなか行き着かない・・・ 雨で人が歩いていなくて聞く事もできず 電柱の住所を見ると「常田」とあるので 多分この辺り・・・かなと? 初日 小諸散策中 スタンプラリーに参加して頂いた記念品



 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ





最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとコメントできます~~(笑) (もー)
2009-05-06 18:55:42
今までも一人旅されていましたよね?
更新は道中でされているのですか?どうやってでしょう?
☆SAKURAさんは人生を満喫されていますね!
旅館の夕食もおいしそうでしたね~。
信州ですからお味噌やお漬物がせっぴんなのだと思います。
町並みも風情がありますね。
喧騒を抜け出して一人旅・・・うらやましいです。
返信する
Unknown (moon)
2009-05-07 00:39:31
五島高校も同じようにお城の跡地に立っているので、お堀を渡って行き正門も似た感じです。
何だか嬉しいです。
町並みも良い雰囲気ですね♪
心落ち着く感じです。。
返信する
一人旅 (nana)
2009-05-07 09:40:07
信州小諸・上田の散策、ゆっくりと思う存分満喫されましたね。
小諸は10数年前行きましたので、懐かしく拝見しました。
歴史で名高い真田家の上田城址公園、閑静で落ち着いた良い所ですね。
此方の備中高梁高校も上田高校のように松山藩のお城の跡地にあります。  風情があって素敵ですね。
旧北国街道沿いの宿場町、旅情を注ぐ町並みで
心和みます。
返信する
もーさんへ (☆SAKURA)
2009-05-07 21:19:07
 こんばんわ
基本的に旅は一人が多いんですよ。
自由気ままに動き回れるので、すっかりはまっています。
ブログは帰ってきてからアップしています。
携帯からも出来るようですが、☆SAKURAにその技(?)はありません(笑
返信する
moonさんへ (☆SAKURA)
2009-05-07 21:22:08
 こんばんわ
五島高校も、こんな雰囲気なのですか!
雰囲気あって羨ましいな~
通っている生徒たちはそれほど感じないのかもしれませんが
☆SAKURAにとっては羨ましい限り!
今度ブログで見せていただきたいです!!
返信する
nanaさんへ (☆SAKURA)
2009-05-07 21:37:14
 こんばんわ
小諸は学生時代に行ったきりなので、数十年ぶりでした。
上田城は桜の時期に行ったことありますが
その時はかなりの人・人・人
今回は桜も終わり雨のせいもありしっとりと静かで
かえって風情があってよかったです。




返信する
信州 (meteor)
2009-05-08 04:02:15
☆SAKURAさんの旅行記、とても楽しく拝見させていただきました!
信州は何度か行きましたが、観光とはほど遠い
旅行でしたので、共に旅をさせていただいたようで
嬉しいです。
歴史を感じる場所、建物が多く、まるでタイムスリップしたようですね。素敵です♪
返信する
Unknown (にゃん吉)
2009-05-08 13:01:11
☆SAKURAさん 1人旅が出来るなんてなんて素敵なんでしょう~
私も憧れますが1人では勇気が無くて・・・
でもちょっと心が動きます。
1人でお部屋でお食事もいいかもしれませんね・・・
☆SAKURAの行動力に改めて感服致しました。
息子の嫁の母が一人旅の常習なんですが若い頃からの経験が必要でしょう?
やっぱり今からでは間に合わないですよね?
返信する
meteorさんへ (☆SAKURA)
2009-05-08 20:25:49
 こんばんわ
信州は夏は避暑・冬はスキーというイメージですが
それ以外にも結構歴史ある場所多く見所いろいろありますよ~
今年は善光寺の御開帳もあり、賑わっているようです。
返信する
にゃん吉さんへ (☆SAKURA)
2009-05-08 20:29:57
 こんばんわ
>若い頃からの経験が必要でしょう?
☆SAKURAも若い頃は家族や友人との旅が多かったです。
一人旅するようになったのは中年以降かしら。
にゃん吉さん、遅いなんてことはありませんよ!!
去年、フランスに行ったときにはにゃん吉さんと同い年の女性が一人参加でしたよ♪
返信する