前回の金勝アルプスに引き続き今回もアルプスですよ。しかも、日本一低いアルプスとされる小野アルプス。
しかし雨。予報では9時頃には止むらしいので一応行ってみよう。
朝、起きられるか不安だったので集合場所までYnさんに送ってもらう。が、通勤ラッシュで少し遅刻。ちゃんと起きられたから電車で行った方が遅刻しなかったね。Stmさんお待たせしてすみません。Tkちゃん号もラッシュで遅れていた。
3人とも少し不安な面持ちで兎も角、小野へ向け出発。
雨、止んできたー!青空も見えて暑いくらいの気候に皆テンション上がる。
白雲谷温泉ゆぴかの駐車場に停めて、すぐ登山口。
先ずは、高山 127.1m
下って、日光峠 80m
ゆぴかから高山通らずここに来るショートカットルートも在り。
登って、ここから出るよ。ふり返り写真。
正面には、
で、前山 135.8m
ベンチと小さな花壇有り。
下ります。
これは、なんだろ?
愛宕山 154.2m
安場山 156.6m
蔓に巻きつかれても頑張って成長したんだね。
欅は本来この様に放射状に生えるものなんだって。
階段は苦手。
つかれた~ら、ご褒美の
リンドウとホコリタケ!
ぷしゅーと出るところ撮りたかったけど難しいね。
アザメ峠に出たら、思わず見上げる見事な紅葉。
暫し撮影タイム。
道路を少し上がり登山口へ。
総山 168.4m
初めて見た、山ラッキョウの花。
不穏な雲が気になりますが…
アンテナ山 171.6m そんな名前でいいの?!
凛と咲く躑躅。
惣山 198.9m 小野富士とも云われてるよ。
何?展望デッキだって?行ってみよう~。
わお!本日のメインの目指すお山が見えてますよ!
あんまり眺めが良いので、ここで昼食。
展望台からは、小野市街が見渡せるので、通称"小野見山"
さて、また惣山山頂に戻って下りですが、これが思ってたより下る下る!しかし見事な黄葉に思わず撮影するけれど、写真じゃ表し切れないのが残念。
やっと下り切った。
紅山を南側から登りたいので、左折し、いざアプローチ登りへ掛かった所で雨が降りだし、暫し悩む。パラパラというよりはソコソコ降っていて、岩肌は滑って危ないかも…と断念。しかも私は出発時の晴れ具合と午後は降らないという天気予報を過信してなんと雨具を置いてきてしまていた。代わりにウィンドブレーカーを着込む。
北側に進路変更し、残念だけどメインの紅山はまた今度だね…と歩いていると雨は小雨になってきたので、北側から山頂を踏みに行こうとなった。
北側の道は登りになったら階段状。少々ガッカリな気分で余計にしんどい。
着いた!紅山 182.8m
えぇ?!なんで?岩、全然濡れてないよ?!風が吹き抜け一瞬のうちに乾かしてしまった様子。
下っちゃう?下っちゃおうか?!って事で荷物デポして下ってみる事に。
岩に不慣れなTkちゃんもレッツゴー!
途中、手を付かないと怖くて下りられません。
Stmさん、テンションマックス!
私は、岩の起点まで下りて二人を撮影。
何故か寝転ぶStmさんと岩と同化しているTkちゃん。
堪能したので登り返します。
山頂には、訓練中の自衛官の皆さんが居てびっくり。2,30㎏の荷物を背負って、ゆぴかに向かうそうで、お勤めご苦労様です。
西紅山 162.7m
パワースポット夫婦岩があるのだが、踏み跡挟んで別居中?
下った所でタイムリミットがあるので残り3座はまたの機会に。
間違えて池のほとり沿いに少し進んでしまった。戻って、緑の柵の方へ。
民家のある道路へ。ここから1時間半ほど舗装路歩き。
小野富士くっきり。
紅山を下って登って、あ~楽しかった!
予定時刻までに帰り着けなくてごめんなさーい!ルート欲張り過ぎたか。あと車だと朝晩はラッシュで時間読めないんだな。今度は電車で来ようかね。
ラストずっと舗装路歩きで採石場をぐるっと巻いて来たが、後で気付いた!鍬溪(くわたに)温泉コースというのがあってショートカット出来たのかも?
6時間 13.1㎞
山頂9座。岩山、宮山、南野山はまた今度。他にも脇道があってもっと近くなら色々徘徊しに行きたい連山でした。また行こう!