Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

久々のボルダー

2024年11月30日 | ボルダリング&クライミング
明日は地域の清掃の日だったので休み希望出していたのだけれど、店長以外皆休み希望で…私はしれっと出勤にされていた。清掃はYnさんに行ってもらうとして、その後で登りに行くつもりにしてたのにな。
ってな訳で、バイト後に一人登る事に。一人なので当然ボルダーです。ってかビレイ頼めるような人が来なかった。でも常連さんとお喋りしながらワイワイボルダー。

5級までは一撃したが、4級になると一撃出来るものとそうでないものとが。
特にコーディネーション系のスタートは苦手過ぎて一手目から止まらない。
抜けのムーブを常連さんが教えてくれて、何とかこなしたけれども、最右課題のスタートは出来るようになりたくて何度もトライしてみたものの結局一度も出来ず閉店時間。

駅で岩帰りのYnさんを拾って、帰りは王将に。
ストレスからか?餃子6個と海老の甘酢をぺろり平らげてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姦し姦し③番外編

2024年11月29日 | 
この6人での山歩きは初めてなので記念に?適当にググって見つけた薪ストーブのある古民家カフェ 珈琲屋 無為(ムイ)へ。

珈琲の良い香り、レコードが奏でる音楽、素敵な小物、ほっこりした空間。


栗のパフェも気になったけれど、カボチャのケーキと悩みに悩んで栗のケーキセット。Teaも何種かあり選べて、どちらも好みの味で幸福♪♪


最後迄かしましく楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姦し姦し②金山周回

2024年11月29日 | 
高城山から移動しての第二弾は、金山。

11:50 











右でも左でも。今度登りに来たら右で行ってみよう。


ここも、今度は右を行ってみよう。今度はいつ?


鬼の架け橋を通り過ぎ、山頂へ。

金山(きんざん)536m 12:45
ここで昼食。







鬼の架け橋へ戻り、遊ぶ。



クラックで登ろうとするお姉さん。
天辺やサイドに古いリングボルトやら。



ナカナカの被り!

ひとしきり遊んで下山開始。13:50


園林寺(おんりんじ)跡地 
風呂谷の方へ少し下ったと事に大岩壁があり…らしいですよ!







あぁあの感動した色合いを写し撮ることができてないなぁ。






大山荘(おおやまのしょう)を望む。


追入観音、神社の鐘の音の余韻が長く響く。



この木何の木?大きな木。ぐるり見学。
下山しました。14:40



③へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姦し姦し⓵高城山周回

2024年11月29日 | 
うちら陽気な姦し娘。娘かどうかは置いといて(笑)おんな6人で行って参りましたよ。お天気も良くなかなか楽しい山歩きでした。

9:00 八上城登山者用駐車場合流。と言っても私だけソロ。
八上城登山と書いてあるが、高城山のことである。
9:00 登山開始。


西からの敵とは誰ぞや?教えて赤とんぼさん。












9:55 高城山山頂

暫し休憩。

のち下山開始 10:07





藤ノ木坂コースへ。
少し急坂なので足元気をつけながら、

無事下山。


②へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『猫の菊ちゃん』

2024年11月28日 | 
『猫の菊ちゃん』湊文 著

保護猫の菊ちゃんが湊文家にやってきたその日常を描いた漫画。
図書館にて、タイトルを見て気になって手に取った。他にも借りていたので文字もんなら今度にしようとパラパラ捲ったら漫画だったので借りてみた。
湊文さんの味のある絵も相まってほっこり楽しく一気読みしてしまった。
3巻まで出ているらしいのでまた見つけたら続きを借りよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45分 Jog

2024年11月28日 | 
5.9km 45分

調子コクと後から膝痛くなるので、かなり歩幅狭い目でJog.
空気冷たい。






コウノトリ!

そーっと近寄って行ったがすぐに気づかれ逃げられた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手なんだよ

2024年11月26日 | ボルダリング&クライミング
5.10c黃
5.10d桃

5.11b橙/
5.11b緑/

宿題5.12a橙/ 土方
核心、親指外れて動き甘くて、1テン。

2便目、
核心、フォール。
上部せず。

3便目、
クリップ飛ばして手を出し止めたが、次止まらずフォール。
キョンを試したら、出来るかも??

宿題5.13a桃 土方 TR.
やっと1ピン目の核心繋がった!
3ピン目の核心、止まりかけたがフォール。内から手を出せってば!

2便目、
3ピン目、止まった!最高到達点!
からの左2手目はフォール。
ココをワーク。
左1、右足上げ、2、踏み替え、3、右足遠い、右核心は全く届かず。


12a、高度下がる。Mtnはサックッと2便でRP.核心キョン気味とアドバイス頂く。フォールしてからやってみたら、そうかも?!しかしテンション入ってたらこなせてしまうので、繋げでキョンに持って行けるか??次回やってみよう。
それにしてもほんまに私は下手やなぁ…。保持力弱いだけやとYnさんは言ってくれるけど、それも含めて下手やな。一体何便掛かってるんやろか。

13aTR.最高到達点更新!とは言えまだ3ピン目ですけどね。トップロープですけどね。そしてほんまの核心はこれからという…。ま、このルートは本気のお遊びです。

駐車場でちょっと小走りしたとたん右膝痛くなった。昨日の疲れが急に出た。調子こいて8km走ったせいか。もうマラソンなんて絶対無理やなぁいつかはと微かに思ってはいたのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間11分 Jog

2024年11月25日 | 
8.2km 1時間11分










刻々と変わる風景。
少し後ろを振り返ると、





公園でターンしようかと思ったけれど、もっと距離伸ばしたい気分になって、Let’s go!


 おばあちゃんの初体験
ばあちゃんは孫と一緒にゆーえん地に行き夢だったジェットコースターに乗りました。皆んなの心配をよそにばあちゃんはおおはしゃぎ!
大切な入れ歯がふっとんでしまいましたが孫がキャッチ!
ばあちゃんも孫もとっても楽しい一日でした。




マリーゴールド。こぼれ種で畑に咲いたものはまだ元気モリモリ!

久々に8kmも走ったら、ゆっくりでも疲れた~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢が足らん

2024年11月23日 | ボルダリング&クライミング
5.10c黃
5.10d桃/

5.11a桃/
5.10d緑

5.11橙/
5.11b緑/

宿題5.12a橙 土方
核心、止まった!のに次の手フォール。
1テン。

2便目、
核心止め、さっきの1手も止まり更に2手進んだが3手目止まらずフォール。
易しくないなぁもっと余裕が欲しい。
しっかり脇閉めて押さえていかんと。

3便目、
同じ所でフォール。
右足のスメアの位置が低かったのかも。高めに置け。

宿題5.12c赤 平嶋
ビッグ、フォール。我慢が足らん。
球クロス、テンション。
核心、ワーク。クロスマッチ正面まで我慢しろ。
敗退。

2便目、
ビッグ、フォール。我慢が足らん。
核心、止まらず。しかしもう少し!多分ね。

宿題5.13a桃 土方 TR.
核心、フォール。我慢が足りん。
何度かやって、
次の核心、フォール。まだコツ掴めてない。
赤ボテに手をぶつける。邪魔やねん!避けるように内から手を出したら止まった。この動きか。

2便目、
核心、フォール。2回目出来た。
次の核心、よっしゃ!止まった!
更に次の核心、届きません~敗退。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ?!サツマイモ

2024年11月22日 | 
カボチャの話をしていたらKidがカボチャ好き!欲しい‼という。
オイモ堀りに行ったのでオイモと交換しよう!と言ってくれた。


で、渡したのはカボチャっぽくない鶴首カボチャ+ハヤトウリ。
で、帰ってきたのはカボチャみたいなオイモさん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする