先月の、よく晴れた暑いくらいの休日、
友達おふたりと、着物を着て日展へおでかけしました。
今年はもう着られないかな、
と思っていた結城紬で。
写真は、帰宅してからのもの。


帯は相変わらずヘタ~;;
羽織物で隠そうともくろんでいましたが、
上着要らずの暑い日だったもので。。。
ええい、ままよっ!
とそのままおでかけしちゃいました。

紅型の帯に、キーウィ鳥の帯留め。
久しぶりにおともしてもらいました♪
日展は、日本画、洋画、彫刻、造形美術、書道と
盛りだくさんの展示。
大きな作品が多く、迫力があり
どれも見ごたえがありました。
特に、日本画には心魅かれるものが多く、
時間をかけてゆっくり鑑賞させていただきました。

「青空騒ぐ(風神)」 土屋禮一
美しい青に魅かれました。

「猫のいる日」 西岡陽子








↑ 染めの作品。


↑ これ、心臓です! まじまじと見てしまいました。
えーと、これが大動脈?みたいな。。。


気持ちのよい春の1日。
芸術に触れ、堪能したあとは、ランチと楽しいおしゃべり。
(ちょこっとビールもいただいて…
暑い日だったので、とてもおいしかった1杯♪)
素敵な休日でした^^
風神の起こした風に吸い込まれ さくら
友達おふたりと、着物を着て日展へおでかけしました。
今年はもう着られないかな、
と思っていた結城紬で。
写真は、帰宅してからのもの。


帯は相変わらずヘタ~;;
羽織物で隠そうともくろんでいましたが、
上着要らずの暑い日だったもので。。。
ええい、ままよっ!
とそのままおでかけしちゃいました。

紅型の帯に、キーウィ鳥の帯留め。
久しぶりにおともしてもらいました♪
日展は、日本画、洋画、彫刻、造形美術、書道と
盛りだくさんの展示。
大きな作品が多く、迫力があり
どれも見ごたえがありました。
特に、日本画には心魅かれるものが多く、
時間をかけてゆっくり鑑賞させていただきました。

「青空騒ぐ(風神)」 土屋禮一
美しい青に魅かれました。

「猫のいる日」 西岡陽子








↑ 染めの作品。


↑ これ、心臓です! まじまじと見てしまいました。
えーと、これが大動脈?みたいな。。。


気持ちのよい春の1日。
芸術に触れ、堪能したあとは、ランチと楽しいおしゃべり。
(ちょこっとビールもいただいて…
暑い日だったので、とてもおいしかった1杯♪)
素敵な休日でした^^
風神の起こした風に吸い込まれ さくら
誘っていただいたので、喜んで出かけました。
撮影NGの絵もありましたが、ほとんどの作品がOKだったのです。
うれしいおどろき!
猫の絵、いいでしょ♪
くつろいでるなあ~という感じで、ほっこりします^^
ピンを外して、帯留め用の金具をくっつけちゃいました。
箸置きやらブローチやら、帯留めとして活躍してもらっているものがけっこうあります♪
ここで、さくらさんの素敵なお着物・帯&帯留めと、
展示作品見せていただけてよかったです♪
階段の踊り場に猫のおる絵が特に気に入りました!
添えられた川柳も謎めいて、はるか昔の春のときめきを思い出します。
いっぱい見せていただいてありがとうございます~!
こんなのもあるんですねー
奥が深い‼️