Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

梯子

2008年04月30日 | ダーツ
南に出動要請!
軽く一杯飲んでから、網焼きへ移動。

1人では来れないお高い3種のおいし~お肉を堪能。おいし~♪
 久々のおにく。
 そっか!お肉食べて無かったから1kg痩せたんだ…多分。

5階サムライ。
初ダーツの彼と3回目の彼女。
knさん、指導に熱が入ります。
「女の子はわからんけど、男ならキャッチボールしたことあるやろ!
近くに投げるのに思いっきり投げるか?投げへんやろ~
な、思いっきり投げんでいいんやで。
だから、男の方が感覚覚えてるから上達早いんやで」
 なるほど…キャッチボールばっかりしてたから、そこそこ上達早かたんか?私。

4階SMOKE。
ソフトをknさんと組んで2ゲーム2勝。
めずらしくそこそこ投げれましたわ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初生岩

2008年04月29日 | 岩場
監督に「自然の岩場に行ってみんかね?」と誘われて、始めての外岩です。
ワクワク。
8時前に尼崎駅で合流して道場駅まで。
そこから歩いて岩場まで。

まずは駒形岩にて、監督がトップロープを掛に行って下さり、いざ、初生岩。

『緑の光線』5.9 TR完登
うわ~おもしろい!何処を掴んでいいのか探り探り、見つけて登って行くのが楽しい♪
振り返ると烏帽子岩を登っておられる方が見えたり、気持ちい~

更にもう一度
『緑の光線』5.9 TR完登

お次は
『ひまわり』5.10a TR完登
ひまわりを登る頃には、見えなかったお天道様が岩の上から覗きだし、
まるで向日葵!

監督は前にも陥したルートにトライされていましたが、1年半ぶりの外岩に体が鈍っている~
と、苦戦されていました…
昼食を挟んで、移動です。

烏帽子岩

『いじわるおよね』5.10b TR未完登
ルートを左に取ってしまい、おまけに松の根元を持って登ってしまった。
岩以外を持ったら登った事にはならないよ。
と言われ未完扱い。

『いじわるおよね』5.10b TR1フォール
大きなクラックに足入れて…
足が滑って手が外れフォール。
監督のがっちりビレイで少しも落ちる事無く再び進んでトップ迄。

『いじわるおよね』5.10b TR完登
今度こそ!
クラックに斜に足入れてクイッと戻しエイヤ!OK
上部のちょっとしんどい所も、まあまあすんなりトップ迄。

トップから右を見れば駒形岩、その左に大きなハングした岩肌が見え、
左に首を捻れば山並と平野が光って見えて清清しい~

もっと、登りたい!って思いましたが、
今日は、ここまで。
初回なので、リードは次回ね。

うきうき気分で電車に乗って帰る途中から、強烈に左上腕がだるくなってきました。
思ってたよりも、疲労が蓄積していたようです。。。
人工壁とは違う疲労に新たな発見。

朝のひんやりした空気に冷たい岩肌、
ホーホケキョ!ピーチクパーチク小鳥の鳴き声、
日が登って暖かな日射しにそよ風、
初の自然の岩場にトップからの視界。
どれもこれも、心踊る素敵な1日
連れて行ってくれた監督に感謝。
初生岩でビューにビールでカンパイ!

お疲れ様でした!
また、連れてってくださいね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢か?現実か!

2008年04月27日 | ボルダリング&クライミング
知人のお初のお嬢さんを引き連れてやってきました。
本日期限日です。

お嬢さんに楽しんでもらおう~という気はもちろんありますが、
なんせ期限日だったので、実は気もそぞろ…

一先ず、1階エリアでボルダリング。
お!わりと上手く登ってはるじゃありませんか~
ピンクやオレンジテープで遊んでもらいます。
次にトップロープで手足自由。
スイスイ~
途中テンション入る事もなくゴールまで。
間隔空けて、2便目は5.7赤を手のみ限定。完登。
3便目、5.7赤手足で完登。

あれまぁ~前回連れて来た男子よりも楽~に登っちゃいましたよ!

その後もボルエリアで自ら課題に挑戦したり、分からない所は質問したり
男子より貪欲に楽しんで貰って、私も嬉しい♪


さてさて、本日期限日のワタクシ…
リード。
まずは、前回ダウンにオンサイトした、
5.9赤/tom左中央壁でアップです。RP。

宿題5.10c茶■kono 右奥壁
1便目。
例の所を掴めた!
ゴールを左手で掴み、、、
足を左から右に入れ替え、ラストクリップ。。。
する前に左手が外れてフォール…
あ~くやしい!
ゴール触れたのにっっっ

40分も間を空けて、いざトライ!
2便目。
例の所も掴めた!
ゴールも掴めた!
足は入れ替えず、思い切って左に体重かけて、右手でロープを、、、
クリ-ップ!!!!!
やった!
やった~!!

5.10c 初RP。

うれし~テンc♪
長かった…2ヶ月と1日。


もう、後はお嬢さんとボルダリング。
紺/片手がゴールを掴みかける所迄いけた!
次回こそ陥す!


友ちゃんも、トライしていたルートをやっとRPオメデト!
もう、帰りのビールの旨いこといったら!!
あ~幸せ♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8人

2008年04月26日 | バドミントン
あらら~今日は8人ぽっきり。
時間一杯フルにゲームですよ。
体より先に声が出ちゃって、爆笑を誘います。

右腕がやばいなぁ…
明日こそRPしなきゃいけないのに…

とか、言いながら夜はダーツ投げに行っちゃいましたよ。
1ゲームしかしなかったけどね。
おまけに1レグしか取れなかったけどね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいよ。

2008年04月25日 | ボルダリング&クライミング
1階の紺/あと1手が、なかなか…またしても宿題。
初心者さん?のお嬢さんと少しお話。
失礼ながらお歳を伺うと、ハタチだそうで、羨ましい。。。
私もそんな頃から登っていればもっともっと登れちゃうんじゃないかな~

リード。
宿題5.10c茶■kono 右奥壁
いいかげん完登しないと期限が近いですよ。
例の所は左手で保持るより触る感じで、左腰を入れながら右手を掴むように。by監督

さて、上部の右赤を取る所で今日は上手く膝を入れ保持
(前回は左足が1つ高かったのよね)
で、左1手進めたはいいが、右手を取りにいくも
フォール…

2便目。
例の所は左手で保持るより触る感じで、左腰を入れながら右手を掴むように。by監督
再度アドバイスを叩き込み、今度こそ!

例の所迄は進めた。
左腰をいれつつ、右ホールド掴めた!と思ったら
するりと外れてフォール…
くやしい!

3便目。
を行こうとしたけど、渋滞。
時間も無い事だし、ダウンがてら
5.9赤/tom左中央壁
オンサイト。


凹む凹む。。。
もう、日曜しかないよ。。。
何とか、なんとか完登できますように!


追記

監督のビレイは何度かした事はありましたが、
いつもビレイをして頂いてばかりいるので、前に書いたように初ビレイに挑戦!
緊張しつつ…
クリップする時の腕の動きが思ったより早い!
いざ、テンションと言われ、テンションかけたはいいが…
壁際に引っ張られて、いっぱい下げちゃった…ゴメンナサイ!
 嫌でなければ、今度もう一度挑戦させて下さい。。。ヨロシク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2008年04月24日 | ダーツ
総会、そうかい、あぁ、そうかい。

久々に会長さんにお目にかかりましたね。

まあ、色々と滞り無く?終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱ大作戦

2008年04月23日 | Weblog
過食でね。
いかんです。
って事で、約1週間ほどサラダで食欲を満たそう!
その名も『葉っぱ大作戦』
なんじゃそりゃ。。。笑
を実行しました。
畑から摘んできた葉っぱ達にオリーブオイルとかけポン。

菜の花
春菊
ルッコラ
イタリアンサラダ菜
パセリ
イタリアンパセリ
  +
大根や水菜だったり、ワカメだったり…

朝昼晩と食べまくって、胃痛も引いてくれたようで、
よかった、よかった。
そろそろ理性で食欲をコントロールしなくちゃね。
でも、まだ負けそう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでなん

2008年04月22日 | ボルダリング&クライミング
1階の紺/あと1手が、なかなか…宿題。

リード。
宿題5.10c茶■kono 右奥壁
上部の右赤を取る所で何故か上手く膝を入れられず、
なんとか無理矢理取る事は出来きたが、想像以上に消耗したか?
左1手進めたはいいが、
またしても右手が放せない。
フォール覚悟で取りにいく。
フォール…

2便目。
また、膝入れられず。しかし進む。
と今度は左手が1つ手前を取ってしまい、立て直そうにも…
フォール。

何で?なんでなん?
何でこないだ出来てた事が今日はできへんのよ。
もう、あと3手やのに…
しょうがない、冷静にホールド、特に足ホールドよう見て登らなな。

何とか期限内に!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2008年04月20日 | Weblog
造幣局の通り抜け。火曜日までですね。
まあ、休日は混んでいるのは分かっていたのですが、行って来ました。
案の定、沢山の人々が見学に来ていました。
鑑賞というより見学ね。
人の流れのまま、ゆっくり歩いていましたが、さすがに写真を撮る気にはなれず…
でも、桜色の濃淡を楽しみました。
八重桜ってぼんぼりみたいですね。
しかし、心無しか昨年の方が綺麗だったような気がしましたが…

そのまま川沿いをずーっと歩いて、淀川まで。
開放感があって、清清しい。

城北公園に着くとそこにも八重桜、と花水木。

千林の駅迄歩いて。

よぉさん、歩いたわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン

2008年04月18日 | ボルダリング&クライミング
新人さん、いらっしゃ~い!
ってことで、ボルダリングに興味をもたれた知人を連れて。。。

1階のボルエリアなら大丈夫。
クライミングは無理と…??
高所恐怖症だそうで…
私の知っている人で高所恐怖症の人って全て男性なんですよね…
まぁ、それは置いといて。
今日も監督不在でしたので、上手く教えてあげられなくて申し訳なかったのですが、
それなりに楽しんでいただけたようですが、後半は腕がパンプしきってしまったようで、
漫画読んだりまったりされてました。。。

私は、紺スメア2撃クリアー!
左側の紺は宿題。

リード。
友ちゃんに1便だけ、とビレイをお願いして。

宿題5.10c茶■kono 右奥壁
ちょい、グダ感ありで進みなんとかシュミレーションした所は通過できたが、
そこで1テン…

パンプした腕を摩りつつ、恨めしそうにゴールを見つめ続ける私を見て
心優しき友ちゃんが、もう1トライを勧めてくれました。
で、甘えて再度トライ!

2便目
いきなりZクリップ。
しかしさっきより、良い感じで進め1テンした所から1手進んで、、、
あか~ん!右手が放せないっ
何とか踏ん張って落ちるの覚悟でトライしようとするも怖さも手伝って動けない
あえなく1テン…
そのまま降ろされる。。。

がっくし……

駄目もとで行けばいいものを…
チキンだ…

折角。直したロープをわざわざ引っぱりだして来てくれたのに…
友ちゃん、ゴメン。

もう期限も近いので次回こそは、恐怖とパンプに打ち勝って完登すべし!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする