藤原岳にまた行きたかったんだけどねYnさんまだ山は歩けない。そこまで行かずとも福寿草を見られると知り行ってきた。
樫田トンネルを抜けた直ぐにある『にこにこ餅』アレコレ迷って購入。黒豆大福は前日の物らしく少し値引きして下さった。
その先、道が徐々に細くなり、運転不慣れでドキドキ。大原野森林公園 森の案内所の駐車場に停める予定だったが、行ってみるとあれれ?みなさん路駐してます。9:00にオープン予定がチェーンが掛かったままなので私も路肩に駐車して歩きだす。
森の案内所を通り抜け沢沿いに進む。
陰は空気冷たく霜柱。道は明瞭。
案内板がありV字に進み、
ここから下りが少し滑りそうで怖々。
下りた先には係の人が居て用紙に記入し、保護区域へ。
おぉ~咲いてる咲いてる♪
福寿草を堪能した後は山頂へ向かいます。
途中にすれ違う人々に「どうだった?」「良かった?」などと声を掛けられ、みんな福寿草目当てですね。お天気良いし、しっかり花開いていたので、皆さんも楽しんできてください~。
ポカポカ陽気で日向の温度計は20℃越えてたよ。日陰は7℃だったけど。
にこにこ餅の豆大福と桜餅で昼休憩。甘さ控えめで美味しかった♪
ポンポン山って通称で本来は、加茂製山(かもせやま)というそうです。
前に来た時こんなに倒木あったっけ?
陰はツララ。
日向に馬酔木の花。
釈迦岳ピストン。
東尾根への分岐。
黄色いのは粘菌?松の倒木跨いだら、スクリーム!笑
倒木自ら己を割る。
分岐、登り。
後半の下り、陰はヌカルミ下り坂、要注意。
森の案内所、ここに出てくるのね。
綺麗に花開いていた福寿草を観ることが出来て満足♪
西尾根、東尾根も初めて歩いたし。
東尾根は登りで使うとシンドソウだけどヌカルンデ無い時に歩いてみたい。
にこにこ餅も美味しかったしまた来よう。
Ynさんのリハビリ時間に間に合うように帰ったのに、リハビリは明日でした。
今日こそ晴れ!予報のはずだったのに、小雪は舞うは、雲は多いわ、寒い。いや前回より全然マシですけどね。
”ドリーム・ファクトリー”5.11c
取り敢えずヌンチャク掛に行こ。
あれれ、最終ピンまで繋がっちゃいましたよ。途中、声出たけど。
これは駄目元で行っとかなアカンのちゃうか?!
最後のポイントでこれでもかのレスト。
レストし過ぎて腕がヨレてきたぞ、もう行かな。
意を決して、お願いします~と声を掛け、デッド一発!当然吠える!
掛かったー!
押せ!押せ!ビレイヤーからの叱咤に押され、なんとか足上げ、マッチ、次のガバに手が届いた!
おぉ~登れた~!
写真だと終了点が近く見えるのに、次の一手が遠く感じる。いや、遠いんよ。
↑棚取り吠える。↓核心前必死のレスト Photo@Kmt
早々に宿題片付いちゃったんで、開拓お手伝いに声を掛けに行ったら、ぶら下がり掃除中Mwkさんに、う~ん、いいよ登ってて。と言われ…今度、心と時間に余裕が有る時にお手伝いしますね。
”ホビット”5.11c or b
出だしから怖い。
2ピン目掛けるのも怖い。保持り過ぎて指痛い。
3ピン目に行けず、セルフして伸びあがって掛ける。
2~3ピン間、保持り過ぎて指消耗敗退。
2便目、
右縦、飛ばしたら左手すっぽ抜けフォール。
3ピン目まで進んだが、cライン全くムーブ分からず、取り敢えずbラインで抜ける。
下りしなに探らせてもらうが、解明できず。
3便目、
3ピン目迄、繋がったので取り敢えずbラインでRP.
下りる時に再び探りたかったんだけど、不足の事態発生で時間無し。
Photo@Mtok
M君”ドリ・ファク”トライ後に結び目残したまま引いちゃった。8の字はこれがあるから気を付けないとね。
隣の5.9から登って事なきを得る。
”ドリーム・ファクトリー”5.11c まさかアップも無しにヌン掛け便でRP出来るとは!
Mtok君からの「押せ!」も力になりました~ありがとう。
核心はリーチ差でるけど、フェイスラインは良いルートだわ♪
ただ、最終ボルトへのクリップホールド左横に新たな剥がれた跡があった。このホールド消失したら厳しそう。先日もポケット横のホールド無くなってたし、まだ岩が安定してないので要注意。
”ホビット”5.11c 3ピン目から上が全く分からん~!しかもなぜ苦手なボルダリーなルートに手を出してしまったんだ?!
Kmtさん”防衛線”おめでとうございます!一緒にやろうと思ってたのに私が”ドリ・ファク”手こずっている間にサクッと終わっちゃった。
『生物はなぜ死ぬのか』小林 武彦著
チョット私にはムツカシカタ。けど、へ~!おもしろい!というところもあり。
結局のところ個人の思いなんてものは微塵も関係なく死は訪れるということ。そして種の進化ってものはそういうことなのだ。ってことらしいが、死なずとも生み出していくことで進化できないの?何故そうならないんだろ?増えすぎての食糧危機ってのはあるだろうけど。
数日後、電車で斜め前に座ってはった人がこの本を読んではった!声掛けたくなったけど、分からんところはサラッと読み飛ばした私と違って、なにやらノートに書き留めてじっくり読んではったので邪魔してはいけないとこっそり見守り、私は先に最寄り駅で下りた。
リードじゃなくてね、ボルダー前壁の新マンスリー。
10までは1撃。
11-4Q、2撃。
12‐4Q、2手目が全然止まりません!
左手違うホールド持って体勢つくるとピタッと止まれて手が出せるのに、繋げると全然出来ないのはなぜ?!結局分からず。次回は動画撮って違いを見てみようかな。
週末に登りに行けなかったので平日行けるパートナーを探し予定してたんだけど、朝起きると雪!どうしよう…止む気配なし。予定を1時間ずらして行くことに。グーグルマップに誘導されるがままに進んだらなんだか細い路に連れていかれ、すれ違い出来ない所でバックしたらガードレールにぶつけちゃった。ま、それはさておき岩場は良いお天気。
”アンダーカバー”5.10a
先に来られていたお兄さんからの情報で、”ドリ・ファク”(と、略してはった)のポケット横のホールドが消失していると。私がトライしているのはカンテラインなのでそのホールドは使わないのだが、棚に上がった3ピン目がえらく左にあるのでそこからはフェイスで行くのが設定ラインですよねぇ?なんて話して。まぁそうだよな~私はOSトライの時にラインを見出せなくて、カンテから行っちゃったらそれでも行けない事はなかったのでそれでトライしてたんだけど。
宿題”ドリーム・ファクトリー”5.11c
カンテラインから行くも、うーん!やっぱ核心の一手止まらずフォール。
下りる時にポケットからフェイスラインへの探りをさせてもらうと、繋がった!
登っている最中、ガッツリ雪が降り出した。
下りてしばらくすると雪は止み青空が。
2便目、
カンテラインは捨てて直登ラインでトライ。
途中で足順パニッくって動けなくなりフォール。
そこから核心に突っ込むもやはり止まらず。
下りる時にムーブ再確認。踏み替え2回。右手プッシュ。
またしても私が登っていると雪が!歯がガチガチ鳴ってます。
下りると止む雪。苦笑
3便目、
フェイスラインで核心迄。
上体上げたまま足上げ、沈め、渾身のデッド!
止まった!が掛かり浅く足上げに動けない。シャクリも出来ず、力尽きてフォール。
ぶら下がってから、もう一度デッドを試みようと思ったが、もう力尽きていたようで最終ピンからラストポイントへすら動くことが出来ず、リングボルトを使ってゴボウで終了点へ。
下りる時にムーブ確認させてもらったが、そこだけなら動けたはずのムーブすら何だかしんどくってヘロヘロでした。
またしても私のトライの時だけ雪がチラつきかけて、またか!?と思ったが先の2トライの時ほどは降らなかった。
”ドリーム・ファクトリー”取り敢えずカンテラインRPしてから、フェイスラインやってみようかな?なんて思っていたが、フェイスラインやってみたらこっちの方がオモシロイ!
カンテラインもカンテ不慣れな人にはお勧めだし、カンテからフェイスに移るムーブも私は面白いと思うのでこのラインも良いと思うけど、フェイスラインより易しくなっちゃうかな。正直いうと、カンテラインだと最後のデッドだけの一か所核心なので、私には魅力的なルートではなかったのだが、フェイスラインは、これは登りたい!と思わせるルートへと変貌した。なんでフェイスライン試さんかったんやろ?!って思っちゃうけどしょうがないね、見出せなかったんやから…クライミング能力の低さだな。設定もどうやらフェイスラインだそうです。どちらにしても私の核心は最終ピン上のデッドだけどね。
雪のわが町から、晴れの岩場に来たものの、途中は吹雪と晴れと繰り返し風音轟々、ビレイポイントは陰、予報気温5度の寒い寒い中をお付き合いいただきまして有難うございました。ちょっと寒すぎたけど、手は全くヌメらずで前回と大違い。もちょっと暖かくてもいいんだけどね。
寒い寒い。
日曜はあんなに暑かったのに。
仕事わりに登ろうとするも寒くてフリース着たまんまアップ。
奥壁、3級になるととたんにどれもこれも難しくて歯が立たず。
長物、ツヨツヨさん達の足位置真似したら2手目が全く止まらず。自分の足位置、橙橙。
懸念の8手目、やっぱり止まらず。6,7手目からやり、止めて進むが13手目を見失い見つけたと思ったら31手目だったというオチ。そしてその13手目も悪い。
結局、8手目は1秒掛かってフォールが最高点。
手を出すだけで精一杯だったのでチョビッと進んだので良しとしよう。
Jリーグ開幕しましたね。
小学生の頃はサッカーやってたんですけどね。道具使ったり、団体競技はからっきし向いてなかったな。『キャプテン翼』では岬くんが好きでした。
週に1,2度のリハビリ。たった20分。病院が近所で良かった。
リハビリと言ってもマッサージみたいなもので、療法士まかせ。
前々回のリハビリでは、療法士の補助付きで自分で腕を上げる動作を始めてたそうだ。
前回は、また初めの頃と同じでマッサージな感じだったそうだが、動かしてもらう時にだいぶ力が抜けてきたそうだ。
何度かリハビリに付き合ったが毎回、力抜いてくださいと言われていたので痛みが少なくなって回復傾向になってきたのかな。
リハビリ前の整形の診察で、やっと日常では装具を外してよいと言われたそうだが、外出時はまだ装着している方がよいそうです。
3週間で装具外せるかと思っていたが、6週間かかってしまったか。
あと、後十字靭帯損傷した足がまだ完全には普通の歩き方になっていないので、次回からそちらもリハビリするそうで、伸びきった靭帯は自力では回復しないのでなかなかたいへんね。次の肩のMRIの時に膝も撮るそう。
先生から、ボルダーはしない方がいいですね。と言われたが、しないから大丈夫です!と応えたそうで、うーむ、これからはYnさんをボルダーに誘えなくなっちゃったな。それよりYnさんが心配してるのは重い荷物担いで山を歩けるか、だって。
追記:2/20
術後、初めて朝までぐっすり眠ることが出来た!って。よかった!
雪山ハイクしたいと言っていたKるさん、日程と天候がやっと一致して雪山行けそうですよ~どこ行く?!いくつか候補上げたが、紆余曲折、愛宕山に決定しましたが、私に行けるかな?と質問されるが、そういう質問ガイドが一番困る質問なんだよね~私ガイドじゃないけど、あなたの実力わかりませんと。そもそも技術的にハードな山になんて私自身が人をよう連れていけないし、体力的にしんどければいつでも撤退すればいいんだから心配し過ぎ。ま、新しい靴と久々のアイゼンってことで気持ちは分からなくはないんだけど。それにしても、ロープいらん?!ってどこのアルパインいくつもりでんねん。ロープだけあってもしゃあないよ。挙句にヘルメットいらん?!って。そんなに心配なら持って来なはれ~ロープにハーネスにヘルメットにピッケルも!愛宕山でそんなん持ってたらどこに行くんやと訝し気られますけどね。笑
8:30 保津峡駅からツツジ尾根へ。雪少なし。
ちょっとづつ、増えてきます。
荒神峠。夏に来た時はここまででしんどく感じたのに今回はそうでもないが、一応給水休憩。
ここから暫し急登。
手袋の落とし物と霜柱。
歩けんようやったら東屋で待ってるからKりちゃん一人で行ってきて。と言っていたKるさんだが、全然行けそうね。行けると思ってたけど。
黒門。
市内は全然、雪あらしまへん。
初めて来ました愛宕神社。
先にお参りして、としていたら指が痛いくらい冷たくなって慌てて衣服と手袋厚着。温度計はマイナス4℃。行動止めると途端に寒い!
階段は滑りそうで、そろりそろりと下ります。
下りきった小屋で昼食。暖かいものを口にしてやっと回復。
結局ここまでアイゼン履かずで来れてしまったが、まだ元気そうなので、折角なのでアイゼン履いて三角点に行きませんか?と打診して、レッツ・アイゼン歩行!
分岐左
分岐右
愛宕山三角点。夏に来た時より良い感じ♪
表参道で下山予定だったが、ちょっと竜ヶ岳か地蔵山の方に行ってみない?まぁどちらのピストンも時間的には余裕がなさそうなので行かなかったが、地蔵方面から愛宕谷林道で下りれるよと、様子を見つつ誘導する。このルートこそ本来私が計画していたルートなのだ。竜ヶ岳の分岐から先は今日の踏み跡は皆無で楽しく歩いてもらうことが出来た。
竜ヶ岳分岐
小さな雪庇、
破壊王が!
2人の足跡。
1928(昭和3)年に拓かれ当時は関西で最大規模を誇っていた元スキー場。
うっかり直進してしまい嵯峨樒原へ下りる所でした。神明峠へは左へ下る。
うれしそうに破壊王が持つのは松の切り株から伸びていた長いツララ!
破壊王の仕業。
途中でKるさん、アイゼンの雪の付き方が半端なく、3歩で高下駄の様になってしまい、雪も少なくなってきたので脱ぐことにする。Ynさんのお古のアイゼンのスノープレートが劣化しているせいかな?
下りは途中誰にも会わないだろうと思っていたが、独りだけ軽装なお兄ちゃんに抜かされた。
舗装路に出て、少し下った先から愛宕谷林道へ。
先日より明らかに雪少ない。
下り切り、平地になった先で通行止めの看板が…え!戻らなあかんの?歩を進めて工事されている方に聞くと、歩いてならどうぞと言われ事なきを得る。
このツララの中で気泡が浮いたり沈んだり!面白い!!
思わず動画を撮ったが、その後いうまでもなく破壊王に破壊されてしまいました。
前回、通せんぼしていた倒木は取り除かれていた。
皮が剥がれた切り株を見て、Kるさんはツルツルの所が良い。私は年輪の所が鮭の切り身みたい!と見どころが違ったのが面白い。
愛宕谷林道終点。
保津の町には春の訪づれ。
斯くして私にとってのリベンジ!愛宕山、そしてK&K初の雪山ハイクは無事遂行された。
Kるさん、私が望んでいた雪山ハイクはこんな感じ!と楽しんでいただけたようで良かった!何は兎も角、足は持ったようで一安心。翌日お疲れ出るかもしれないけれどね~。
さてさて、今年はこの辺りはまた雪降るんかなぁ?地蔵山にも行ってみたいんだけど、どうだろね??
Hr.Kwgcさんから格安で譲っていただいたザック30ℓは持ってなかったので活躍しそう♪
”アンダーカバー”5.10a B9
” 轍 long version” 5.10c B9
”武庫川サンセット” 5.10b B12+1多めに持って行った方が…。
黒いツブツブ砂利砂利しててまさかのスリップフォール。なんてこった!上部は問題なく。
ロープ、ちょっと足らずでビレイヤーに少し上がってもらった。
ビレイポイント狭いのでセルフビレイしてね。
風が吹き上げていて奥壁よりはマシ。ビレイポイントは陰で少し寒い。
Photo@Srkw
”??”5.10a?
”ビリー・オ・ティー 5.10b”の左隣に昨日開拓されたばかりの新ルート。
カンテから左の壁使ったら易しくなっちゃうから無しでと仲間に言われてのトライでOS.
グレードは体感です。
Photo@Smz
Photo@Srkw
Photo@Mwkさん
宿題”ドリーム・ファクトリー”5.11c
中間部でムーブ吹っ飛んでモゾモゾして進めない。汗
ラストレストポイントへのムーブ、右足そこちゃう!何とか上げて吠えて棚。
しかし、保持感悪い~今まで一番フリクションを感じず。
ラストムーブ、デッドしたものの壁を叩いただけで止まらずフォール。
ぶら下がり短めに行こうとしたけど結局跳びだせず。ヨレてた。
仕切り直して、終了点へ。
Photo@Srkw 岩に虫がへばりついているようだ!笑
Photo@Smz ここより手前で左に入るそうですが、もうこれで組み立てちゃってて変えれず。汗
お久しぶりのMwkさんに会え、暑いね~なんて話してて、下にタンクトップ着てるけどねって言ったらTシャツ脱いじゃえ!なんで黒T来てるの?!暑いじゃん!って。ほんまや何でこんな暑くなる日に熱を吸収するTシャツ着て来たんやろ。汗
いやもう手がヌメヌメでこのお天気でこの気温だともう私の季節は終わった感じ。
最高気温17°天気良すぎ~Sねーさんが来てたからか!数年ぶりにお会い出来ましたよ♪
宿題、空回りやな。その証拠に2ピッチ目の2本目掛けるの忘れてた。流れ悪くなるから飛ばしたんかなと思われてたそうだが、完全に見失ってた。ボケボケや。
16時撤収したけど、こんな暑い日は本気トライは16時以降じゃないと厳しいな。
10bスリップフォールでは肘擦りむいたし、ボロボロや。
天気予報がイマイチだったので山はやめてボルダー。
結局降らず一日曇りだったけど。
奥壁の新マンスリー
7Q、6QはOS.
5Q 1つOSならず2撃。しかも設定ムーブぶち壊し。笑
4Q 紫以外OS.
紫、届かぬ左手、もっと左に入ってとアドバイス頂いたもののそれ以上は入れない~が、何度かやっていると上半身はそれ以上は入れないが、腰だけ少し左に入れることが出来、からのデッド!吠えて止め、あとは慎重にRP.
手前の宿題4Qトラーバースでちょこっと遊んで、撤収。
なんとか奥壁の4Qは制覇。
やっぱボルダーは落ちるの怖いなぁ。膝もまだ庇って動いてしまう。