Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

まだある宿題

2010年08月31日 | ボルダリング&クライミング
ちょっと遅くなったが、結局登りに。

スタッフMやん転勤にて最後の道場コンペですごい人出です。煙ってます。
気にはなったのですが、ゴメンナサイ。
Mやん元気でね!!
って事でリードへ。

1便目 SUW 5.9紺/koji
2便目 SUW 5.10a赤■st

3便目 宿題 BW左 5.11c紺■st
核心フォール。
もっと重心を左に寄せなければ!

4便目 宿題 BW左 5.11c紺■st
核心より手前でスリップフォール…がーん…

5便目 宿題 SUW 5.11ab橙■st
RP。
6便目 SUW 5.10a赤■koji


核心、伸び切ってるから難しいんやなぁ~って監督。
2便目でフォールした時に青に足上げムーブ試してみたが、やっぱり狭すぎて無理。
男の人でも出来てるのになんで??

垂壁の宿題は終って良かった。でも3便もかかったな。

他にも、宿題残ってるし。
全部消滅しちゃうからその前に登ってしまいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題だらけ

2010年08月27日 | ボルダリング&クライミング
1便目 SUW 5.8桃/st

2便目 宿題 BW左 5.11c紺■st
やっぱり思うように動かない。核心テンション。

3便目 宿題 BW左 5.11c紺■st
さっきより動けたが、やはり核心での足の置き換えがスムーズに出来ず…

4便目 SUW 5.10a緑/しょう


宿題の11abをIkkさんが登ってたので見ていたら、最後は右足上げて普通に取ってはった。
入れ替えちゃうやん~全然見えてなかったんやなぁ。

前回登った前衛壁の赤テープをスタッフに確認したら、多分剥がし忘れでしょう。と。
ってことは、OSならずやん…

もう、あっちこっちに宿題だらけ!
ウォールマスターで消滅してしまうので早くRPしてしまわなくては!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラックライン

2010年08月25日 | スラック
夜の公園にて、スラックライン!
始めは4歩しか進めなかったけど、徐々に1歩づつ1歩づつ進んで9歩まで!
7、8mの長さだったから半分くらいまでは進んだ。
もう一本、15mラインもチャレンジしてみたら8歩。

真ん中位まで進むと、ラインが揺れ出す。
バランス取る時は、重心を低く。
耐えるか行くか、その見極めも大事。

しかし大技できる分けでもないので、仲間がトライしている時も集中力を削いではいけないと、
心の中で、ガンバガンバ!
静かだし地味だ…地味すぎる。
そして、地味にオモシロい♪

楽しかった~♪
次こそハジっこまで歩いて、できれば往復したいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐだぐだ

2010年08月24日 | ボルダリング&クライミング
ジムに着いてビックリ!Tktkさんがボルダーしに来てた。
なぬ~ここに来てボルダーとは?!リードしろ~!!

1本目 SUW 5.9紺/コジ
これ、9?足見落としたんかなぁ?

2本目 宿題 BW左 5.11c紺■st
ありゃ?すでに自動化しているはずにも関わらず足順間違えるわ、力入り過ぎやわで、
核心越えれず。

まだ疲れ残ってるんかなぁ…
期限近いけど、今日は登の諦める。

3本目 砦正面壁 5.11b桃+kono
2テン…

4本目 宿題 SUW 5.11ab 橙■st
足踏み替え難なくできた。
しかし、終了点手前左から登る人をやり過ごすのに必死のレスト、で、頭パンプしたのか?
正体で突っ込みフォール。
あそこは踏み替えでしょ!前回出来てたのに…また登らなあかんやん。

私の前に、Tktkさんにもトライしてもらったが、テンテンでした。
またリードもしにきてね~

5本目 砦前衛壁 5.10c赤→
終了点遠い。足探したら赤/が左に。
キョロキョロ見回すが他に赤/は見つからなかったので■が外れたんかな?
それを使って、OS。
しかし、下にも一つ赤/が…
剥がし忘れ???


頭痛は治まったが、体はまだ疲れが溜まっているようだ。
期限が近いのに大丈夫?私。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大台ケ原

2010年08月22日 | 

蜩メンバー12名で大台ケ原トレッキング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へろへろ

2010年08月20日 | ボルダリング&クライミング
盆からの頭痛は、盆明けの仕事の肩こりも相まって完治せず。
登ったら治るかな?とジムへ。。。

垂壁も綺麗に黄色に塗られてて、数は少ないけれど新ルートが出来ていた。

1便目 SUW 5.10a赤■st
OS。

2便目 SUW 5.10c緑→も
OS。

Nさんが、同級生がOS出来無かったルートを登ってみ~と言うのでトライ。
3便目 SUW 5.11ab橙■st
足の踏み替えできず1テン。
がっくり。

4便目 宿題 BW左 5.11c紺■st
核心より下でフォール。
疲れてるわ…計3フォール

5便目 宿題 BW右 5.11b黒-
疲れてて登れないのを承知でトライ。
2テン。


やっぱり登ったって頭痛は治らんわ。
Nさんが揉んでくれたけど、あの保持力でグイグイするもんだから、
痛すぎて声も出ないのを、何にも言わないから痛くないのかと思って、って…
揉み終わってすぐ、マシになったか?って、
いや…ようわかりませんわ…笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 5 純情岩

2010年08月16日 | 岩場
ついに最終日。
寝違えたか?首が痛い。頭痛もまだ残っていた。

駐車場から出発する時、おむすびやまでお会いした方に会い、ちょうど純情岩方面へ行くと言うので案内してくださった。
小川山を知り尽くした方で、途中から見える各岩場を色々教えて下さった。
そして岩場までついてきてくださり、ルートも教えて下さったりで大変助かった。
お二人は、ハイカーが間違って純情岩へいかないようにトラロープを張りにきたそうだ。

さて、今日は午後1時撤収やで!と言い渡される。苦笑
まず、

純情太平のかかって来なさい 5.10bc
中間部に到達する前にまた頭が痛み始めた。
核心こえれず敗退。

あかん…頭痛い…
完全に横になり寝る。。。

起きてじっとしていれば大丈夫だったが、動くとまだズキズキ。
しかしこのまま帰るのは嫌だったので、

ハルマゲドン 5.10c
変な所で落ちたら危ないのでヘルメット着用。
かかってきなさいより易しく感じた。
OS。

基本的に薬と医者には頼らない質なんだけど、Hrsさんより頭痛薬をもらう。
何で昨日ももらわんかったんやろ…

一つ成果があったので今日はもういいやとのんびり皆の登りを見ていたら、
Nさんが、もったいないから登りいや!と何度も言ってくる。
で、結局また、
かかってきなさいに取り付くも核心越えれず、終了。

ちゃんと1時撤収しました。

大渋滞に捕まる事無く無事に帰阪。
お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 4 おむすびやまスラブ

2010年08月15日 | 岩場
昨日、登り足りなかった~って言ってたらNさんが、今日はしっかり登りや!
で、おむすび山スラブ。

ラベンダー 5.10a
手に足怖い怖い!
2個目の棚でモタモタしたあげくフォール。

リメンブランス 5.10c
?スタートが切れぬ。
もたもた…OSなんてもっての他…
そんな事は無視して何度もトライするが、飛び立てぬ~
見かねたHrbさんがAさんに教えてあげて!って言ってくれて。
「何で出来へんねん!」って言いながらもここ持って、ここ!って教わったらすぐ出来た。
何でやねん凹。
でその先は~?って振り返ったらもうAさんはいなかった。
で、スラブにビビリながらもそ~っとそ~っと進むが、怖い~
レストポイントから進み出す時が一番怖い。
あんまりゆっくり登ってたら下からNさんやAさんが、代わる代わる
「落ちたんか?!」「まだ~」「ガンバガンバ!!」
って何度やり取りしたか??
また、下から声が聞こえて見るとヌンチャクからだいぶ左で登っていて、
そ~っと右に寄り直し、お助けヌンチャク使わずクリップ。
危うくクリップ飛ばす所でした。
どうにか終了点へ辿り着き、RP。

降りたとたんに、胃はキリキリ、視界の右上は歪んでるし、右後頭部は脈と同時にズキズキ。
酸欠。

お腹空いてるけど食べる元気なくジッとしてるとAさんがおやつのチョコをくださった。
何とか3カケだけ食べれた。
しばらくすると、胃痛と視界の歪みは消えた。

無名ルート 5.10a
これも一度トライしたが、カンテの持つ位置わるくて飛び立てなかったけど、今度は行けた。
登りながらまた頭痛くなってきた…
頭痛いよ~怖いよ~と恐る恐る登って、RP。
降りてきたらビレイヤーが変わっていた。
あまりの遅いのぼりに疲れて交代したそうで…

ラベンダー登るんか?と聞かれ「登る!」と答えると、
先降りとくから回収してきてや!と言われる。
ビレイヤーAさんは人身御供!私が敗退した場合の回収要員。笑

ラベンダー 5.10a
2個目の棚、体上げてから置き換えるの忘れて無理矢理足上げようとしたが、狭すぎてテンション。
降りるか?って聞かれたけど、もう皆は下山始めていたので、そのまま登る事にした。
次は登れて3つめの棚はすんなり。
スラブ部分のお助けヌンチャク使わずクリップして、でもこのルートも怖い怖いで登って行く。
で、終了点。
1テン。

回収して撤収。
急いで走って下山するも頭痛い~泣

買い出しでHrsさんが缶チューハイは?って聞いてくれてけど、今日はOSしてないので…と辞退する。
頭痛は随分治まったが、ぶり返しても嫌なのであまり動き回らなくて良いお手伝いだけする。

魚薫製、タジン鍋、餃子、ニラもやし豚玉etc
さすがに今日は、クライミング話題で花が咲く。
案の定、私のおっそい登りに苦情?殺到。汗
みなさまには長時間ビレイを強いてしまって、すみません!
ハングドックじゃなくてRPトライだったので許してください~

就寝前、明日のお昼のおにぎり作ろうとしたら具を買い忘れて事に気付く。
幸い小梅と胡麻があったのでそれで乗り切る。スミマセン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 3 屋根岩1峰

2010年08月14日 | 岩場
朝方パラパラと小雨。
兎も角。朝ご飯を食べて(白飯、出し巻き卵、ベーコン、トマト、納豆、豆腐味噌汁)
出発の頃には雨もやみ。
昼のおにぎり、塩昆布、ごま、しらす入りを持って岩場へ。

水晶スラブの左から巻いて、黄色いペンキの岩を通りジグザグ道から屋根岩1峰へ。
ぐるっと下に降りて。

ヤッホー元気 5.10b
Kdwさんと同級生が、まさかのフォール。
で私、下部のスローパー気味に手を出しツツツと左にずらすと、超ガバ発見!
同級生より上に到達、思わず勝った!って言っちゃった。まだ終ってないのに。
終了点手前のアンダーで手こずるが、OS。
終了点にて叫ぶ「ヤッホー元気!?」

後で「勝った」発言をHrsさんに、たしなめられる。
言い訳すると、Nさんが「勝ったか?!」っていつも聞くもんだからつい、勝ち負けで言ってしまう癖が付いてしまった。
もちろん本気で勝ち=上手いだなんて思っても無いし、このメンバーでは私が一番下手って事ちゃんと認識してる。
だからこそ、例え易しいクレードだとしても同級生が取りこぼしたルートを私が登れたって事は嬉しいのだ。
でも、「勝った」は良くないです。今後気を付けます。

しかし同級生、苦手スラブは兎も角、何故このルート取りこぼす。
君なら楽々OSでしょう?!

私が将棋ノーマル登れた事を知ったNsswさんは、私が結構登れるクライーマーだと思っていたそうだが、ジムでの登りを見て、ええ?!(しょぼい)と思ったそうだ。そしてそんな(しょぼい)私に易しいクレードといえども先を越された事は知られたくない!!と同級生。

昼食後、
ムーランルージュ 5.11c
カントリーロード 5.11c
触るが、全く太刀打ちできず。

3時になったら別岩に行こう。と荷物をまとめていたら、雨!
慌ててレインウエアー着込み撤収。
展望台で雨宿りしてたらやんできたが、結構降ったのでそのまま下山。

買い出しすませて、晩ご飯。
今日もこっそりOS祝いに缶チューハイ購入♪

みんな登り足りなかったのか、クライミングより別の話題に話が咲く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川山 2 水晶スラブ、ひょっとこ岩

2010年08月13日 | 岩場
朝食は、白飯、トマト、目玉焼き、ししゃも、もずく、漬け物、なめこ味噌汁。

昨晩にぎった、鮭おにぎりを持ってレッツラゴー!

水晶岩。
1本目 越境者 5.10a
スラブスラブスラブ!!!
2ピンから先が怖い~散々迷ったあげく、右足少しスメアに上げ、左にそ~っと乗込んだら、
後には引けず、ゆ~っくりゆ~っくり体重移動しながら何とか終了点。
OS。
同級生は3ピンのお助けヌンチャク掴んだ!
うっひ~!思わずガッツポーズ。
普段ボロカス言われてるからね~こんな時くらい良いでしょ?!

ひょっとこ岩。
2本目 精神カンテ 5.10a
レイバックで滑ってフォール。悔しい!
同級生は、さすがに負けじとかなりの粘りをみせてOS。

3本目 精神カンテ 5.10a
レイバックちょっと上がったら足ジャミらしいが、出来ずにそのまま上がる。
RP。

4本目 ダウト 5.11a
離陸できへん~
持つとこ無い~
何とか飛び立ち左に出るが、すぐ上からテンテンしまくり。
上の棚フェイスどう行くの???
足位置はこれしかないと思うのだが、右手がマッチするので精一杯で上に行かず。
敗退。

私の前にHrsさんのビレイをしていた同級生の手に綺麗なブルーの蝶著が何度も飛来。
ビレイワークしても飛び立たないの!
そのお陰?彼はダウトをRPしてました。
私にはブンブン蜂しか寄って来ない~怖い~~~泣

精神カンテTRトライのお姉さんが、フォールした時出っ張りに左足強打。
かなり心配。

水晶スラブ。
あばたもえくぼ 5.10c
怖い怖い怖すぎる~越境者の何倍も怖い!
結局全然進めず敗退。

怪我したお姉さんをおぶってNさん降りて行ったが、荷物背負った私達より早い!
すぐに見えなくなってしまったのにビックリ。

風呂に寄って、買い出し。
10aではあるが、OS祝いにこっそりトマトのカクテル購入。

さんまの薫製、豚ステーキ、タジン鍋etc(忘れた…)
トマトカクテルは、トマトジュースみたいだった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする